オッテル とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。
オッテル |
||
![]() |
他言語 |
Ótr (英語) |
---|---|---|
種族 |
小人族 | |
性別 |
男 | |
所属 |
小人の国ニザヴェリル | |
声優 |
吉野裕行 | |
デザイン |
コザキユースケ | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 |
小人の国ニザヴェリルの王子。ファフニールの義理の弟にして、レギンの兄と呼ばれる。
ファフニールを異常な程に崇拝しており、彼と共にいるためであれば手段を選ばず、妹であるはずのレギンにすら強く当たる。
その正体は王家の遠い傍系の子供。両親に言われるがまま何も知らずにクーデターの引き金となってしまい、赤子のレギンを連れ去って城から逃げ出し、死にかけていた所をファフニールに救われた事で今の地位を得るに至った。
神界英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
王の弟 | 斧 | 騎馬系 | 吉野裕行 | コザキユースケ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
41 | 41 | 17 | 40 | 35 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
機斧ロヴンヘイズ ロヴンヘイズ(敵対時専用) |
なし |
凶弾 凶弾・神 |
||
A | B | C | ||
緑の死闘・騎馬4 攻撃守備の突破 |
怒涛・再起3 | 攻撃守備の驚嚇 | ||
神階属性 | 神階効果 | |||
理 |
HP+5、守備+5 防衛部隊特別枠 |
|||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/09/30 | 5 | 伝承/神階英雄召喚 | 神階英雄 |
第5部2章-5節から敵として登場。レギンを執拗に追いかけ回してくる。
専用武器スキル「ロヴンヘイズ」は1~4ターン目に再移動(3)を発動可能で、自分から攻撃した時か周囲2マス以内に味方がいる場合、攻撃+6/敵の攻撃-6/敵は追撃不可の効果。
勝手に惚れ込んだ【ノート】を利用して魔剣グラムを奪い取ったり、【エイトリ】とつるんで良からぬ事を企んだりと、ファフニールの目を盗んで暗躍を繰り返す。
その実態は第5部11章で語られる。ファフニールが異界から召喚された英雄である事を知っていた上で、元の世界へ帰さないために記憶を復活させないようにするという凄まじいまでの依存症が全ての行動の原因であった。
第5部11章-5節で自分は元々は王族ではなく、本来の王族であるレギンの両親の死のきっかけになった事を自白。最期は暴走するファフニールに自ら飛び込んで息絶える。
その後、2021/09/30開催の神階英雄召喚イベント「王の弟 オッテル」で味方実装。
敵対時に持っていた専用武器「ロヴンヘイズ」は「機斧ロヴンヘイズ」に変更。基本的な効果はそのままで、「敵は追撃不可」から「自分が絶対追撃」に変更され、攻め役としては使い勝手が大幅に向上。
専用奥義「凶弾」は1ターン目開始時に奥義発動カウント-3。奥義発動時の効果は敵の守備・魔防-50%扱いで攻撃と「月光」と同じ。
2024/11/05に強化。「凶弾・神」と「攻撃守備の突破」を習得可能になった。
「凶弾・神」は、1~4ターン目開始時、奥義発動カウント-3。
奥義発動時、自分と敵の守備の高い方の値の50%を奥義ダメージに加算。
自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減。(1戦闘1回のみ)(範囲奥義除く)
同時に「機斧ロヴンヘイズ」の錬成も追加。
錬成先問わずに敵は追撃不可、かつ奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効(範囲奥義を除く)の効果が追加される。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、【奮激】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃・守備・魔防+5、敵の攻撃・守備が敵が受けている攻撃・守備の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%。(範囲奥義を除く)