atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • ノヴレスMk-Ⅱ

聖華世界 @ wiki

ノヴレスMk-Ⅱ

最終更新:2022年06月09日 23:43

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

機装兵ノヴレスMk-Ⅱ


[解説]


 ノヴレスMk-Ⅱは上記した通り、開発者にとっては後続機のための実験試作機であり、聖王国にとっては要求仕様に満たない残念な出来の機装兵、アイオライト・プロダクションにとっては後々のための習作を兼ねた技術習得のための機体であったと言えよう。

 この機体はフラタニティ・フレームを初めて採用した、第六世代機兵のはしりであり、単純な完成度で言えば「枯れた」信頼性の高い技術を多用している分だけ、かなりの物がある。
 開発者はこの機体を、様々な試験に用いる目的で3~4機製作していたと、記録には残された。
 正確な機数はこの後のシリウス戦役による混乱で、はっきりとは分かっていない。

 しかし残念な事にこの機体は、フレーム構造以外は旧態依然とした技術を用いて設計、建造されたため、画期的なフレーム構造を用いているのに能力的にはせいぜい「優秀機」止まりであり、聖王国が期待した「伝説の再来」には遠く及ばない物であった。
 せめてフレーム材だけでなく、装甲材にも錬金金属イシルディンを用いていれば、かなり話は変わったはずである。
 しかしそうでは無かった。重ねて言うが、開発者は後続機のためのデータ取り用に使えれば良いと、出資者や本社とのコンセンサスも取らずに突っ走ったのだ。
 結果、聖王国は手を引いたのである。

 だがこの機体数機のうち1機は実際のところ、試験操手の1人であったカトル・ビーダーフェルトによって実戦にも持ち出され、データを取られた。
 わずかに残されたあまり信頼のおけない記録によれば、カトルの手で実戦に供されたのは3号機であったとも言われている。

 更に事実上の後継機であるジータが出現した後は、彼の同僚操手によって引き続き実戦任務において運用された。
 更に強化パーツなども用意され、何時頃からかは記録が曖昧だが装甲も、実戦に持ち出された1機だけはイシルディン製の物に換装された様だ。
 結局ノヴレスMk-Ⅱは、かなり息が長く使われたのである。

 後々には量産型の機装兵バルザックが、アイオライト・プロダクションにより生産された程である。
 ノヴレスMk-Ⅱは、生まれの不遇さからは、思いもしないほどの成功作となった。

[ショートストーリー]

 機装兵ノヴレスMk-Ⅱの開発者、フランク・ビーダーフェルトは、自室でやけ酒を呷った。
 聖王国が、ノヴレスMk-Ⅱの研究開発から手を引くことが確定したためだ。
 彼が考案し完成させたフラタニティ・フレームも、時代のあだ花として消え去る事であろう。

 何故そんな事になったのか。
 理由は簡単だ。
 聖王国がノヴレスMk-Ⅱに期待していたのは、かつての伝説的機装兵であるノヴレスの再来であった。
 しかし完成したノヴレスMk-Ⅱは凡庸でこそなかったものの、その出来はせいぜい「優秀」が精一杯であり、伝説の再来には程遠い物だったのである。

 事実ノヴレスMk-Ⅱの評価は、フランクが所属するアイオライト・プロダクションの別部門が完成させた、重機兵ガーラルと戦闘力的にほぼ互角、と言う物であった。
 無論、これには理由がある。

 フランクにとってノヴレスMk-Ⅱは、本来通過点にしか過ぎなかったのである。
 そのため失敗を避け、フラタニティ・フレーム以外の新機軸は使用せず、いわゆる「枯れた」信用のある技術のみを使って無難に纏めたのだ。
 そしてフレーム以外は旧態依然とした技術で纏めたにも関わらず、ノヴレスMk-Ⅱはそれこそ「優秀」な結果を出す事ができた。
 彼からすれば、充分に成功と言える。なのに聖王国は勝手に失望し、勝手に研究から撤退してしまった。
 彼にとっては、ノヴレスMk-Ⅱは実験機でしかなく、それから得たデータをもって製作する予定であった、ノヴレスMk-Ⅲこそが本番であったのに。

