【サブレ王国の王子】

サブレ王国の王子 とは、【カエルの為に鐘は鳴る】のキャラクター。

プロフィール

サブレ王国の王子

他言語

別名義

コマール
ココナツ

本名

○○○○・デ・サブレ

性別

職業

王子

出身

サブレ王国

声優

小林ゆう

初登場

【カエルの為に鐘は鳴る】

経済大国サブレ王国の王子。単細胞で、情にもろい熱血漢。ライバルは【リチャード王子】

作品別

【カエルの為に鐘は鳴る】

【主人公】。名前は自由に変えられる。本名は「○○○○(付けた名前)・デ・サブレ」になる。
ストーリーが進むにつれ【カエル】【ヘビ】に変身できるようになる。
こうした少年系の主人公にしては珍しく、金の力で解決するというお坊っちゃま的な側面を見せる事もある。といはえ性格は正義感が強い熱血漢なので、嫌味のようにお金を使うのではなく、むしろ羽振りよく振る舞う感じなので、悪いイメージはあまり無い。
ゲーム開始時は剣術でも行動力でもリチャードに一歩劣っていたが、【魔女マンドラ】?【アレヲ・シタイン博士】などの住民達の助けを受け、ミルフィーユ王国での冒険を経て成長する。

【デラーリン】を討伐した後は【ティラミス・ド・ミルフィーユ】とめでたく婚約する……のだが、そこである事に気付く。
「ティラミス姫が魔女マンドラに変身していた」のではなく、その反対でないかと、【ポルナレフ】に対して疑問を投げ掛ける。
が、それに対するポルナレフの返答は「どちらでも 同じ ではありませんか」という答えになっていないものであった。
そしてそのままゲームが終わるため、彼の最後の疑問は晴れないままになってしまう……。

公式イラストでは茶髪の色白な主人公らしい少年の姿だが、ゲーム内ではやたら色黒で黒髪の少年であり、やたらとイメージギャップが大きい。

説明書では「コマール」、公式ガイドブックでは「ココナツ」という名前が使われていた。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールで登場。ここで初めて「サブレ王国の王子」と呼ばれるようになった。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

アシストフィギュアとして登場。3Dモデリング化されており、ボイスが付いた。
原作のようにファイターに触れるとポコポコ殴り合って戦う他、ヘビやカエルに変身して戦う。

きょうの一枚で公開されていたスクリーンショットでは、まいごちゃんに指先を近づけて「くさーい」というコメントと共に投稿されたものがあった。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

アシストフィギュアとして続投。

スピリッツも登場。「カエル & ヘビ」から超化する。

関連キャラクター

コメント

  • ゲーム中準拠にちょっと「同じ」という文字を大きくしてみましたので・・・ 見づらかったら戻して問題ありません - MiharuMidorikawa (2025-05-06 16:50:08)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月13日 11:25