atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • ロティアス・バールガー

聖華世界 @ wiki

ロティアス・バールガー

最終更新:2021年01月23日 00:45

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

炯眼の幻装兵 ロティアス・バールガー



[解説]

聖華暦616年初頭、聖王国のクルセイダーであり詩人でもあったハインリッヒ・ハイネクラインの依頼を受けてリュトフ族が復元した幻装兵(復元機)。

本機のベースにはハイネクライン家が保有していた騎虎の幻装兵 コルター・ア・ソールの残骸が使用されているのだが、コルター・ア・ソールの外見的なシンボルともいえるラウンドバインダーなど、リュトフ族に引き渡された時点で失われていた部位も少なくなかった。
そのため、カナドの狩装兵などでみられる特徴的な積層装甲なども用いて復元が行われており、その外見の印象は大きく変化している。


また、この変化に伴い、元になったコルター・ア・ソールと比較すると装甲重量はかなり軽量化されており、魔導炉や転換炉周りのセッティングもバランスタイプに変更されている。

[装備]


本機の基本的な装備は両腕に装備された大型のラウンドシールドとそれぞれのラウンドシールドにマウントされた2対、4本の細身のロングソードである。

これらの装備と後述するローレライの詩を生かしての一対多の混戦を得意としている。



[特殊機構]


本機を語る上で外せない点として、頭部に内蔵された特殊なエーテル索敵機、「ローレライの詩」の存在が挙げられる。

これはハインリッヒが聖華暦614年にメシュラム・グループ傘下のエラ魔導器機開発研究所と共同開発した、陸上艦船用のエーテル索敵機をロティアス・バールガー用に再調整したもので、さまざまな理由により、研究、開発の凍結に追い込まれた陸上艦船用のローレライの詩に再び光を当てたいというハインリッヒの思惑もあり、破損していたコルター・ア・ソール本来のレーダーシステムと置換する形で採用された。

このローレライの詩は、光魔法で作られた実体のない肉体を半径50m程度のドーム状に展開することで自身の意識を擬似的に拡張し俯瞰的に周辺のすべての状況を知る、という仕組みのもので、作り出した領域内でさえあれば、完全に死角をなくすことが可能なものであった。

このため、特にあらゆる方向からの攻撃が想定される、多数を相手取っての混戦において使用すれば圧倒的な優位性を示すことができ、実際、当時の操手であったハインリッヒ・ハイネクラインは本機を用いて第三次聖帝戦争に参戦し、大きな戦果を挙げた記録が残っている。

しかし、当然、利点ばかりとはいかなかった。

まず最も大きな欠点は、発動時には半径50m程度のすべての地形や物体、動きの情報が流れ込んでくることになるため、操手に非常に大きな負荷がかかることになるという点である。

ローレライの詩を機兵に搭載するという関係上、どうしても操手を詩女として処理するほかなく、どうしても操手に負荷がかかることは避けられなかったのだ。

もちろん、可能な限り負荷を減らすため、閾値を調整し、ある程度以上の大きさの物体や動きしか感知しないよう術式を工夫するなど対応策は講じられてはいる。
しかし、それでも、操手には決して小さくはない負荷がかかることになるため、使用時間にはリミッターが設けられ、長時間の連続使用を制限するることとなった。

また、操手が詩女を兼ねるということは、ローレライの詩を戦闘中に使用するためには、膨大な情報を受け取りながら、機兵自体の操作をこなさなければならないということを意味する。
そのため、クルセイダーとしての実力はもとより、優れた空間認識能力を持つなど、ローレライの詩への適正がない操手では、完全に死角を無くせるという優位性を生かせない結果になってしまうということも問題であったのだ。

結果として、機兵用ローレライの詩を搭載したロティアス・バールガーが程度の運用実績をあげはしたもの、ローレライの詩自体に再び光をあてるには至らなかったのである。

時は流れて聖華暦828年、このローレライの詩はメシュラム・グループの中心的企業、メシュラム重工により、精霊船の魔導炉を組み込んだ強襲揚陸艦 ディアントゥスに秘密裏に搭載されることになるのだが、それはまた別の話である。


[その後の経緯]

聖華暦619年頃、第三次聖帝戦争での過度なローレライの詩の連続使用がたたり、ハインリッヒ・ハイネクラインは28歳の若さでこの世を去ることになる。
残されたロティアス・バールガーはそのまま、ハイネクライン家が保有することになったのだが、この当時、ハイネクライン家には、この世を去ったハイネクライン以外に本機を十全に扱えるだけのクルセイダーは存在していなかった。

第三次聖帝戦争で大きな戦果を上げたロティアス・バールガーをそのまま遊ばせておくことを惜しく思った当時の聖騎士長の指示によりクルセイダーの共有資産として、多額の資金と引き換えに所有権をハイネクライン家から入手、以後は本機を扱えるだけの力量を持った最上位クルセイダーに貸与するという形で運用されていた。
もっとも、特異な性能を持った本機を扱いきれる上に本機以上の専用機を持っていない最上位クルセイダーが常にいるわけはなく、結局は遊ばせざるおえなかった期間も少なくないのではあるが。

聖華暦825年。
最上位クルセイダー及び最上位クルセイダーへの昇進が確実であろうと見込まれるクルセイダーを対象とした本機への適性調査の結果ダウト・ライアールが非常に適性が高いことが判明し、彼が昇進後に貸与することが決定する。
しかし、翌826年。ダウト・ライアールが最上位クルセイダーへの昇進を拒否するという事件が発生する。
彼は地位や最上位クルセイダーとしての権限の代わりにロティアス・バールガー自体を自分の機体として欲しいと要求したのだ。

この申し出にどう対応するかについては、…まあ、それなりに揉めることにはなったが、最終的にはダウト・ライアールの希望通り、ロティアス・バールガーは所有権ごと彼に与えられることとなる。

これ以後は、ダウト・ライアールの乗機として彼と共にあり続けた。
「ロティアス・バールガー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • DSC_1204_20201105221220446.jpg
  • IMG_5919_20201105221012124.jpg
  • line_20155379377883_20201105221816477.jpg
  • line_300234751804039_20201105221456988.jpg
  • line_41753826840165_20201105221633110.jpg

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. グラス=ディメリアの魔具
  2. 暗黒闘技
  3. 魔眼
  4. 獣種
  5. 暗黒甲気
  6. 機兵母艦
  7. 魔族
  8. 雷魔法
  9. 真実見の色眼鏡
  10. 絶招冥体
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    絶招冥体
  • 9日前

    暗黒闘技
  • 23日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 23日前

    暗黒騎士
  • 23日前

    恒光弾
  • 23日前

    光魔法
  • 23日前

    軟化の魔眼
  • 23日前

    魔眼
  • 44日前

    睡魔の魔眼
  • 50日前

    レーザーガン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. グラス=ディメリアの魔具
  2. 暗黒闘技
  3. 魔眼
  4. 獣種
  5. 暗黒甲気
  6. 機兵母艦
  7. 魔族
  8. 雷魔法
  9. 真実見の色眼鏡
  10. 絶招冥体
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    絶招冥体
  • 9日前

    暗黒闘技
  • 23日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 23日前

    暗黒騎士
  • 23日前

    恒光弾
  • 23日前

    光魔法
  • 23日前

    軟化の魔眼
  • 23日前

    魔眼
  • 44日前

    睡魔の魔眼
  • 50日前

    レーザーガン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.