【ウーラオス】

ウーラオス とはポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ウーラオス

他言語

Urshifu (英語)

全国図鑑

0892

分類

けんぽうポケモン

高さ

1.9m

重さ

105.0kg

初登場

【ポケットモンスター ソード・シールド】

進化条件

【ダクマ】:あくのかけじく

前のポケモン

【ダクマ】

次のポケモン

【ザルード】

【ダクマ】の進化系。
遠い地方の山岳地帯で暮らす。断崖絶壁を走り足腰を鍛え技を磨く。
上の画像の姿及び図鑑説明文はいちげきのかたである。
性別がありなおかつ♂♀両方存在するがタマゴは発見されていない。

能力値

ステータス

タイプ

かくとう
あく

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

ふかしのこぶし

隠れ特性

なし

HP

100

とくこう

63

こうげき

130

とくぼう

60

ぼうぎょ

100

すばやさ

97

別のすがた

れんげきのかた

れんげきのかた

高さ

1.9m

重さ

105.0kg

進化条件

【ダクマ】:みずのかけじく

タイプ

かくとう
みず

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

ふかしのこぶし

隠れ特性

なし

HP

100

とくこう

63

こうげき

130

とくぼう

60

ぼうぎょ

100

すばやさ

97

多撃必倒(たげきひっとう)を信条とする。水の流れのように途切れなく打撃技を相手に叩き込む。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ソード・シールド】

DLC「鎧の孤島」で入手できる伝説のポケモン。ヨロイ島のストーリー上で手持ちのダクマがこの姿に進化する。
「あくの塔」を選んだ場合は「あくのかけじく」を見て「いちげきのかた」に、「みずの塔」を選んだ場合は「みずのかけじく」を見て「れんげきのかた」になる。
選ばなかった方のすがたは【マスタード】?が使用し、ヨロイ島のラスボスを務める。

追加伝説だが、いわゆる準伝説ポジションの種族値に設定されており、各種コンテンツにも使用できた。
2匹目が欲しい場合はサブアカウントを作成してヨロイ島を攻略しよう。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

『Pokémon HOME』連動解禁後から転送可能。
本作の進化条件は、ダクマに「あくのかけじく」か「みずのかけじく」を直接使用する形に変更された。

外伝

ポケモンマスターズEX

【ユウリ】(アナザー)のバディとして「れんげきのかた」が登場。

【Pokémon UNITE】

基本情報

難易度 射程 ロール
中級者向け 近接 バランス型
実装日 ライセンス価格
2022/12/01 ?????コイン/575ジェム

進化

Lv1 Lv5
ダクマ ウーラオス

能力(上がいちげき、下がれんげき)

戦闘 耐久 機動 得点 補佐
4.5 3.0 2.5 2.5 1.0
4.5 2.5 3.5 2.5 0.5

わざ

スロット 成長Lv わざ名
わざ1 Lv1/3 いわくだき
Lv5 あんこくきょうだ
すいりゅうれんだ
わざ2 Lv1/3 ずつき
Lv7 じごくづき
アクアブレイク
ユナイト Lv9 漆黒の終拳
蒼流の舞踏
とくせい Lv1 せいしんりょく
Lv5 ふかしのこぶし

2022/12/01から実装。近接のバランス型。
【ハッサム】と同様に進化を選択でき、火力寄りのいちげきのかたと、防御寄りのれんげきのかたから選べる。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月06日 04:28