ハインヴァルト とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。
ハインヴァルト |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
種族 |
【ヒューマン】(?) | |
性別 |
男 | |
趣味 |
真理の探究 | |
特技 |
謎解き | |
好き |
難解な謎 | |
苦手 |
相棒の長ったらしい小言 | |
声優 |
速水奨 | |
初登場 |
【ドラガリアロスト】 |
盗難、殺人、超常現象……ありとあらゆる謎に興味を示し解き明かす、真理の探究者。
鋭い観察眼と的確な思考力を併せ持つ。
自分の興味に貪欲すぎて、なんにでも首を突っ込むことが、時にトラブルの種となる。
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 闇 | 杖 | 回復 | 964 | 563 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚 | 2019/03/12 | ||||
スキル | |||||
カオスコーリング(シェア可能/4) | |||||
Lv4:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、味方全員のHPを回復する。さらに与えたダメージの3%分のHPを回復する。追加回復効果の最大値は各キャラの最大HPの8%となる。 | |||||
アビスコンタクト | |||||
Lv3:10秒間、【深淵との接触】を発動。この効果中は自身の攻撃力が10%アップし、スキル「カオスコーリング」が強化される。また、自身と周囲の味方の攻撃力を15%アップする。 | |||||
Lv2:10秒間、【深淵との接触】を発動。この効果中は自身の攻撃力が10%アップし、スキル「カオスコーリング」が強化される。また、自身と周囲の味方の攻撃力を10%アップする。 | |||||
Lv1:10秒間、【深淵との接触】を発動。この効果中は自身の攻撃力が10%アップし、スキル「カオスコーリング」が強化される。また、自身と周囲の味方の攻撃力を5%アップする。 | |||||
EXアビリティ | |||||
回復スキル効果+20% | |||||
パーティ全員の回復スキル効果が20%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【闇】毒:毒トリガー・攻+13% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を毒状態にしたとき、【15秒間、攻撃力が13%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。 | |||||
アビリティ | |||||
HP70%でスキル+40% | |||||
HP70%以上のとき、スキルのダメージが40%アップする。 | |||||
麻痺耐性・改+100% | |||||
「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。 | |||||
スキルチャージ&開幕ゲージ+100% | |||||
クエスト開始時のスキルゲージが100%アップする。スキルを使用したとき、スキルゲージが5%アップする。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
2019/03/12から開催された施設イベント「コール・オブ・ビブリア」に登場。本イベントの主役の1人。
ヘシウード村の消えた村人208人についての調査を行っており、それの鍵となる禁書図書館が聖城の近くにあるため相棒のクーガーと共に聖城へ訪れた。
【ニャルラトホテプ】の難解な言い回しを翻訳したり、ヘシウード村の異変を突き詰めたりと、豊富な知識にものを言わせて次々と事件の深層へと近付いていく。【クラウ】とクーガーが【ラトニー】に騙されそうになるが、事前に別行動を取ってニャルラトホテプと対話していた事でラトニーの正体を暴いた。
事件が解決した後は本来のラトニーをクーガーへと預けた。
同イベントや、2019/10/31開催の「シャドウ・オーバー・メイデン」の終了時の会話では、ハインヴァルトもニャルラトホテプではないかと示唆するような会話が行われている。
なお、本作のニャルラトホテプの担当声優の1人が速水奨なのでメタ視点では確定している。
仲間としてはイベント同日の2019/03/12から開催されたレジェンド召喚「コール・オブ・ビブリア ピックアップ」で実装。
【ヒルデガルド】以外では初となる★5の回復キャラ。アタッカー寄りのヒーラーとなっており、「カオスコーリング」はダメージを与えるとその分だけ味方を回復する。攻バフも撒ける。
2020/01/23からマナサークル第6層が解放。満遍なく強化された。