このページでは【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター、
フレン
を解説する。
【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】のキャラクターは【フレン(マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!)】を参照。
フレン |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
正体 |
【セスリーン】? | |
性別 |
女 | |
年齢 |
??歳 | |
誕生日 |
07/12 | |
身長 |
151cm | |
所属 |
セイロス聖教会 | |
声優 |
大野柚布子 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 風花雪月】 |
セイロス聖教会の下で保護されている謎の少女。お嬢様のような喋り方で天然気味な会話をする。
兄の【セテス】からは必要以上に溺愛されており、流石に鬱陶しいのか「嫌いなもの」リストにはセテスの過保護、セテスの過干渉が並んでいる。
修道院に所属する人物の中でも1・2を争うほど謎が多く、更に歴代でも未発見だったセスリーンの大紋章を宿しており、他の生徒からは不思議がられる事も多い。
その正体は聖者【セスリーン】?当人であり、【キッホル】?であるセテスとは「きょうだい」ではなく親子の関係である。
NPCとして何度か登場した後、白雲の章EP.6「死神の噂」で誘拐されてしまう。
この時、散策をやるだけやって厩舎付近の【イエリッツァ】?の家に向かうと強制的にEP.6がスキップされて課題マップに向かうので要注意。
EP.7開始時には生徒として加入。ただし紅花の章に向かう場合は離脱してしまうので育てないように注意。
特にEP.9では魅力の高さから踊り子適性を付けがちのため、多くのユーザーはこれにハマって踊り子を失ってしまったという。
加入時のクラスはプリーストで固定。成長率も魔力と魔防に偏っており、レスキューとリザーブを習得するのでこのまま回復職で育てて良いだろう。
才能開花で理学が得意になり、エクスカリバーを習得するので黒魔法を使えるようにするのも悪くない。
修道士をパスしているので、余裕があればそちらにも就かせて引き寄せも回収しておきたい。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
おとぼけお嬢様 | 杖 | 飛行系 | 大野柚布子 | 恒星ホリグチ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 39 | 27 | 21 | 35 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
カドゥケウスの杖 | レスキュー+ | 疾風静水の祝福+ | ||
A | B | C | ||
なし | 幻惑の杖3 | 先導の伝令・地3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2020/10/19 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2020/10/19の新英雄召喚イベント「女神の僕たる者たち」で実装。
カドゥケウスの杖の効果で30%カットの紋章バフを撒ける他、初登場のレスキュー+は引き寄せと回復杖の複合という強力な効果を持つ。
カドゥケウスの杖のカット効果は他のカット効果と重複した場合、加算ではなく乗算で処理される。例として回避系の40%と重複すると40%除算後に30%除算する約68%カットとなる。
2024/10/03に錬成が追加。
錬成すると、味方への効果に戦闘中、攻撃・魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量-1の効果が追加され、
自分にも周囲3マスの味方がいる時、戦闘中、ALL+5、受けた攻撃のダメージを30%軽減、敵の奥義発動カウント変動量-1の効果が追加される。
特殊効果の錬成は、周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能。
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、ALL+5、絶対追撃。
ハロウィン版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
おとぼけ猫仮装 | 杖 | 騎馬系 | 大野柚布子 | Tobi |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
38 | 46 | 26 | 18 | 46 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
妖猫の日傘 | レスキュー+ | 重圧の聖光 | ||
A | B | C | ||
攻撃魔防の連帯 | 幻惑・遠影 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/10/05 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2023/10/05開催の超英雄召喚イベント「商売人の収穫祭」で実装。
専用武器「妖猫の日傘」は、杖は他の武器同様のダメージ計算になる。
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1、敵の攻撃の強化の+を無効にする、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・魔防+6、絶対追撃。