このページでは【ファイアーエムブレム if】のキャラクター、
オーディン
を解説する。
神話に登場する神については【オーディン】?を参照。
オーディン |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
本名 |
【ウード】 | |
性別 |
男 | |
誕生日 |
07/15 | |
職業 |
暗夜王国王子レオンの臣下 | |
所属 |
暗夜軍 →カムイ軍(暗夜/透魔) |
|
軍の中で一番 |
血が騒ぐ | |
声優 |
高橋英則 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム if】 |
暗夜王国のレオンの臣下の男性。
同じくレオンの臣下であるゼロとは同僚の仲。
いつも妙な言い回しをするが、根は真面目で気さくな性格。
実は「オーディン」はハイドラによって力と共に与えられた名であり、本名は【ウード】。
暗夜編では8章、透魔編では17章で仲間になる。
白夜編では18章で敵として登場。
加入時のクラスはダークマージで固定。
パラレルプルフでは侍になれる(ちなみに彼の侍、剣聖は専用グラフィック)。
成長率は親世代トップクラスの合計成長率となっているものの、元々魔道士では無いためかダークマージに必要な魔力よりも力の方が高いという有様。
守備が伸びやすいのでリザイア運用向きではあるが、素直に侍にした方がいいかもしれない。
支援をSまで進めると「外伝 究極最強の魔書」が解禁され、娘の【オフェリア】が誕生する。
支援会話では【カゲロウ】の絵の数少ない理解者。
透魔編での彼の妻候補の白夜の女性がカゲロウと【オロチ】と2人とも巨乳の女性なので一部のプレイヤーから巨乳好き疑惑をかけられている。
DLC「見えざる史実 前編/後編」では他の2人と共にこの世界に来た経歴と名前が変えられた理由が語られており、ハイドラに導かれて召集されたものの、【ファイアーエムブレム 覚醒】の世界の力ではこの世界の地において攻撃が通じないため、ハイドラの力によって変化したものである事が判明。
元々は3人纏めて白夜王国に就く予定だったが、【カムイ】が現在は暗夜王国に滞在しているためそちらに仕官させる事になった。
DLC「覚醒との邂逅」では【リズ】との会話が用意されており、非常に動揺した姿を見る事が可能。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
力を封印せし者 | 青の魔道 | 歩行系 | 高橋英則 | スエカネクミコ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 22 | 32 | 25 | 25 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ブラーブレード+ オーディンの黒書 |
なし | 月虹 | ||
A | B | C | ||
攻撃の覚醒3 | 赤魔殺し3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2017/02/02 | 3~4 | 英雄召喚 | 英雄 | |
神装実装 | モチーフ | イラスト | ||
2022/12/10 | ヘル |
argon / 株式会社Trys |
初期から実装されている英雄の一人。
称号の通り攻撃22と本当に力を封印しているかのような最低クラスの攻撃力で、他のステータスもHPと速さ以外が低い。
当初の設計では攻撃の覚醒3とブラーブレード+のコンボでピンチになると大火力を想定していたと思われるが、当然ながらスキル継承実装後は誰でも出来るようになったので強みが消滅。
しかし、ブラーブレード+・月虹・赤魔殺しとスキル継承役としては非常に高性能なので、継承役として活躍するのであった……。【ファイアーエムブレム ヒーローズ 英雄たちの日常】?でもネタにされる始末。
そんなネタキャラに近い扱いだったが、2018/09に専用武器「オーディンの黒書」が追加。基礎効果でブレードと同様の強化バフを攻撃に加算する効果を持ち、特殊な錬成効果で攻撃速さの連携3を付けられる。
これによりサポートしつつブレードの威力を大幅に増加でき、何なら【シグルーン】?等から「守備魔防の連携3」を継承する事でALL+6連携が可能。サポーターと自己火力を合わせ持つようになった。
他のスキルも全てフル改造が必要なので手間がかかるのが難点。
2022/12/10には神装が追加された。