【ホーガンズアレイ】

ホーガンズアレイ とは、【ファミリーコンピュータ】用のゲーム。

プロフィール

ホーガンズアレイ


他言語

Hogan's Alley (英語)

ハード

【ファミリーコンピュータ】

メディア

ロムカセット

ジャンル

ガンシューティング

発売元

任天堂

プレイ人数

1人

発売日

1984/06/12 (日本)

値段

4,500円(税別)

対応機能

ファミリーコンピュータ専用光線銃シリーズ

移植・リメイク

【Wii U】?:【バーチャルコンソール】

ファミリーコンピュータ専用光線銃シリーズの1本。
パネルや空き缶を狙撃するガンシューティングゲーム。

ゲームシステム

  • ガンシューティング
    前に出た2作品同様に本作もガンシューティングである。
    標的となるパネルを打つだけでルールは単純。
  • ミス
    ギャングやカンといった狙撃する相手を逃したり落としたりするとミスになる。

キャラクター

ゲームモード

  • GAME A
    3枚のパネルが出現する。時間内にギャングのパネルだけを狙撃しよう。
  • GAME B
    上下に分かれた市街地のような場所にパネルが出現する。こちらも時間内にギャングのバネルを狙撃する。
  • GAME C
    右から空き缶が飛んでくるので、これを狙撃して何度も浮かせ、左側のブロック台に乗せる。乗せた台に応じてスコアが入る。
    途中のバーゲン台に乗せると100点加算される。

関連作品

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月14日 13:29