⇦ Mission No.07 『 オーガノイド・システム 』 ⇨
目次
シナリオ
+
|
ブリーフィング |
ブリーフィング
- アレキサンドル大地 機動部隊キャンプ -
【ラガート=ノーティス】
○○中尉どの、
よく聞いてください。
先に出した斥候から、
スリーパーの群れが追撃してきているのを
視認したとの連絡が入りました。
彼らの歩みはゆるやかですが
疲れを知りません。
このままではいずれ追いつかれます。
かくなる上は遺跡に立てこもり、
やり過ごすか、迎撃するしか手立てはありません。
さいわい、遺跡内部は入り組んでおり、
守りやすい地形になっていますから、
じゅうぶん我らに勝機はあります。
|
+
|
会話イベント |
会話イベント
+
|
ステージ開始時 |
ステージ開始時
【ラガート=ノーティス】
「‥‥思ったよりも中は
広いみたいですね、中尉どの」
「これだけ広ければ
役に立つものが
見つかるかもしれませんね」
「!」
【ラガート=ノーティス】
「なんて事だ!
スリーパーが遺跡内にまで!?」
【アイン】
「来やがったな! ‥‥ったく
しつこいヤローどもだぜ!」
「さっきの借り、
100万倍にして
返してやる!」
【ラガート=ノーティス】
「こ、これは一体‥‥?」
「‥‥‥‥!!」
「もしやこれは、
オーガノイド・システム!」
「古代ゾイド人の残した遺産、
ゾイドの戦闘力を飛躍的に
増大させるシステム‥‥‥」
「そのオーガノイド・システムが
こんなところにあったとは‥‥‥」
「○○中尉どの、
これをロブ基地に持ち帰れれば
現在の戦況が変化するかもしれません」
【レイハルト=ギリアン】
「この遺跡に隠れるとはな。
手間がはぶけたぞ!」
「全機、突撃準備!
目標は共和国機動部隊!!
‥‥‥一機たりとも逃がすなよ!」
【ラガート=ノーティス】
「な‥‥‥!
‥‥あ、あれは!」
「○○中尉、
やつらです! へスペリデスで我が隊を
待ち伏せていた帝国の部隊です!」
「ど‥‥どうしてこんなところに
帝国軍がいるんだ!?」
【アイン】
「ちっ‥‥! なんだか知らねぇが
やっかいな事になってきたな!」
|
+
|
ステージクリア時 |
ステージクリア時
【レイハルト=ギリアン】
「く・・・・て、手ごわい‥‥!!」
「ひとまず撤退する!
命拾いしたな、共和国め‥‥‥!」
【ラガート=ノーティス】
「ふ~、
なんとかなりましたね、中尉どの」
「しかしスリーパーだけでなく
帝国軍がどうしてこんなところに?」
【アイン】
「まったくだな。
おかしいことだらけだぜ!」
「○○、
こいつはきっと何かある。
気をつけたほうがいい」
|
|
+
|
ミッション間モノローグ |
ミッション間モノローグ
なんだ、あのゴルドスは!?
俺たちのあとをピタリと
ついて来ているぞ‥‥?
もしや、あの無人のゴルドスが
俺たちの通信をジャマしているのか?
とすれば、あのゴルドスさえなんとかできれば
妨害電波が消えるかもしれない‥‥‥
もし、この妨害電波が消えれば
ロブ基地と連絡が取れる!
はやくみんなに伝えなくては‥‥!
- クロケットの偵察兵ニック -
|
補給リスト
+
|
ここを展開(第07話 終了時に選択、第08話 終了時に到着) |
(第07話 終了時に選択、第08話 終了時に到着)
+
|
性能比較表 |
性能比較表
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
価格 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
ゴルドス |
2500 |
330 |
10 |
220 |
3 |
|
A |
A |
C |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
磁気探知機 広域レーダー |
|
― |
2150G |
|
ゴルドス |
プテラス |
1200 |
80 |
55 |
190 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
(実弾射撃のみ) |
|
2910G |
1455G |
|
プテラス |
|
ゴジュラス |
2300 |
310 |
15 |
330 |
4 |
|
A |
A |
B |
C |
|
|
|
地空― |
1-3 |
|
|
― |
2750G |
|
ゴジュラス |
ゴドス |
1600 |
140 |
45 |
210 |
4 |
|
A |
A |
B |
C |
|
|
|
地空― |
1-3 |
射撃命中+10% |
|
3000G |
1500G |
|
ゴドス |
|
マンモス |
2700 |
350 |
15 |
320 |
4 |
|
B |
A |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
【搭載可能】 |
|
― |
2350G |
|
マンモス |
※ 冷凍砲 装備可能(対地のみ射程 1-3 ) |
ダブルソーダ |
1050 |
150 |
55 |
180 |
4 (+1) |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
射撃命中+10% 【隠蔽・森】 |
|
3450G |
1725G |
|
ダブルソーダ |
|
|
第07話 ショップ情報
- ミッション6開始前~ミッション8終了時まで利用不可
基本情報
Mission No.7
『 オ-ガノイド・システム 』
場所 古代ゾイド人の遺跡
勝利条件 遺跡内の探索
敗北条件 総司令機の撃破
出撃部隊数 2部隊
(※マップ
左下 ( 0, 0 ) から ( 横 , 縦 ) の座標)
攻略
- アイン生存ルートの場合、コマンドウルフAT装備型 (アイン機)が続投。
(周回プレイ時は、前話で撃破されていた場合でも登場する?)- 友軍NPCでは無く自軍扱いとなり、操作可能になっている。
- クリア時のアイン機の生存の成否で今後、増援に来る特別な機体の種類とタイミングが変化する。
(詳しくは
こちら
)
- 敵戦力は前ステージに引き続き共和国軍のスリーパーゾイドだが、
