【ランザーヴ】

ランザーヴ とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。

プロフィール

ランザーヴ

他言語

種族

【ヒューマン】

性別

職業

傭兵

所属

セントロータス
→アルベリア王国
→新アルベリア王国

趣味

バーベキュー

特技

遠泳

好き

宴会

苦手

偉そうなやつ

声優

小西克幸
子供:藤原夏海

初登場

【ドラガリアロスト】

腕利きの傭兵。
荒っぽい風貌と言葉遣いの悪さから粗野な印象を受けてしまいがちだが、義に厚い人情派で信念を持って行動している。
宴会好きで、たびたびハメを外しすぎてしまう。
実は水上都市セントロータスの領主・【ザカリアス】の息子だが、政治が嫌で逃げ出してしまったらしい。

作品別

【ドラガリアロスト】

メインキャラクターの一人。
第1章の樹海都市ロブレールで出会う。第1章2-1では彼に「霧の森」の場所を教えてもらう為に交渉をするが、以前に【エミュール】が金の力で選竜の試練を乗り越えた事に憤怒しており、彼を納得させるため【ユーディル】は自分の覚悟を見せる事となり、戦闘に。
第1章2-2でボスとして登場。ボスとしては序盤の敵らしく弱くて単調で、適当に殴れば倒せる。戦闘後は【ユーディル】の力を認め、霧の森の場所を教え、更にユーディルに興味を持って同行する形で仲間に加わる。

第7章では彼の出自に迫る展開となる。セントロータスに入ろうとした所で、ランザーヴが昔、若気の至りで暴れてそこら中を壊したとの事で【門番】に門前払いされてしまう。
回り道をしてセントロートス内に入り、一行が領主ザカリアスと交渉を行うと、「信用できぬ者」がいるとしてランザーヴを指される。なんと彼はザカリアスの息子であり、政治が嫌で地位を捨てて逃げ出してしまったとのこと。
交渉の末、魔獣退治を引き受ければ同盟締結が行える事となる。一度魔獣を討伐したもののまた現れたため、ユーディル達は封印が施されたダビアの湿地帯へ向かう。
その際にザカリアスはランザーヴに対し、無理難題を押し付けてユーディル達をいいように扱っている事と、セントロータスに戻れば新アルベリアを同盟国として認めると交渉を行う。湿地帯に着いたランザーヴはそれらをユーディルに打ち明けるが、ユーディルは利用されていようがセントロータスが脅かされているのであれば湿地帯の魔獣を蹴散らした方が良いと考え、討伐を優先。
湿地帯の奥地でエミュールを捕えた後、トドメを刺せないユーディルに代わって自分が引導を渡してセントロータスに帰ろうと決意するが、戦意喪失したエミュールを討伐しようとしても手が動かなくなってトドメを刺せなくなった事に気付く。
そこに現れた【ファルエス】?と話し、彼が古代兵器の反応を示すために魔獣が呼んでいる事が判明。兵器を止めてファルエスに帰還して貰い事件は解決した。
これをザカリアスへと報告した後、ランザーヴはセントロータスに戻ろうとする。しかしユーディルはそれを止め、ザカリアスに対しランザーヴが人として成長している事を説き、「彼(ランザーヴ)を失ったおれたちの国が、大都市セントロータスにふさわしい同盟国とは到底思えない。」「彼あってこその新アルベリア王国。おれたちの国は、人あってこそだ!」と豪語。
これを聞き入れたザカリアスはユーディルとランザーヴの成長を認め、ランザーヴを「特使」として新アルベリア王国に残るように指示。セントロータスとの同盟締結を行い、ランザーヴとザカリアスの蟠りも解消された。

ライバルに対応しているアギトは【ルヴ・トシュカトル】
第26章2-1ではユーディルと敵対する異界のランザーヴが登場。第26章2-2ではボスとして登場するが、基本的に第1章2-2で戦ったものと同じなので弱い。
可能性の世界の中にはルヴを庇って死亡した事でルヴがランザーヴの死で病んでいるような世界があったらしく、そこから来たルヴと共闘するシーンが描かれる。
【ゼノス】が消滅した後の新世界ではルヴと仲良く傭兵生活を行っているようだ。

他にもカレイドラビリンスではボスとして出てくる事がある。こちらでも弱い。

性格は豪快なムードメーカー的役割で会話を弾ませてくれる。食事関連の話題も尽きない。
ギャグ・シリアスと何でも出来るため、大半のキャラストーリーやイベントシナリオに登場し、賑やかしとして会話を楽しませてくれる。
強化タブをクリックした際にランダムで発する「ドラゴンにフルーツをあげれば強くなるぜ!」が原因で、ネット上ではドラフルの略称で知られている。

