【マヌエラ=カザグランダ】

マヌエラ=カザグランダ とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

マヌエラ=カザグランダ

他言語

Manuela Casagranda (英語)

性別

年齢

ヒミツ

誕生日

08/03

身長

172cm

職業

歌姫→ガルグ=マク教師

出身

アドラステア帝国

所属

セイロス聖教会

声優

小島幸子

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

ガルグ=マク大修道院の教師。アドラステア帝国出身の元歌姫。酒癖が悪く、男運がない。
同じく教師である【ハンネマン=フォン=エッサー】とは犬猿の仲で、しょっちゅう口喧嘩を繰り広げている。
【ドロテア=アールノルト】は歌姫として彼女の後輩。
胸元が開いた服を着ている。

片付けが苦手で料理が得意。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

【ベレト/ベレス】とは別の学級を担当する教師。
黒鷲を選んだ場合は金鹿、青獅子を選んだ場合は金鹿、金鹿を選んだ場合は黒鷲の担任となる。
どの学級を選んだ場合でも鷲獅子戦が終わる白雲の章EP.8からスカウト可能。条件はベレト/ベレスがLV15以上であること。
外伝「氷炭相容れず」は第一部11月以降、彼女かハンネマンのどちらかが自学級に所属している事が条件。このマップでは孤立してしまった彼女を助ける事となる。
基本的には味方部隊が来るまで動かずにしておくのが定石だが、マヌエラは少し飛行を上げればペガサスナイトの兵種を獲得できるので、特に厳しいルナティックではペガサスにしてから挑むと楽に助けられる。

加入時の兵種はプリーストで固定。
剣術・信仰・飛行が得意で、理学・重装が苦手。
初期兵種が魔法系ユニットにしては珍しく理学が苦手だが、サンダーストームを習得する。
成長率は力も魔力も互角で速さが高いという珍しいタイプのキャラクター。アタッカーとして使う場合、理学が苦手なため魔法を上げにくく、物理は他にも優秀なユニットが山ほどいるという二重苦に悩まされる。
下記の個人スキルもあるので、無理に攻撃役にはせず白魔法を活かした補助役として使った方がいいかもしれない。

個人スキルは「医務室の主」。隣接する味方ユニットの必殺回避+10。事故を減らせるため受ける状況では彼女を隣に置きたい。

元歌姫なだけあって歌唱力は本物で、【フェルディナント=フォン=エーギル】【ローレンツ=ヘルマン=グロスタール】との支援会話でもその歌唱力を聴ける。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

プレイアブルキャラ。本作では【シェズ】が所属していない学級を担当する。
第一部以降はアドラステア帝国に所属し、赤焔の章のみEP.4から仲間に加わる。
青燐の章EP.11「帝国西部突破作戦」では敵将、黄燎の章EP.13「コーデリア領撃退戦」では友軍将として登場する。
個人スキルは「雷の旋律」「医務室の主」「多芸多才」。得意兵種はグレモリィ系列(プリースト側)。
珍しく【ジェラルト=アイスナー】との支援会話があるキャラの一人。
ジェラルトから見たら彼女は「嬢ちゃん」らしい。
彼女をソードマスターやエピタフにした場合、衣装設定が平服に設定されててもなぜか兵種基準になっている。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
白銀の響く聖歌 重装系 小島幸子 ekao
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 37 42 38 31
武器 補助 奥義
冬祭の突剣+ なし 華炎
A B C
攻撃速さの密集3 奥義隊形3 なし
実装日 入手 分類
2021/12/16 4~5 超英雄召喚 超英雄

2021/12/16開催の超英雄召喚イベント「冬祭りの使者は夢の中」で実装。超英雄での初実装となった。
汎用武器「冬祭の突剣+」は周囲2マス以内に味方がいる時、攻撃・守備+5。かつ攻撃・守備の弱化受けていれば、攻撃・守備が弱化の値の2倍だけ上昇する。
「奥義隊形3」が初めて4落ちした。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月31日 21:20