【セイメイ】

セイメイ とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。

プロフィール

セイメイ

他言語

種族

【ヒューマン】

性別

職業

十二竜氏

所属

ヒノモト

趣味

式札作り

特技

陰陽術

好き

あんこ餅

苦手

覚えの悪い馬鹿狐

声優

岡本信彦

初登場

【ドラガリアロスト】

東方の島国ヒノモトを治める『十二竜氏』のひとり。丑の竜氏。
天才陰陽師の切れ者で【ゴズテンノウ】と契りを交わしている。
どんな難題でもひとりで解決できてしまう力量を持ち、単独行動を好む。

作品別

【ドラガリアロスト】

性能

二つ名
十二竜氏・丑 (オックス〈ザ・トゥエルヴ〉)
属性 武器 タイプ HP 攻撃
5 ロッド 攻撃 747 513
入手 実装日
レジェンド召喚(期間限定) 2020/12/31
スキル
五神開衢悪鬼祓除
Lv3:【火精の式鬼】が召喚されていない場合40秒間、【火精の式鬼】を召喚する。【火精の式鬼】は使役ゲージを消費し自動攻撃を行う。【火精の式鬼】の攻撃が15回ヒットすると【火精の式鬼】は1度だけレベルアップし、召喚時間が40秒にリセットされ、自動攻撃が威力アップ。さらに自動攻撃に10秒間、敵の防御力を10%ダウンさせる効果が追加される。この効果は重複しない。【火精の式鬼】による攻撃は、スキルダメージとして扱われない。【火精の式鬼】が召喚されている場合自身に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】を付与する。シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。
Lv2:【火精の式鬼】が召喚されていない場合40秒間、【火精の式鬼】を召喚する。【火精の式鬼】は使役ゲージを消費し自動攻撃を行う。【火精の式鬼】の攻撃が15回ヒットすると【火精の式鬼】は1度だけレベルアップし、召喚時間が40秒にリセットされ、自動攻撃が威力アップ。さらに自動攻撃に10秒間、敵の防御力を10%ダウンさせる効果が追加される。この効果は重複しない。【火精の式鬼】による攻撃は、スキルダメージとして扱われない。【火精の式鬼】が召喚されている場合自身に【最大HPの15%以下のダメージを無効化するシールド】を付与する。シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。
Lv1:【火精の式鬼】が召喚されていない場合40秒間、【火精の式鬼】を召喚する。【火精の式鬼】は使役ゲージを消費し自動攻撃を行う。【火精の式鬼】の攻撃が15回ヒットすると【火精の式鬼】は1度だけレベルアップし、召喚時間が40秒にリセットされ、自動攻撃が威力アップ。さらに自動攻撃に10秒間、敵の防御力を10%ダウンさせる効果が追加される。この効果は重複しない。【火精の式鬼】による攻撃は、スキルダメージとして扱われない。【火精の式鬼】が召喚されている場合自身に【最大HPの10%以下のダメージを無効化するシールド】を付与する。シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。
退魔調伏・天刑星
Lv2:前方の敵に火属性のダメージを与え、20秒間、敵の防御力を10%ダウンさせ、さらに「劫火」状態にする。この防御力ダウン効果は重複しない。このスキルは、【火精の式鬼】が召喚されている間のみ使用可能で、スキル使用時、【火精の式鬼】が解除される。【火精の式鬼】がレベルアップしていた場合、威力がアップしさらに敵のバフを1つ解除する。
退魔調伏・天刑星(シェアスキル版/6)
Lv2:前方の敵に火属性のダメージを与え、20秒間、敵の防御力を10%ダウンさせる。さらに「劫火」状態にし、敵のバフを1つ解除する。この防御力ダウン効果は重複しない。
アルベリアバトルロイヤル専用スキル
退魔調伏・天刑星
前方の敵に火属性ダメージを与え、10秒間、敵の防御力を30%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。
EXアビリティ
OD特効&ゲージブレイクⅧ
パーティ全員のオーバードライブ中の敵へ与えるダメージが30%、モードゲージの減少量が10%アップする。
リンクEXアビリティ
【火】連撃:連撃でバフスキル時間+15%
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性ならヒット数10以上のとき、使用するバフスキルの効果時間が15%アップする。
アビリティ
式鬼使役之律令Ⅱ
使役ゲージを追加する。またバーストアタックがチャージ中ターゲットにダメージを与え、使役ゲージを徐々に回復するものに変化する。
気絶耐性+100%
「気絶」状態になる確率が100%ダウンする。
式鬼回生之験Ⅱ
竜化ゲージが10%上昇するたび、使役ゲージを50%回復する。

引用

ドラガリアロストDB【ドラガリDB】

2020/12/31開催のイベント「新春陰陽役」で登場。2021年の十二竜氏。これまでの正月イベントと異なり今回はシリアスなシナリオとなっているためか、例年の十二竜氏よりも冷たい性格付けがされている。
先に到着した【ドウマン】が十二竜氏と偽って聖城を乗っ取り「蠱毒」と呼ばれる儀式を始めたため、自らを犠牲にしてでもドウマンの討伐も試みるが、【クズハ】に止められる。
その際に動けなくなり、ゴズテンノウの力を取られて【式鬼ゴズテンノウ】を生成されてしまった。
撤退後、ドウマンとの過去を語り始める。セイメイはかつてドウマンと協力し、禁呪「蠱毒」を蘇らせた事と、呪術を用い合う好敵手であるためドウマンに生き残らせられた事を白状する。セイメイが自らを犠牲にしてドウマンを殺そうとしたのは蠱毒の完成を防ぐためであった。
今度は協力してドウマンを討つが、セイメイが生き残ったためドウマンは蠱毒の完成を喜びながら息絶える。物凄い霊力を受けるが案外大丈夫だったようで、常時苦しむわけでもないらしい。そのままヨシツネと共にヒノモトへ帰って行った。
……と思いきや、幕府から福届けの指示を受けてもう一度アルベリアを訪問。今度は部下達にアルベリアを楽しませる事となった。

仲間としては2020/12/31開催のレジェンド召喚「新春陰陽役 ピックアップ Part1」で実装。正月の期間限定キャラ。
「使役ゲージ」という独自のリソースを持ち、これを使って火精の式鬼を呼び出して戦わせるというかなり特殊なアタッカー。
当時実装された最新コンテンツ「アルベリアバトルロイヤル」の専用スキルを持つキャラの第一号でもあり、セイメイのスキンを開放する事で使用できる。防御力を下げるスキルはかなり強力。

キャラストーリーでは【マーベラス☆ナオト】が彼の最高傑作の式鬼「リクゴウ」である事が判明。竜脈泉を封じるため、彼のマナを吸収して一つとなった。

元ネタ推測

  • 安倍晴明
  • 十二支「丑」

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月11日 01:34