「……くそっ!」

 苛立ちを吐き捨てるフランク。

 直接の原因は、彼と聖王国側のコミニュケーション不足だろう。
 聖王国が欲していたのは、実験機としてとりあえず完成させてみたレベルの機体では無かった。
 聖王国はノヴレスMk-Ⅱがそれこそ伝説の再来と呼ばれるほどの力を発揮する事を望んでいたのだ。
 それをフランクは全く理解していなかったのだ。

 更に彼にとって苛立たしい事は、ノヴレスMk-Ⅱの共同開発者である彼の妻、ヒルデ・ビーダーフェルトが研究チームの中心人物となって量産方法を実現し確立した特殊素材、錬金金属イシルディンを潤沢に贅沢に使用した重機兵ガーラルが、ノヴレスMk-Ⅱ、フラタニティ・フレーム、ひいては彼フランク自身の未来を閉ざす形になった事である。

 ヒルデは研究者としては非常に優秀である。
 フランクも、研究者としては尊敬さえしている。
 だが彼の妻でありながら、彼は彼女の事を、女としては見限っていた。
 彼の心は既に愛人の元にある。

 そんな妻が、今まで量産できなかった物を量産してみせた特殊素材……。
 それが使われた重機兵が、彼を追い詰める。

 無論、彼女に責任は無い。
 その特殊素材を重機兵ガーラルに使用したのはアイオライト・プロダクションそのものだ。
 あまつさえ、彼が固執するフラタニティ・フレームも、妻ヒルデのチームが量産方法を確立したイシルディンが無ければ形にならなかった。
 それ故、彼の理性は妻を責めてはいけないと理解している。しかし感情が理性に追いついて行かない。彼は再度、酒を呷った。

 フランクは気付かなかった。
 自室のドアが、ほんの僅かに開いて、そしてまた閉じた事を。
 彼とヒルデの息子であり、ノヴレスMk-Ⅱの試験操手の1人に抜擢されたカトルが、父親に技術者としての意見を聞きに来ていたのだ。
 だがカトルは、やさぐれる父親に軽蔑の視線を送ると、音を立てずにドアを閉じて立ち去った。

 この時フランクが酔っていなければ……。
 自暴自棄になっていなければ……。
 もしかして彼に新たな栄光の道が開けていたかも知れない。

 しかし彼は、チャンスを逃した。
 そして彼の名はかろうじて、フラタニティ・フレームを初めて使用した機装兵であるノブレスMk-Ⅱの主任開発者として、そして後世に輝かしく名を残した機装兵技師にして操手、カトルの父としてだけ、機装兵開発史の一部に小さくなかば埋もれる様にして残るだけである。

「ノヴレスMk-Ⅱ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雷魔法
  2. 水魔法
  3. 風魔法
  4. 土魔法
  5. 光魔法
  6. 炎魔法
  7. 治癒魔法
  8. 精神魔法
  9. エナジーブラスト
  10. 魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    黒之螺旋槍
  • 10日前

    黒之破鎚
  • 10日前

    暗黒剣技
  • 11日前

    ラズライト
  • 11日前

    ヒドラ
  • 11日前

    華の園
  • 12日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
  • 14日前

    ロックバースト
  • 14日前

    複数属性魔法
  • 19日前

    プリースト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雷魔法
  2. 水魔法
  3. 風魔法
  4. 土魔法
  5. 光魔法
  6. 炎魔法
  7. 治癒魔法
  8. 精神魔法
  9. エナジーブラスト
  10. 魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    黒之螺旋槍
  • 10日前

    黒之破鎚
  • 10日前

    暗黒剣技
  • 11日前

    ラズライト
  • 11日前

    ヒドラ
  • 11日前

    華の園
  • 12日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
  • 14日前

    ロックバースト
  • 14日前

    複数属性魔法
  • 19日前

    プリースト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.