マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル とは、【Nintendo Switch】用のゲーム。
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル |
||
他言語 |
Mario + Rabbids Sparks of Hope (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【Nintendo Switch】 | |
メディア |
ゲームカード | |
ジャンル |
シミュレーションRPG | |
発売元 |
日本:任天堂 北米・欧州:UBIソフト |
|
開発元 |
UBIソフト | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
日本:2022/12/02 北米・欧州:2022/10/20 |
|
値段 |
パッケージ版:6,578円(税込) ダウンロード版:6,500円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
同梱物 |
早期購入特典:ゲーム内アイテム「メガバグ・スキンセット」 | |
対応機能 |
ローカル通信 インターネット通信 【amiibo】 |
|
シリーズ |
マリオシリーズ ラビッツシリーズ |
【Nintendo Switch】向けに発売されるゲームソフト。
任天堂の『マリオシリーズ』と、UBIソフトの代表作品である『ラビッツシリーズ』のコラボレーション作品で、【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】?の続編。ゲームジャンルは引き続きSRPGとなっている。
本作はタイトル通りに【スーパーマリオギャラクシー】とのコラボ要素が強く出ており、宇宙を舞台にマリオキャラとラビッツ達や、「スパークス」と呼ばれる【チコ】のような生き物と協力する。
銀河に現れた悪の生命体「クルサ」。
惑星は次々に闇にのっとられ、
暗黒の世界になってしまう。
クルサの目的は「スパークス」を捕まえ、
そのエネルギーを奪うこと。
宇宙を守るため、マリオとラビッツは
スパークスを救う冒険に旅立つ。
※UBIソフトのオリジナルキャラクターやラビッツ要素が多いため、本作と『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』出身のキャラクターのページは作らないでください。