5.調整する

なるべく細部までテストプレイを行いデバッグをしつつ、
主に戦闘などのゲームバランス、ゲームテンポの調整を行なっていきます。

ゲームテンポについては特に拘りがなければ
無駄に長くするのは避けたほうが無難です。
繰り返し行う演出も極力癖のないものにするか、
もしくは何らかのキー操作、アイテム等でスキップ可能であると尚良いです。

フリーゲームで公開する場合、
気軽にプレイが可能であると同時に簡単にやめられるとも言えます。
作品としてのクオリティはもちろんですが
市販のゲーム以上にユーザーフレンドリーを意識していくべきでしょう。

戦闘バランスについては
ストーリーをメインとするか戦闘をメインとするかでも変わりますが、
特に拘りがなければ難しくしすぎるのはやめた方が良いでしょう。

攻略法を熟知している作者とプレイヤーでは
そもそものプレイ条件が違います。
その上で作者でも難しいと感じる難易度は
本当に難しいゲームをやりたいコアな層以外にはニーズが低いです。

可能であれば難易度を調整できる配慮を取り入れるのが
多くのニーズに答えることができるので最も理想的です。
最終更新:2011年09月26日 02:39