概要
Buildファミリーの
ノードを使用すると、色やベクトルを作成する事が出来ます。各コンポーネントにはスカラ値を入力する事が出来ます。。『Build colour』
ノードでは、赤、緑、青の値を入力する事が出来ます。『Build vector』
ノードでは、X、Y、Zの値を入力する事が出来ます。
入力
ノードの値は、新しい値を構築するための基礎として使用されます。他の入力(Red/Green/BlueまたはX/Y/Z)のいずれかに
ノードを接続しない場合、そのコンポーネントの値は、入力
ノードの値の対応するコンポーネントから取得されます。ベクトルを使用した例を次に示します。
Main input : X=100、y=200、z=300
X input(スカラ値)=500
z input(スカラ値)=-400
出力ベクトルは以下のようになります:
x=500、y=200、z=-400
Yコンポーネントにはスカラ入力がないため、入力ベクトルのy値が使用されます。上記の例の図は次の通りです:
設定
Name |
名前 |
この設定を使用すると、ノードにわかりやすい名前を付ける事が出来ます。これは、プロジェクトで複数の『Build Vector』ノードを使用する場合に便利です。 |
Enable |
有効 |
チェックする事で、このノードは有効になり、チェックを外すと、"Main Input"に割り当てられた値がある場合はその値が通過し、ない場合は0の値が通過します。 |
X input |
X入力 |
Xチャンネルは、この設定に割り当てられたシェーダまたはFunctionノードから提供されるXまたは赤の値になります。未割り当ての場合、Main InputのXまたは赤のチャンネルから提供される値が使用されます。 |
Y input |
Y入力 |
Yチャンネルは、この設定に割り当てられたシェーダまたはFunctionノードから提供されるYまたは緑の値になります。未割り当ての場合、Main InputのYまたは緑のチャンネルから提供される値が使用されます。 |
Z input |
Z入力 |
Zチャンネルは、この設定に割り当てられたシェーダまたはFunctionノードから提供されるZまたは青の値になります。未割り当ての場合、Main InputのZまたは青のチャンネルから提供される値が使用されます。 |
最終更新:2022年06月26日 21:26