ニッキー とは、【いつの間に交換日記】?のキャラクター。
ニッキー |
||
![]() |
他言語 |
Nikki |
---|---|---|
種族 |
【Mii】 | |
性別 |
女 | |
初登場 |
【いつの間に交換日記】? |
【いつの間に交換日記】?のチュートリアル役を担当していた【Mii】。
緑色の服に赤い眼鏡を身につけている。ちなみにMiiとしてのパーツは3DSで追加されたものが含まれている。
お友達に【ネコくん】?と【パンダくん】?がいる。
初登場作品。
案内役のキャラクターが必要となったため、電遊社に紹介してもらったたくさんのMiiの中からオーディションで採用された。
名前は「日記を書くからニッキー」という安直な理由で決められたが、他にも「ふみ かくよ」なる名前も案にあったらしい。
当初は「◯◯なのよ」とか「◯◯かしら」などといった今どきの女の子が使わないような言葉使いのため、清書して直したという。
上記の案のネーミングセンスや、男の人が無理して女の子の言葉を使っているような様は「おっさんの僕らには“女子力”が足りないということですかね・・・。」と自虐気味に語っていた。(参照)
Nintendo News内のコーナー。イラストとしては初登場。
ニンテンドーネットワークや任天堂ゲームについて解説をしている。
描き下ろしイラストで多数のバッジが登場。
バイトからは「ニッキーねえさん」と呼ばれる。
キャラマリオとして登場。
ついに単独主役作品を獲得。日本全国を回りながら、47都道府県に関するクイズを出題する。
訪れる県によっては、着物や水着、甲冑など様々なコスプレも披露する。
引き続きチュートリアル役として登場。
アシストフィギュアとして登場。怪獣やお化け、風車や鳥、【キラー】を描いて相手を妨害したり、スマッシュボールを描いてくれる。このスマッシュボールは本物同様最後の切り札が使えるようになる。
スピリットとしても登場しているが、その効果は
「シールド耐久力強化」
。『いつの間に交換日記』が公序良俗に反する使い方のせいでサービス終了した事によるネタだと思われる
黒い。