【剣兵士】

剣兵士 とは、【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】のキャラクター。

プロフィール

剣兵士

他言語

Sword Soldier (英語)

ふりがな

けんへいし

初登場

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

長剣と盾を装備している【兵士】

作品別

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

初登場。緑色、青色、突撃タイプの3種類が存在する。
緑の個体は光の世界の地上に登場。【リンク】を見つけると追いかける。リンクの突きを長剣で防ぐ事もある。勿論盾は飾り。
青の個体は緑の強化版で体力が少し多く、アイスロッドで凍らせる事が出来ない。こちらも光の世界の地上にいる。
突撃タイプはハイラル城の上層部に登場。常にリンクがいる所に向かってくる。ハイラル城での【アグニム】を退けるとバグ技を利用しなければ会えなくなる。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

リンクを発見した時の効果音が変わった。

【ゼルダの伝説 4つの剣+】

行動パターンや外見はどう見ても剣兵士なのだが、本作では「兵士」名義になっている。しかも5色もいる。
ハイラルアドベンチャーのL1-1「ハイリア湖畔」から出現。ザコキャラとして様々なステージに登場したり、【タートナック】に率いられてきたりする。詳しくは【兵士】を参照。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】

ハイラルの地上に登場。緑色と青色の2種類が存在する。

  • 兵士(緑・剣)
    行動パターンは『神々のトライフォース』と同じ。
  • 兵士(青・剣)
    兵士(緑・剣)の強化版。

【ゼルダの伝説 トライフォース3銃士】

要塞エリアのコース(「バクダン保管庫」は除く)に登場。本作では盾を装備していない個体が多い。

武器


  • 右手に持っている長剣。敵を発見すると突きながら近づく。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年02月07日 04:55