目次


プテラス

基本情報

形式番号 所属 分類 全長 全高 重量 最高速度 乗員人数
RMZ-21 ヘリック共和国 翼竜型 10.3m 8.2m 21.6t M2 1名
部類 武器適性 特徴 価格 売価
飛行タイプ 地空― 強力 対空兵器 1910 G 955 G

ステータス

装備 (特)のみ DFのみ HAのみ(特+DF) 特+HA DF+HA 特+DF+HA
HP 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000
装備 エネルギータンク シールド リフレクト ドレイン
EP  80  120 EP 10
( 8~12回 )
EP 100
( 0~1回 )
EP 50
( 1~2回 )

適性
移動力 5
機動性 80
特性 なし

特殊能力
狙い撃ち 30 雄叫び 自爆 20
連続射撃 速射 10 疾風 30
破壊の一撃 覚醒 40 力の暴走
捨て身の一撃 再生 25
精神集中 一斉射撃

パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
20mmバルカン砲 170 30% 10% 80 地空― 弾数 15 ―近―― 1-1 通常
空対空ミサイル 360 35% 5% 55 ―空― 弾数 4 ―近遠― 1-3 通常
(装備パーツ 6個)
  • 強化
    • なし
  • 改造
    • なし

解説

  • 帝国軍のシンカーに対抗するため開発された、本格的な空戦用ゾイド。
  • サラマンダーのリサイズ版とも言える機体で、爆撃や偵察等あらゆる任務に対応する。
  • 武装は実弾なのでスキルは近射と補助に振るべきだろう。
    また打たれ弱いのでスキル疾風も必須。対地武装はバルカンしかなく、実質的に対空戦専用の機体。
  • ペガサロス比較すると、中型機となり編成コストは増えたものの、
    基本性能が向上したことで装甲パーツで増加するHP量も増えることとなった。
    • 対空ミサイルの性能も速度こそ僅かに減少したが、
      威力・射程・装弾数が向上したことで使い勝手は良くなっている。
  • 中盤までは対空武装の貧弱なシールドライガー等の援護で活躍できるが、
    中盤以降レドラーが登場してくると運用が難しくなってくる。

補足など

  • 中央大陸戦争時代、ゼネバス帝国軍のシンカーに手を焼いたヘリック共和国軍が開発した 翼竜 型の戦闘機ゾイド。
    小型のサラマンダーとでも言うべき機体であり、量産が追いつかないサラマンダーの穴を埋める役目も担う。
  • マグネッサーシステムによる VTOL (垂直離着陸)機能を持っているため長大な滑走路を必要とせず、
    いかなる場所でも離着陸と長時間のホバリングが可能である。
    レイノスが開発されるまでの長い間、共和国軍の主力戦闘機を務めた。

機体画像

+ 正規カラー
正規カラー
  • 本来の旧キットでは紺色(ダークブルー)の装甲+青キャップの構成だが、
    ゲーム内モデルでは黒いプテラスとなっている。
  • また、胸部の20mmバルカン砲×2には銃口が造形されているが、
    口部 右側にあるはずの機関砲は実装されておらず、グラフィック上にも存在しない。
    • 同型のコックピットが採用されているスネークスでは、武装としては存在するものの、
      本機と同様に3Dモデル上では造形されていない。
  • そのほか後頭部に存在する(コックピット)単独飛行用のブースターが、双発ではなく単発になっているのもゲームオリジナル要素と言える。

後面


+ 鹵獲カラー
鹵獲カラー




このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月13日 05:12