  • 通常版

    性能

    二つ名
    嵐の大牙 (ストームファング)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    4 防御 936 532
    入手 実装日
    メインストーリー
    (第1章2-3クリア)
    2018/09/27
    スキル
    トルネードバッシュ(シェア可能/3)
    Lv4:周囲の敵に風属性ダメージを与え、「毒」状態にし、バフを1つ解除する。攻撃時に敵を引き寄せる。
    Lv3:周囲の敵に風属性ダメージを与える。攻撃時に敵を引き寄せる。
    ストームウォール
    Lv3:15秒間、パーティ全員の防御力を25%アップする。このスキルを使用したとき、自身のHPが85%以上の場合、パーティ全員にスキル使用時のHPから最大HPの80%分を引いたダメージを防ぐ【ライフシールド】を付与する。
    Lv2:パーティ全員に【最大HPの30%以下のダメージを無効化するシールド】を付与する。シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。
    Lv1:パーティ全員に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】を付与する。シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。
    EXアビリティ
    防御力+15%
    パーティ全員の防御力が15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    無傷:HP60%で攻+3%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。HP60%以上のとき、【攻撃力が3%アップするバフ】が発動。
    アビリティ
    一気呵成・攻Ⅰ
    敵を5体倒すたびに自身に【クエスト中、攻撃力が6%アップするバフ】が発動。この効果は1クエスト5回まで発動する。またヒット数15以上で、攻撃力が8%アップする。
    ずぶぬれ耐性・改+100%
    「ずぶぬれ」状態になる確率が100%ダウンする。ずぶぬれ判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。
    背水の陣・防改Ⅰ
    HP30%以下になったとき、【15秒間、防御力が70%アップするバフ】【クエスト中、防御力が10%アップするバフ】が発動。この効果は1クエスト中1回まで発動する。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    サービス開始時から実装。ストーリー配布の風属性枠。
    シールドを貼れるが1回で剥がれてしまうため大した強みはない。
    2020/05/12にはマナサークル第6層が解放。「トルネードバッシュ」がヤケクソレベルで魔改造され、毒付与とバフ消しを同時に行えるようになった。何よりその直後のVer.1.20.0で追加されたシェアスキルとの相性が非常に良く、コスト3でストーリー配布なので書も不要という点が優秀。困ったらバッシュを入れるのが基本となった。なお、デフォルト設定でシェアスキルの自動挿入の優先度が2番目になっている。(最優先は【クラウ】で、3番目がユーディル)


  • ドラフェスVer.

    性能

    二つ名
    歴戦の戦巧者 (レイジングバトルマスター)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 攻撃 905 604
    入手 実装日
    レジェンド召喚(限定) 2019/03/27
    スキル
    サイクロンブレイド(シェア可能/4)
    Lv4:ターゲットとその周囲の敵にダメージを与える。
    Lv3:ターゲットとその周囲の敵に風属性のダメージを与える。
    ウインドタクティクス
    Lv3:【風纏剣】を発動。自身のバーストアタックを強化し、パーティ全員の防御力をアップする。強化されたバーストアタックは【三連飛剣】となり、遠距離への攻撃が可能となる。さらに、自身に攻撃力アップのオーラを付与する。オーラを付与する効果は発動してから30秒間は発動しない。
    Lv2:【風纏剣】を発動。自身のバーストアタックを3回分強化し、10秒間パーティ全員の防御力を10%アップさせる。強化されたバーストアタックは【三連飛剣】となり、遠距離への攻撃が可能となる。
    Lv1:【風纏剣】を発動。自身のバーストアタックを3回分強化し、10秒間パーティ全員の防御力を8%アップさせる。強化されたバーストアタックは【三連飛剣】となり、遠距離への攻撃が可能となる。
    EXアビリティ
    竜化ブースト+15%
    パーティ全員の竜化ゲージ上昇率が15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【風】守勢:プロテクトリンク・会心+10%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが風属性なら防御力アップのバフを受けたとき、【15秒間、クリティカル率を10%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから15秒間は発動しない。
    アビリティ
    歴戦の業Ⅲ
    アタックゲージとバーストゲージを追加する。ゲージが満タンになっているとその本数に応じて防御力がアップし、スキル「サイクロンブレイド」使用時に満タンになったゲージを消費して威力をアップさせる。アタックゲージ:通常攻撃を敵にヒットさせるとチャージされる。バーストゲージ:バーストアタックを敵にヒットさせるとチャージされる。
    鉄壁の覇気Ⅲ
    「凍結」、「ずぶぬれ」状態になる確率が100%ダウンする。凍結、ずぶぬれ判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。この効果は重複しない。バフを発生させる効果はそれぞれ発動してから15秒間は発動しない。
    スキルダメージ+35%
    攻撃スキルのダメージが35%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2019/03/27から開催された「ドラガリアフェス」で実装。メインキャラ中、最も早いフェス限キャラとなった。
    新アルベリア王国の戦闘隊長となった姿。仲間達の協力で装備を一新した。属性は風のままだが、武器種は剣に変わっている。
    実装時は悲しいぐらいに弱かったが、Ver.2.0でスキル・アビリティ・バーストアタックの全てが強化されてようやくフェス限らしい性能となった。
    2021/04/19からはマナサークル第6層が解放。解放素材は強者の試練の「【ワキヤン】?の試練」で入手可能。
    虚無に対応する形でオーラの付与が可能となり全体的に強化された。


  • サマーVer.

