⇦  Mission No.08 『 速攻!! ブラッドロック 』 ⇨

目次

シナリオ

+ 作戦説明
作戦説明

 我々は研究所奪還に成功した。
 新しいゾイドの開発には時間がかかるが
 それは絶対に必要不可欠となる。


 そして、我々の次の攻略ポイントは
 『ブラッドロック』だ。

 以前は万年雪に覆われ、雄大な景観を
 誇った『ホワイトロック』

 しかし、先の戦いで その姿は
 今は見る影もなく『ブラッドロック』という
 忌まわしい名がつけられている・・・・・・。


 諸君もご存知の通り、ここには
 帝国軍が拠点としている前線基地がある。

 ここを落とせば、
 帝国軍に打撃を与えることができ、
 他の戦地で戦っている同胞達にも
 多大な支援となる。

 避けられない戦いだ!


第08話 ショップ情報

+ ここを展開
  今回から追加
次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可
今回限りで完全に購入不可になる

レベル 機体
[ 小型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv10  エレファンタス  880G M1~4 M5~8
  Lv10  グライドラー  810G M2~4 M5~8
  Lv10  グランチュラ  1360G M2~4 M5~9
  Lv10  ペガサロス  1170G M4 M5~12
  Lv10  スパイカー  1580G M5~10
レベル 機体
[ 中型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv10  ガイサック  1820G M4 M5~10
  Lv10  ゴドス  2000G M5~11
  Lv10  捕獲用ゴドス  2000G M6~11 M13~15
  Lv10  スネークス  1620G M6~11 M13
  Lv10  プテラス  1910G M6~12 M13
  Lv10  カノントータス  2740G M7~11 M13~14
  Lv10  ダブルソーダ  2450G M8~
  Lv10  コマンドウルフ  2390G M8~11     M13~15、
    M18
レベル 機体
[ 大型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv10  グスタフ  4000G M6~11 M13~16
+ 機体性能表
機体性能表

機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特徴 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
エレファンタス 5 900 20 4 地空― 1-3 長距離攻撃 880G M1~4 M5~8 エレファンタス
グライドラー 7 700 40 4 地空― 1-2 回避力 高 810G M2~4 M5~8 グライドラー
グランチュラ 6 750 65 4 地空― 1-1
ステルス 1360G M2~4 M5~9 グランチュラ
 ※ 対地は射程 1-2
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
ペガサロス 5 600 80 5 地空― 1-2 機動性 高 1170G M4 M5~12 ペガサロス
スパイカー 6 650 50 4 地―― 1-2 ステルス 1580G M5~10 スパイカー
 
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
中型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 中型ゾイド
ガイサック 5 850 50 4 地空― 1-3 【 隠蔽() 】 1820G M4 M5~10 ガイサック
ゴドス 6 1100 70 4 地空― 1-3 射程武器アリ 2000G M5~11 ゴドス
プテラス 6 800 80 5 地空― 1-1
強力 対空兵器
(射撃武装のみ)
1910G M6~12 M13 プテラス
 ※ 対空のみ射程 1-3
スネークス 6 850 70 4 地空― 1-3 ステルス 1620G M6~11 M13 スネークス
捕獲用ゴドス 6 1100 50 4 地――
1-1 捕獲用 2000G M6~11 M13~15 捕獲用ゴドス
        ※ 捕獲装置のみ適性:地空潜
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
中型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 中型ゾイド
カノントータス 6 1500 10 3 地空― 1-3 範囲攻撃可
(射撃武装のみ)
2740G M7~11 M13~14 カノントータス
    範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾
ダブルソーダ 6 750 85 4 地空― 1-3 【 隠蔽() 】 2450G M8~ ダブルソーダ
コマンドウルフ 6 1000 65 4 地空― 1-3 ステルス 2390G M8~11     M13~15、
    M18
コマンドウルフ
        ※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 )
 
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
大型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 大型ゾイド
グスタフ 7 2500 20 4 地―― 1-1 搭載可能
(格闘武装のみ)
4000G M6~11 M13~16 グスタフ

パーツ 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  レーザー照準器 3500G M5~
  デルタフレーム 1500G M5~12 M13
  MAD磁気探知機 800G M5~
  爆発物感知センサー 800G M5~

アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  リペアキット500 200G M1~4 M5~12 M13
  リペアキット1000 800G M7~
チャージキット150 450G M1~4 M5~12 M13
  チャージキット200 1350G M7~
リカバーキット 500G M1~
  コールバック装置 500G M8~
  地雷400 100G M7~9
  機雷500 70G M7~9
  • ショップでは コマンドウルフダブルソーダ が購入可能になっているが、どちらも初期のLv10のままだと第一線での活躍は難しい。
    • コマンドウルフは補助 全振り、ダブルソーダは森林での奇襲専用機として運用するなら
      即座に投入して活躍させられるだろう。
  • また今話から「部隊長機が撃破されて撤退してしまった自軍機体」を呼び戻せるアイテムの、
    コールバック装置が購入可能となっている。


基本情報

Mission No.8
『 速攻!! ブラッドロック 』

場所 ブラッドロック
勝利条件 前線基地の制圧
出撃部隊数  3部隊
 ※ マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横, 縦 ) の座標
財宝 座標 補足
妨害電波発信機 (8,9) マップ中央の左下寄り
    4マスの林に囲まれた平地
  (No.13 イグアンの初期地点の右隣)
デルタフレーム (14,16) マップ中央の右上寄り
    林の上部が2ヵ所凹んでいる平地の右側
リペアキット1000 (16,10) マップ中央の右下寄り
    4マスの林に囲まれた平地
(No.11 ザットンの初期配置地点から
    下に1マス右に2マスの地点の平地)

攻略

  • マップ下側の帝国軍 前線基地を目指すマップ。
    上下端には山岳地帯、その周囲には砂漠が広がっているが、
    メインとなる戦場は中央の平原なのでそれほど問題ではない。
  • また、今作戦から敵が4部隊となる。特に飛行ゾイドを中心とした敵第4部隊とは すぐに戦闘になる。
    マルダー2機も付随しているが、鬱陶しいようであれば隊長機のみを狙い、撤退させてしまおう。
    • シュトルヒは1発限りだが強力な空対空武装を持っているので、対空戦の得意な陸上ゾイドで攻めるのも手。
  • 3ターン目の敵第4部隊 行動終了時、前線基地に今作最凶ゾイドのレッドホーンを含めた敵第1部隊が出現する。
    高圧濃硫酸噴射砲でこちらをショート状態(行動不能)にさせると、一方的にやられてしまうこともある。
    • 対策として、戦闘をする際は事前にスモークチャージャーを使用し、こちらを予め状態異常(煙幕)にしておくことで回避できる。

  • クリア条件は「前線基地の制圧」なため、他の機体と同様、
    運が良ければレッドホーンの残骸から機体そのものを回収することが出来る。
    • 入手出来れば戦力アップは間違いないものの、シナリオ後半には捕獲できるようにもなるので、
      中断セーブからのリセット&ロード(コンテニュー)を長時間繰り返してまで入手するほどの物でもない。

敵戦力

No. 部隊 階級 Lv 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
08 2 15 ハンマーロック 1800 デルタフレーム
 
5000G, 高機動スラスター,
180
09 11 ザットン 1562 特殊合金装甲板
 
500G,
220
10 11 ザットン 1562 特殊合金装甲板
 
500G,
220
11 11 ザットン 1562 特殊合金装甲板
 
500G,
220
16 3 14 ヘルキャット 1020 特殊合金装甲板
 
2500G,
100
15 11 ヘルキャット 1020 特殊合金装甲板
 
チャージ100,
100
13 13 イグアン 1437 特殊合金装甲板
 
2500G,
130
14 13 イグアン 1437 特殊合金装甲板
 
130
02 4 14 シュトルヒ 650 MAD磁気探知機,
70
03 11 マルダー 800 サーチライト
 
2500G,
140
04 11 マルダー 800 サーチライト
 
1000G,
140
05 12 サイカーチス 700 チャージ50,
160
06 12 サイカーチス 700 1000G,
160
07 12 サイカーチス 700 サーチライト,
160



3ターン目 終了時に出現
 
No. 部隊 階級 Lv 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
01 1 17 レッドホーン 2000 3D電子式レーダー
 
GPS複合センサー,
コールバック装置,
地雷200, 6000G, 2000G,
270
17 17 サイカーチス 700 チャージ150, チャージ100,
4000G, 1500G,
160

座標 補足
地雷 (10,11) MAP中央付近
地雷 (13,11)
地雷 (7,7)
地雷 (10,4) 前線基地付近
地雷 (13,4)



⇦  Mission No.08 『 速攻!! ブラッドロック 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

  • 増援としてなんとLv17のサイカーチスが出現する
    今後出てくる敵隊長機よりLvが高いのでぜひ捕獲したいが、捕獲の仕様により難度は高い (2025-01-12 15:42:37)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月12日 15:42
添付ファイル