ホルード とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ホルード |
||
![]() |
他言語 |
Diggersby(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0660 | |
セントラルカロス図鑑 |
011 | |
分類 |
あなほりポケモン | |
高さ |
1.0m | |
重さ |
42.4kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター X・Y】 | |
進化条件 |
【ホルビー】:Lv20 | |
前のポケモン |
【ホルビー】 | |
次のポケモン |
【ヤヤコマ】 |
【ホルビー】の進化系。
ショベルカー並みのパワーの耳で固い岩盤もコナゴナ。穴を掘り終えるとダラダラと過ごす。
お腹の体毛は保温性に優れており、昔の人は抜け落ちた体毛から防寒具を作っていたとされる。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル じめん |
タマゴ |
りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
ものひろい ほおぶくろ |
隠れ特性 |
ちからもち |
HP |
85 |
とくこう |
50 |
こうげき |
56 |
とくぼう |
77 |
ぼうぎょ |
77 |
すばやさ |
78 |
野生では22番道路で出現する。フレンドサファリのじめん枠にも出現することがある。
隠れ特性は「ちからもち」。【コラッタ】ポジションの進化系としてはかなり使いやすくなっいる。
野生ではうららか草原などに出現する。
テイア蒼空遺跡にザコキャラとして登場。レモータスタジアムの【エテボース】とほぼ同じ役割で、残り2:00になるとホルビーが進化してこの姿になる。
エナジーは7。レーンに残ってる個体は2のまま変わらない。
【ダズ】の手持ちポケモンとして登場。
ED「バツグンタイプ」の72話、74話の「みずはじめんにバツグンだ」、「じめんはでんきにバツグンだ」の歌詞の部分でカロス代表のポケモンとして登場。恐らく、このポケモン以外でカロスで初めて発見されたじめんタイプが【ジガルデ】しかいないため選出されたと思われる。
本編では103話で【シトロン】のホルビーがこのポケモンに進化していた。
進化しても面倒見のいいお兄さん的存在なのは変わっていないが、外見のせいか声優が男性声優になっている。