    性能

    二つ名
    熱砂の焼き師 (ホットサンドグリラー)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    4 防御 796 454
    入手 実装日
    レジェンド召喚 2019/07/31
    スキル
    スピニングオーシャン
    Lv3:前方の敵に水属性のダメージを与え、「ずぶぬれ」状態にする。攻撃時、方向制御が可能。
    Lv1:前方の敵に水属性のダメージを与える。攻撃時、方向制御が可能。
    デリシャスバーベキュー(シェア可能/6)
    Lv2:15秒間、自身と周囲の味方の攻撃力を20%アップし、さらに15秒間自身と周囲の味方にHPを継続回復する効果を付与する。
    Lv1:15秒間、自身と周囲の味方の攻撃力を15%アップし、さらに15秒間自身と周囲の味方にHPを継続回復する効果を付与する。
    EXアビリティ
    攻撃力+10%
    パーティ全員の攻撃力が10%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【水】HP+9%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが水属性ならHPが9%アップする。
    アビリティ
    背水の陣・攻+40%
    HP30%以下になったとき、【15秒間、攻撃力が40%アップするバフ】が発動。この効果は1クエスト中1回まで発動する。
    気絶耐性+100%
    「気絶」状態になる確率が100%ダウンする。
    スキルコネクト・防+8%
    自分が操作するキャラのスキル1が使用可能になったとき、そのキャラに【10秒間、防御力を8%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから15秒間は発動しない。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2019/06/20開催のレジェンド召喚「トレジャー・アイランド! ピックアップ」で実装。期間限定ではなく恒常キャラ。
    アロハシャツを着てバーベキューを楽しんでいる姿。
    攻撃・状態異常付与・バフ・回復と一通りの事ができる万能タイプのキャラ。


  • 子供Ver.

    性能

    二つ名
    熱風の牙 (リトルファング)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 攻撃 742 518
    入手 実装日
    レジェンド召喚 2021/04/15
    スキル
    ダイナミックスイング(シェア可能/4)
    Lv3:前方の敵にダメージを与え、「劫火」状態にする。
    パワフルホームラン
    Lv2:自身に攻撃力アップのオーラを付与する。また、スキル「ダイナミックスイング」を即時使用可能にし、次に使用したときに必ずクリティカルにする。(この効果と超ヒラメキが付与されている状態でスキルを使用した場合、両方の効果を消費して攻撃がクリティカルとなる。)
    Lv1:自身に攻撃力アップのオーラを付与する。また、スキル「ダイナミックスイング」を50%チャージし、次に使用したときに必ずクリティカルにする。(この効果と超ヒラメキが付与されている状態でスキルを使用した場合、両方の効果を消費して攻撃がクリティカルとなる。)
    EXアビリティ
    防御力+15%
    パーティ全員の防御力が15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【火】士気:攻勢士気・攻+8%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性なら攻撃力アップのバーストオーラが付与されているとき、攻撃力が8%アップする。
    アビリティ
    パワーヒッターⅡ
    クリティカル率アップの上限が10%になるが、クリティカル時のダメージ倍率を40%アップする。(超ヒラメキの効果は発生する。)また、スキル「ダイナミックスイング」がクリティカルになった場合、自身に攻撃力アップのオーラ(バーストオーラ上限Lv2)を付与する。この効果は発動してから1秒間は発動しない。
    気絶耐性+100%
    「気絶」状態になる確率が100%ダウンする。
    オーラ(攻)で攻撃速度+8%
    クエスト開始時のスキルゲージが100%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2021/04/12から開催されたイベント「迎撃戦~開校☆エミュール学園~」で登場。
    エミュールがディアネル帝国に学園を作っているとの報を聞き、潜入捜査の為に【シノア】の爆発で【ルイーゼ】と共に子供化した姿。流石に小西克幸のままとは行かず、藤原夏海に声優が変更されている。
    仲間としては2021/04/15開催の「ドラガリアフェス エクストラ」で実装。
    シンプルな性能の劫火付与&オーラバフのアタッカーとなっている。
    なお、残念ながらルイーゼの方の子供Ver.は実装されなかった。

これら以外にも着物Ver.の立ち絵が存在するが、プレイアブル化はされていない。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月28日 11:57