目次


コマンドウルフ

基本情報

形式番号 所属 分類 全長 全高 重量 最高速度 乗員人数
RHI-3 ヘリック共和国 オオカミ型 14.7m 7.9m 46t 200km/h 1名
部類 武器適性 特徴 価格 売価
陸上タイプ 地空― ステルス 2390G 1195G

入手方法

+ ここを展開
共和国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
【ショップ】 10 13 13
冷凍砲 財宝 財宝 財宝 財宝

帝国編 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
【捕獲表】 14×2 16×2 14×2 10×4 18 22×2 50×2
冷凍砲 裏技 財宝 財宝 財宝
訓練
[ランク]
第2章
[B] Lv14
第4章
[B] Lv23

※帝国編 第1章 第06話以降は小・中型ゾイドの捕獲が可能
(詳しくは こちら を参照)
※25話の機体は入手可能だが、システム上 使用不可

+ 詳細
ショップ
値段 売価 期間(共和国編)
第1章 第2章 第3章 第4章
2390G 1195G M8~11 M13~15、M18


訓練
  期間(帝国編) 難易度 レベル
第2章
ミッション8~13
ランクB Lv14
第4章
ミッショ22~25
ランクB Lv23


捕獲可能なシナリオ
共和国編 帝国編
シナリオ 階級 Lv シナリオ 階級 Lv
なし 07話 14×2
12話 16×2
14話 14×2
20話 10×4
21話 18
22話 22×2
25話 50×2
※帝国編 第1章 第06話以降は小・中型ゾイドの捕獲が可能
(詳しくは こちら を参照)
※25話の機体は入手可能だが、システム上 使用不可


冷凍砲
共和国編 帝国編
財宝 残骸 財宝 残骸
第11話             第09話            
第15話 第14話
第19話 第19話
第21話
※帝国編では 裏技 使用時のみ第01話から1個入手可能。


ステータス

装備 (特)のみ DFのみ HAのみ(特+DF) 特+HA DF+HA 特+DF+HA
HP 1000 1250 1500 1750 2000 2250 2500
装備 エネルギータンク シールド リフレクト ドレイン
EP  140  210 EP 10
( 14~21回 )
EP 100
( 1~2回 )
EP 50
( 2~4回 )

適性
移動力 5
機動性 65
特性 ステルス

特殊能力
狙い撃ち 30 雄叫び 自爆 20
連続射撃 速射 10 疾風 30
破壊の一撃 30 覚醒 40 力の暴走 65
捨て身の一撃 50 再生 25
精神集中 50 一斉射撃

パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
電磁牙 250 30% 25% 35 地―― EP 15
( 9~14回 )
格――補 1-1 電磁
2連装ビーム砲座 270 45% 10% 80 地空― EP 35
( 4~6回 )
―近遠補 1-2 光線
(装備パーツ 6個)

  • 強化
強化パーツ 威力 命中率 クリティカル 速度 適性 弾数 タイプ 射程 種別
冷凍砲 250 75 10% 50 地―― 弾数 3 ―近遠補 1-3 冷凍
(装備パーツ 5個)
  • 改造
    • なし

解説

  • シールドライガーと同時期に開発された高速戦闘用ゾイド。
  • シールドライガーほどのHPや回避率はないが、ステルス特性を活かした奇襲や、補助全振りで全武装を強化出来るので使いやすい。
    ただし燃費が悪いので装備パーツのエネルギータンクは必須だろう。
  • 中型扱いなので主力の大型ゾイドの護衛に配置し、強敵の足止めないし撃破に使うのも有効。それだけの潜在能力はある。
  • 冷凍砲を装備すれば、戦闘相手を行動不能の状態異常に出来る。
    • 相手の行動速度によっては、凍結解除後でも先制して再凍結させることで一方的な攻撃が可能となるほか、
      「行動不能中の相手の行動速度を気にしなくていい=燃費の良い電磁牙を存分に使用できる」ということなので使い勝手は更に良くなる。
    • ただし(安価なチャージキットでは補給が面倒な)実弾扱いで弾数が3発なのと、
      対空適性が無いことには注意。
    • 冷凍砲はミッション内の隠し財宝から入手後に、キャンプメニューの研究所で装備させることができる。
      • 本作では入手 ➞ 全軍撤退を繰り返せば無限に手に入れられるので、
        入手しやすいステージであれば手持ちの機体数の分だけ揃えるのもいい。

補足など

  • 共和国側の人種の祖先の1つである風族が「白き狼」と呼び、古くから家畜化していたオオカミ型ゾイドを素に開発した中型高速戦闘ゾイド。中央大陸戦争時代、高速ゾイドであるサーベルタイガー並びにヘルキャットに苦戦を強いられているヘリック共和国が、それらのゼネバス帝国高速ゾイドへの対抗手段として開発した。
  • ヘルキャットの隠密行動や、敵ゾイドを探り当てる高い探査能力を持つ。
    白兵戦能力も高く、背部ビームキャノンは通常射撃や対空射撃にも使えるだけでなく、独立して探査ビークルとしても活動できて、偵察や単独飛行も可能であり、各種任務でも威力を発揮する。
  • 同時期に開発されたシールドライガーに比べてEシールドが無い事や機体サイズの差から、パワーや最高速度、防御力は劣るものの、小回りがきき、扱いやすさと操縦性の良さでパイロットからの信頼が高い。ロールアウトから長きに渡って第一線に立ち続けた共和国屈指の名機である。

機体画像

+ 正規カラー
正規カラー

冷凍砲 装備


+ 鹵獲カラー
鹵獲カラー

冷凍砲 装備





このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月04日 07:52