このページでは【バッジとれ~るセンター】のキャラクター、
バイト
を解説する。
【ゼルダの伝説 風のタクト】のキャラクターは【バイト君】?を参照。
バイト |
||
![]() |
他言語 |
Arcade Bunny (英語) |
---|---|---|
別名義 |
ウサギのバイト | |
中の人 |
やぎあつと | |
種族 |
【ウサギ】 | |
性別 |
男 | |
職業 |
アルバイト |
|
声優 |
大西壮登 | |
初登場 |
【バッジとれ~るセンター】 |
【バッジとれ~るセンター】の案内をするアルバイトの【ウサギ】。
お調子者で明るい性格をしており、かなりのゲーマー。
持ちネタは人参ジュースの一気飲みで、飲んだ後は別の姿に変身する事もできる。
本作の案内・説明を担当するキャラクター。
公式HPや他のゲームでは「バイト」表記だが、本作の電子説明書に限っては「ウサギのバイト」とも記載されている。
バッジの新台追加時や練習キャッチャー時などで毎回解説を入れており、「イチオシ!Miiverse広場」でも律儀に解説を行う。
ネタの守備範囲は非常に広く、任天堂や他社のゲームの基本情報はもちろんの事、ネットミームや漫画・アニメネタ等の多岐に渡る。言いたい放題しすぎていたため3ヶ月に一度ぐらいは怒られていたという。
「スピアは【星のカービィ トリプルデラックス】で初登場(*1)」などの間違えた情報もたまに出る場合があるが、後の更新で謝罪される事もある。
トークで他のゲームの趣味や好きなものに関しても触れており、以下の事が判明している。
お題 | 回答 |
---|---|
好きな食べ物 |
カレー。週2回ぐらい食べないと調子が出ない。 辛いものは苦手で中辛ぐらいが好き。 |
好きな数字 | 8 |
好きな【ポケモン】 | 【ガブリアス】 |
最初に選んだポケモン | 【ゼニガメ】 |
かーちゃん | 【ドクターマリオ(ゲーム)】が好きらしい |
モンスターハンターシリーズの愛用武器 | 燼滅双剣エタンゼル |
【スプラトゥーン】?の愛用ブキ |
.52ガロンとヒッセンと |
好きな妖怪ウォッチの妖怪 | 一旦ゴメン |
【ポケットモンスター サン・ムーン】 | ムーンバージョン |
実質やぎあつとの好み表である。
ジュースを飲んだ後などに様々な変身形態になる場合があり、実写のウサギの「リアルモード」、【ニッキー】が描いた「ニッキーモード」、筋肉モリモリの「マッチョモード」、女子力が高めのモード、【スーパーマリオメーカー】?のキャラマリオの「ドットモード」が確認されている。
2017年2月中に鶏肉を食べて腹を下して休んだ事があり、当人が鶏肉を見る度に何度かネタにしていた。
最終更新時には「中の人」が店長「やぎあつと」である事を公開。今後の登場予定は無く社内ニートになるかも等と冗談半分に語り、ゲームの更新が終了した。
キャラマリオとして登場。
アシストフィギュアとして登場。ファイターをキャッチャーで掴んで、上空撃墜を狙ってくる。
撃墜に成功するか、キャッチャーに書かれている回数分掴んでも撃墜できなかった場合は退場する。
声優がディレクターである大西壮登さんであることは本作で判明した。
公先ホームページでは情報公開時は「バイトくん」表記だったが、すぐに「バイト」に修正された。
ウサギ繋がりのためかアップデートで衣装が追加された。