ドデカバシ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ドデカバシ |
||
![]() |
他言語 |
Toucannon(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0733 | |
アローラ図鑑 |
012 | |
分類 |
おおづつポケモン | |
高さ |
1.1m | |
重さ |
26.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター サン・ムーン】 | |
進化条件 |
【ケララッパ】:Lv28 | |
前のポケモン |
【ケララッパ】 | |
次のポケモン |
【ヤングース】 |
【ケララッパ】の進化系。
その名の通りカラフルでドデカいクチバシをもつ【ポケモン】。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル ひこう |
タマゴ |
ひこう |
---|---|---|---|
とくせい |
するどいめ スキルリンク |
隠れ特性 |
ちからずく |
HP |
80 |
とくこう |
75 |
こうげき |
120 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
75 |
すばやさ |
60 |
野生では出現しない。ストーリー中では【カヒリ】が切り札として使用してくる。
11番道路、ポニの樹林、ポニの広野でケララッパとの乱入バトルで呼び出される。
DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」のアップデート後から転送可能。
ブルーベリー学園では、コーストエリアに野生で出現。意外にもテラレイドバトルには出て来ない。
カヒリのバディ。
【サトシ】の【モクロー】の育ての親として登場。モクローだけでなくツツケラ、ケララッパの群れを率いている。
それとは別にカヒリの手持ちポケモンとしても登場。ニックネームは「カツオ」であり、声を演じているのはサンシャイン池崎。
どちらも「カバシ」という鳴き声が特徴(字幕放送では「カバシ」だが池崎は発音のせいか「ガバシ」と言っている)。
85話でラクアに生息するポケモンとして登場。