ゲップー とは、【MOTHER2 ギーグの逆襲】のキャラクター。
ゲップー |
||
![]() |
他言語 |
Master Belch (英語) |
---|---|---|
初登場 |
【MOTHER2 ギーグの逆襲】 |
【ギーグ】の手下であるヘドロ状の化け物。大量の【ゾンビ】を操る事ができる。
非常に臭く、その悪臭は息を吹きかけられるだけで気持ち悪くなってしまうほど。
「はえみつ」という【ハエ】が集める蜜が大好物で、それを食べている時は全てを忘れてしまう。
HP |
PP |
OF |
DF |
SP |
ガッツ |
EXP |
ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
650 | 0 | 50 | 88 | 16 | 20 | 12509 | 664 |
技 |
連続攻撃 (通常攻撃を2回) | ||||||
とんでもなく臭い息 (単体を気持ち悪い状態) | |||||||
応援を呼ぶ (ぐちゃぐちゃを呼ぶ) | |||||||
にじり寄る (効果なし) | |||||||
全てを忘れてはえみつを貪り食う (効果なし) | |||||||
グッズ |
なし |
ゲップーの秘密基地のボス。
スリークを【ゾンビ】に侵攻させ、サターンバレーの【どせいさん】達を連れ去らった、スリーク編の黒幕にして大ボスである。
戦闘ではとんでもなく臭い息で状態異常をかけ、【ぐちゃぐちゃ】を呼び出す。更に高いオフェンスから繰り出される連続攻撃は強烈。
大ボスにしては普通に倒せそうなぐらいのHPだが、なんと普段は無敵モード(通称:鬼ゲップー)になっており、特定の攻撃以外のダメージを与えても無かった事にされてしまう。(表示上では普通にダメージが通る。)
そのため、殴ったり攻撃系PSIを打つだけでは倒す事はできない。
その解除法は「はえみつ」。これを使うとゲップーは「はえみつ」の瓶を奪い取り、それを貪り食い始めて何もしなくなる。更にダメージも普通に通る。
「はえみつ」さえ使えばただの置物のため、それさえ分かれば何の苦戦もしようがないボス。
そんな無敵モードには、実は以下の欠陥がある。これらを駆使すれば倒すことも可能。
意外と抜け道は多いので、気になった人は試してみても良いだろう。
倒すと「事実上引き分け」だったと負け惜しみを言いつつ、【マニマニのあくま】でフォーサイドがパニックに陥っている事を話して消える。
そして、後に魔境で【かえってきたゲップー】として再登場。詳しくはそちらの項目を参照。
【ネス】の記憶に残っているのかマジカントにも一般人として登場。プライドはズタズタになったらしい。
キャラマリオとして登場。変身時等の効果音はどせいさん等と異なり、ボス戦のエンカウント音やボス戦勝利時のファンファーレが使用されている。ゲップ音も出せる。
シールが登場。
スピリッツが登場。