【アシュラ(ファイアーエムブレム if)】

このページでは【ファイアーエムブレム if】のキャラクター、 アシュラ を解説する。
【ジョイメカファイト】のキャラクターは【アシュラ(ジョイメカファイト)】?を参照。

プロフィール

アシュラ

他言語

性別

誕生日

12/21

職業

盗賊

出身

白夜王国

所属

盗賊→カムイ軍

声優

志賀麻登佳

初登場

【ファイアーエムブレム if】

暗夜王国の盗賊の男性。
元々は白夜王国に仕えたコウガ公国の忍だったが、祖国を滅ぼしたフウマ公国に国を追われ、盗賊に身をやつしている。

作品別

【ファイアーエムブレム if】

白夜編では22章の敵将。王都ウィンダムで盗賊達を率いて襲いかかってくる。勝利するとアクアが秘密の通路について問い質し、金と引き換えに情報を教えようとした所で【リョウマ】が身分を話すと態度が一変。盗賊となった経緯を話した後にコウガ公国再建をリョウマに約束してもらって仲間に加わる。

暗夜編では16章の敵将。襲撃している盗賊たちの指揮を隠れて執っており、【暗夜兵】?に変装している。
戦闘後には捕えられ、かつてアクアを白夜に引き渡したことやコウガ公国の忍びである事を明かし、アクアの従者として仲間入りを志願してくる。のだが、レオン【カミラ】からは信用できないしまた裏切る可能性があるとして処刑を提案され、【カムイ】の手で殺すか生かすかを選ぶことになる。生かした場合はカムイの優しさを2人から咎まれつつ【マークス】がこの件をガロン?に報告しないようにしてくれるが、殺すを選んだ場合はアシュラが驚愕した後にレオン・カミラ・マークスから情を捨てた立派な判断とベタ褒めされ、アシュラは当然の報いと納得し、殺した後にブーツが貰える。
戦力的には既に同職のゼロがいる事もあってブーツで既存のキャラを強化した方が有利なケースが多く、上記のあんまりな処刑の流れも手伝ってブーツさん呼ばわりされてしまっている。

透魔編では15章で登場。カムイで話すとその場で即加入する。

仲間としては即戦力のアドベンチャラー。
パラレルプルフでは忍の上級兵種、アクスファイターの上級兵種になれる。
白夜編では終盤のためかLV10で、暗夜編ではLV2。ステータスももちろん白夜のほうが高い。
透魔編では加入が一番早いが、ステータスは白夜編準拠のため、15章の時点で上級兵種LV10と調整ミスを疑うようなハイスペックなキャラで普通に強い。
王族だらけの透魔でもこのハイスペックな性能を活かせば暫くレギュラーとして十分に活躍できる。
個人スキルの「ダーティファイト」は、反撃を受けない状況で攻撃した場合、相手の攻撃・速さ-3。「巧者の和弓」と組み合わせると良い。

アクアと支援がありそうで無く、支援相手はカムイのみである。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
名を捨てた賊 緑の弓 歩行系 志賀麻登佳 めか
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 45 48 19 47
武器 補助 奥義
不和の弓+ なし 氷華
A B C
なし 速さ守備の拍節3 速さの謀策3
実装日 入手 分類
2025/09/16 3~4 英雄召喚 英雄

2025/09/16開催のミッション「つながり英雄登場記念」のミッション報酬として配布される形で実装。2025/10/07の超英雄召喚イベントから★3~4から排出される。

汎用武器「不和の弓+」は、自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の攻撃、守備-7、【不和】を付与。
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃・魔防+5、かつ敵に【不和】が付与されている時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月16日 23:20