カゲロウ とは、【ファイアーエムブレム if】のキャラクター。
カゲロウ |
||
![]() |
他言語 |
Kagero (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
誕生日 |
07/26 | |
職業 |
臣下 | |
出身 |
白夜王国 | |
所属 |
白夜軍 白夜/透魔:→カムイ軍 |
|
軍の中で一番 |
絵日記を描く | |
声優 |
村川梨衣 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム if】 |
白夜王国の【リョウマ】の臣下の女性。
冷静で生真面目な性格。
同じくリョウマの臣下である【サイゾウ】とは同僚の仲。
実は絵日記をよく描く。
白夜の女性キャラの中では胸が大きい。
白夜編では10章、透魔編では11章クリア後に仲間になる。
暗夜編では12章、25章で敵として登場。個人スキル「忍法車返し」があるので暗器で殴らないように注意。
加入時のクラスは忍で固定。
外見に反して力が上がりやすい。
パラレルプルフでは呪い師になれる。
夫が【スズカゼ】かサイゾウの場合、マリッジプルフでは侍になれる。
支援では【リンカ】とは「リンカの力、カゲロウの技」と言われているが、成長率的には逆だったりする。
胸が大きく胸元が開いた服を着ているため、【アサマ】にそれを指摘される。
【ツバキ】、【サイラス】との支援会話から独特な絵を描くが、【オロチ】、【オーディン】は彼女の絵の数少ない理解者。
彼女が【マトイ】の母親の場合、娘は母親の隠形に気付く。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
古風な忍 | 暗器 | 歩行系 | 村川梨衣 | lack |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
31 | 35 | 32 | 22 | 28 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
秘毒の暗器+ カゲロウの眩惑針 |
なし | 血讐 | ||
A | B | C | ||
明鏡の一撃3 | 暗器殺し3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2017/02/02 | 3~4 | 英雄召喚 | 英雄 | |
神装実装 | モチーフ | イラスト | ||
2021/10/25 | スヴァルトアルフ | かかげ |
サービス開始時から実装されている英雄。
汎用武器「秘毒の暗器+」は、歩行特効というとんでも効果。
原作の成長率を再現した結果、最初期の射程2英雄であるにも関わらず滅茶苦茶に偏ったステータス配分となっており、攻撃が35もあるのが特徴的。
更に特効範囲が広すぎる「秘毒の暗器+」も持つため、低レアでありながらも一定の活躍を見せていた。
しかし、あまりにも強すぎるためか、「秘毒の暗器+」には武器錬成が実装されず、武器錬成の実装後は相対的に弱体化。
以降は専用武器を持つ【サザ】などの実装でインフレも進んだため、攻撃の高い暗器キャラも珍しいものではなくなっていった。
2019/06/10には専用武器「カゲロウの眩惑針」が実装。
戦闘開始時、攻撃が敵より1以上高い時、攻撃・速さ+4の効果。
特殊効果の武器錬成は、自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減の効果。
2021/10/25には神装が実装された。
イースター版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
春色のくの一 | 暗器 | 飛行系 | 村川梨衣 | cuboon |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
36 | 35 | 34 | 18 | 27 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ベビーキャロット+ | なし | 凶星 | ||
A | B | C | ||
速さ魔防の絆3 | 栄誉の喜び | 飛刃の紋章 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2018/03/22 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2018/03/22から開催された超英雄召喚イベント「兎たちの春祭り」で実装。
汎用武器「ベビーキャロット+」は、奥義発動時、奥義によるダメージ+10。
当時では珍しい飛行暗器という点以外はこれといって見るべき点は無いが、豊満なバニー忍者というグラフィックが北米で話題に上がっていた…らしい。
ハロウィン版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
収穫祭のくの一 | 緑の暗器 | 重装系 | 村川梨衣 | cuboon |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
41 | 38 | 21 | 32 | 33 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
果汁のボトル+ | なし | 竜裂 | ||
A | B | C | ||
鬼神明鏡の一撃2 | 攻撃隊形3 | 攻撃の波・偶数3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2018/10/10 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2018/10/10から開催された超英雄イベント「大地の恵みに」で実装。
汎用武器「果汁のボトル+」は、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1。
非常に高い攻撃で「攻撃隊形3」を持っている点は優秀だが、特効暗器の継承をしないと活かせないため運用のハードルが高い。
風の部族比翼英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
揺るぎない絆 | 暗器 | 騎馬系 |
村川梨衣 with 五十嵐由佳 |
ekao |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 47 | 45 | 20 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
風舞う白夜の呪扇 | なし | 滅殺 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の離撃 | 罠解除4 | 無への暗闇3 | ||
比翼スキル | ||||
自身の奥義発動カウント-1 自分に「移動+1」(1ターン、重複しない)、 「敵の強化の+を無効」の状態を付与(1ターン) 1マップに1回使用可能、ただし、 3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、 自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする |
||||
常時効果 | ||||
効果1:死闘(能力合計200) | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/09/07 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2023/09/07開催の超英雄召喚イベント「女王に捧ぐ風」で実装。比翼相手はオロチ。
専用武器「風舞う白夜の呪扇」は、【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、さらに、攻撃・速さが、戦闘開始時の速さの20%だけ増加、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値にはスキルによる軽減効果も含む)
比翼スキルは移動+1、奥義発動カウント-1、強化無効の効果。飛空城の攻め用の構成となっている。