「用語辞典 /重要用語 /レンタル家族」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

用語辞典 /重要用語 /レンタル家族 - (2009/05/13 (水) 11:29:42) の編集履歴(バックアップ)


みんながここにある不思議


アパシー レンタル家族(-かぞく)【四八,レンタル】
  • 種族:ゲーム(同人)
  • ジャンル:ヴィジュアルノベル(税込)
  • 発売日:2008年6月27日
  • 価格:1,500 円
  • 総プレイ時間:4~7時間(平均)
  • 難易度:★☆☆☆☆

 『アパシー レンタル家族』とは七転び八転がりが同人ゲームとして四番目に発表した作品である。発端は『四八』製品版の東京シナリオで分岐の名残のみを残す没シナリオであった。
 よって、このシナリオは本来日の目を見ることがなかったはずが、後にイベントで小冊子形式で発表(2007年5月4日)される。同人版「レンタル家族」の篠田シナリオに当たる部分である。
 本作はそれを元に多量の加筆を施されゲーム化されたのだが、その点では「送り犬」と同じ経過を辿ったと言える。ただし、実際の「レンタル家族」のプロットは複数用意されており、『四八』用に用意されたプロットは温存されたままになっている。飯島氏はこの『四八』版「レンタル家族」もいつか世に出したい旨を「ミニ設定資料集(スーパーポテト特典)」上などで発言している。

 以降は同人版の概要について解説する。
 従来の作品でもグラフィック面での協力があり、四コマ系雑誌に多数の連載を抱えるみずなともみ女史をキャラクターデザインに据え、彼女の暖かみのある絵柄を軸に作品を構築して行った。
 従来の「アパシー・シリーズ」は多かれ少なかれホラー要素を含んでいたが、この作品では一切それを省き、終始「人間の絆」をテーマに据えたヒューマンドラマを描いたのである。作中の端役まで余すことなく、多量の立ち絵と表情差分が書き起こされ、コロコロと変わるそれらは演出に大いに効した。

 ゲームジャンルは読ませる「ビジュアルノベル」形式を採用したが、実はその手法自体が作品の根幹そのものに関わっている。構成自体にも仕掛けが見られ、四つのシナリオ(四人の主人公)「はんぶんつ(間山久恵シナリオ)」、「帰る場所(原口瑞希シナリオ)」、「家族写真(篠田俊郎シナリオ)」、「青年リグレッツ(阿部弘幸シナリオ)」と順番に選び、合間に五つ目のシナリオ(五人目の主人公)「自殺志願(帆加辺春生)」が挟まれることになる。

 前作の『新装版』に引き続き、エンディングテーマには歌姫・片霧烈火が起用され、ラストを鮮やかに彩ってくれた。また、隠し要素として一風変わったおまけシナリオ「裏画像篇」が存在するのだが、これが抱腹絶倒の内容でプレイヤーを楽しませた。

 (以降ネタバレ注意)
 実は『レンタル家族』の舞台となっている世界はひとつではない。「自殺志願」の主人公である帆加辺春生が生きている世界は「探偵局」や「2008」シリーズに連なる「アパシー・シリーズ」の本流となる世界そのものと思われ、他四つのシナリオの主人公達が住まう世界はパラレルワールドに当たる。そして、本来交わるはずのなかった二つの世界が交差し、本来無関係なはずの因果が一点に収束していくラストは圧巻である。


レンタル家族②【レンタル】
レンタル家族