ステルス機が多かった遺跡の外とは異なり、通常機がメインなため奇襲の心配は無くなっている。- しかし、今ステージから全ての敵ゾイドに装甲パーツが装備されており、HPが多い。
また、ガイサックもノーマル仕様のガイサックカスタムのほか、重装甲タイプも混じっているため注意しよう。
- マップ左上の小部屋(通路)に侵入すると、ゴルゴドス×2 と スパイカー(隠蔽済み)が出現する。
- その先にある財宝「捕縛セット」は、ゴドス(ノーマル機)を捕獲用ゴドスへと改造するパーツ。
これにより次ステージ以降、敵隊長機以外の小・中型ゾイドを捕獲することが出来るようになる。
(前作と異なり、訓練で敵対する機体の捕獲は出来ない)
- 3ターン目以降、マップ右上の目標地点に到達した次のターン開始時、
遺跡の入口にあたる自軍 初期配置位置に帝国軍のライバル部隊が出現する。
ステージ開始時と違い、今度はこちらが包囲する形となる。
ライバル機のセイバータイガーがMK-Ⅱへと改造されているほか、大型ゾイドも増えているので注意。
- 遺跡内部は通路が狭く、進軍時には渋滞せざるを得ないが、被弾時の後退用スペースは空けておこう。
壁役を下げて回復させつつ、温存させておいた別機体で攻撃できる。
自軍戦力
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 |
EP |
01 |
|
7 |
|
23 (73) |
コマンドウルフ AT装備型 (アイン機) |
2100 |
デルタフレーム |
格闘46 射撃46 範囲 0 補助 0 |
― |
210 |
敵戦力
+
|
残骸からの固定アイテム表(携帯用) |
- 3ターン目以降、目標地点に到達した次のターン開始時に出現
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
残骸 |
2 |
★ |
20 (60) |
アイアンコング |
▼ビームキャノンセット |
|
※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
(高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)
※ 太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
EP |
01 |
|
3 |
|
18 (58) |
ガイサック カスタム(下) |
1562 |
シェルアーマー |
|
900G、400G、 |
140 |
02 |
|
|
|
17 (57) |
ガイサック カスタム(左) |
1562 |
シェルアーマー |
|
400G、 |
140 |
03 |
|
|
|
19 (59) |
ガイサック (右) |
2325 |
デルタフレーム |
|
爆発物感知センサー、 400G、 |
210 |
|
04 |
|
4 |
|
15 (55) |
ハイドッカー (下) |
1687 |
シェルアーマー |
|
リペアキット1400、 |
250 |
05 |
|
|
|
16 (56) |
ハイドッカー (上) |
1687 |
シェルアーマー |
|
リペアキット1400、 |
250 |
|
06 |
|
5 |
|
16 (56) |
ガイサック カスタム(右) |
1562 |
シェルアーマー |
|
400G、 |
140 |
07 |
|
|
|
16 (56) |
ガイサック カスタム(左上) |
1562 |
シェルアーマー |
|
400G、 |
140 |
08 |
|
|
|
19 (59) |
ガイサック (中央) |
2325 |
デルタフレーム |
|
400G、 |
210 |
|
▶ マップ左上の小部屋(通路)に侵入すると出現 |
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
EP |
09 |
|
3 |
|
17 (57) |
ゴルゴドス (左) |
1300 |
シェルアーマー |
|
3D電子式レーダー、 300G、 |
110 |
10 |
|
|
|
16 (56) |
ゴルゴドス (右) |
1300 |
シェルアーマー |
|
3D電子式レーダー、 300G、 |
110 |
11 |
|
|
|
15 (55) |
( スパイカー ) |
1437 |
シェルアーマー |
|
3D電子式レーダー、 300G、 |
110 |
|
▶ 3ターン目以降、目標地点に到達した次のターン開始時に、遺跡入口付近に出現 |
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
EP |
15 |
|
1 |
☆ |
22 (62) |
セイバータイガー MK-Ⅱ (レイハルト機) |
3150 |
デルタフレーム |
HP再生 疾風 EP再生 |
― |
260 |
格闘64 射撃64 範囲20 補助 0 |
12 |
|
|
|
20 (60) |
ディメトロドン |
2875 |
シェルアーマー |
|
700G、 |
280 |
13 |
|
|
|
18 (58) |
ゲルダー (下) |
1750 |
シェルアーマー |
|
リカバーキット、 300G、 |
210 |
14 |
|
|
|
19 (59) |
ゲルダー (上) |
1750 |
シェルアーマー |
|
300G、 |
210 |
|
18 |
|
2 |
★ |
20 (60) |
アイアンコング |
3450 |
デルタフレーム |
格闘28 射撃28 範囲28 補助18 |
▼ビームキャノンセット |
260 |
16 |
|
|
|
17 (57) |
ハンマーロック (下) |
2125 |
シェルアーマー |
|
400G、 |
180 |
17 |
|
|
|
18 (58) |
ハンマーロック (上) |
2125 |
シェルアーマー |
|
リペアキット2000、 400G、 |
180 |
⇦ Mission No.07 『 オーガノイド・システム 』 ⇨
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2023年12月10日 14:20