atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • 最強ダイケンキ

テラレイド 攻略@ ウィキ

最強ダイケンキ

最終更新:2025年04月01日 20:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

出現

☆7 ☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○            
星7固定(2023/03月現在)

開催期間

回数 開催期間
1回目 2023/3/31 9:00 〜 2023/4/3 8:59
2回目 2023/4/7 9:00 〜 2023/4/10 8:59

行動

通常行動

行動選択時にHPが50%を下回っていた場合、確率でランダムに通常行動を追加で行う。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
技名 種別タイプ威力 備考
アクアカッター 物理みず70 一致技のため威力×1.5 急所に当たりやすい
メガホーン 物理むし120 一致技のため威力×1.5 命中85
つじぎり 物理あく70 急所に当たりやすい
ドリルライナー 物理じめん80 命中95 急所に当たりやすい

全体行動

発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間99% きあいだめ 変化 自身の急所ランク+2 解除方法無し
時間87% 強化解除
時間50% 弱体解除
体力99% じならし 物理じめん60 全体攻撃(与ダメ75%)
100%の確率で相手の素早さを1段階下げる。
体力65% 強化解除
体力50% つるぎのまい 変化 自身の攻撃2段階上昇

シールド

シールド耐久 発動条件
15% 発動時間 残り87%
発動体力 残り80%
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

※性格はさみしがり(攻撃↑ 防御↓)固定。
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
9930 259 185 252 176 176

www.serebii.net/scarletviolet/teraraidbattles/event-mightysamurott.shtml
HP*35が正しい場合、331*35

特性

特性 分類 備考
シェルアーマー 隠れ特性 攻撃を急所に受けない

テラスタル

タイプ 備考
むし 第1回・第2回開催時

解説

6種類目の☆7レイド。急所で攻撃してくる物理ポケモン。
開幕初手にきあいだめを使い、メガホーン以外の技が確定急所となるため能力変化を無視して攻撃をしてくる。
シールド耐久は低い。

対策ポケモン・戦術

ソロ

味方NPCにいかく持ちさえ居ればハラバリーなどで容易に撃破可能。

マルチ

オコリザル

性格:いじっぱり、ずぶとい
努力値:面倒ならHB252ベース、攻撃に振る場合はHを削ってAへ
特性:いかりのつぼ
テラスタイプ:ゴースト推奨
持ち物:かいがらのすず、しんかのきせき
技:(確定)ふんどのこぶし
  (推奨)いやなおと、まもる
敵の攻撃を急所で受けていかりのつぼを発動し攻撃するアタッカー。
敵のタイプは虫(テラス)のため、格闘技のドレインパンチは効果がいまひとつで、元々の攻撃力が低いこともあり、HP回復には不向き。殴ってかいがらのすずで回復するか、しんかのきせきで防御力底上げ&いやしのエールで回復するかの選択となる。
シールドの耐久力がそれほど高くないことと、展開が早いことが重なり、シールド展開前および解除後にいやなおとを撃つことも有用。(間違っても展開中に撃たないこと。無駄行動です。)

「ダイケンキが 味方の ステータス変化と 特性の効果を かき消した!」
と表示されると、いかりのつぼで上昇した攻撃ランクがリセットされるだけでなく、そのターンは特性が発動しない。攻撃を急所に受けても攻撃ランクが上昇しない。このターンだけ「まもる」でやり過ごすか、応援行動を取るとよい。ただし、シールド撃破が優先される状況もありうるため、まもる・応援行動・攻撃するの選択は場を見て判断すること。

コータス

性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 C4
特性:シェルアーマー
テラスタイプ:なんでもよい(使う機会は少ないが、理想は飛行)
持ち物:あついいわ
技 必須:おにび、れんごく、にほんばれ
  選択:クリアスモッグ、まもる、えんまく

マルチのサポーター。
初手にほんばれで水技をカット。次手はおにびでやけどを撒く。
以降、味方の状態を見ながら応援したり、やることがなければれんごくを撃ったりする。
シールド発動後は速やかにれんごくを撃ち、おにびを入れ直す。
れんごくはPPが少ないので、増やしておいた方がよい。

クリアスモッグはつるぎのまいリセット用だが、環境にちょうはつ持ちが増えるようであれば、えんまくに入れ替えることも検討

(相性が良い組み合わせ)
  • 炎アタッカー
ソウブレイズなど。
弱点技のアクアカッターとドリルライナーはそれぞれ晴れと火傷で軽減しつつ、炎テラス一致むねんのつるぎで回復しつつ殴ってもらう。
つるぎのまいを詰む余裕はあまりないので、メトロノームでむねんのつるぎ連打し、最速でテラスタルを切る。
※耐久方面へ努力値を振った方がよいかは要検証

(相性が悪い組み合わせ)
  • 水アタッカーがPTに多い場合(マリルリなど)

フワライド

性格:わんぱく
努力値:H252 B252 A6
特性:ゆうばく(ねつぼうそう、かるわざは避けるべき)
持ち物:オボンのみ、ナモのみ等
技:アクロバット、ちからをすいとる、おにび、スキルスワップ
テラスタル:ひこう推奨。それ以外でも大丈夫だが、その場合はテラスタルを切らない

にほんばれが不要なメンバー構成、他にスキルスワップ使いがいない場合のサポーター。
最初はスキルスワップでシェルアーマーを奪い、おにびを当てる。
シールドを貼られたらアクロバットで(微力ながら)攻撃し、最速で破る。
シールド解除後はおにびを入れ直し、ちからをすいとるで敵Aダウン&自分HP回復。
もしテラスが溜まっていれば、ひこうテラスタルなら切ってもよい。
他メンバーの生存と火力確保の応援をメインに、アクロバットでチクチク攻撃したり、ちからをすいとったりする。

(相性が良い組み合わせ)
  • にほんばれで保護する炎アタッカーがいない場合
  • シールドを破ってくれる十分な火力があるアタッカーがいる時

(相性が悪い組み合わせ)
  • スキルスワップ使いが被りそうな場合
特にポットデスは大抵スキルスワップ使い。他、サーナイトやママンボウあたりも有名な使い手。

コライドン ※初心者用解説

性格:-
努力値:-
特性:ひひいろのこどう
持ち物:あついいわ
技:どろかけ、にほんばれ、ほのおのきば、いやなおと
テラスタル:-
レベルだけはなるべく100を目指して!

あまりテラレイドに参加していない、ポケモンを育てていない、でもダイケンキ欲しい!そんな初心者の方にオススメ。
また、テラレイドの仕様をある程度把握したら、他プレイヤーが実際にどのような立ち回りを行っているか、この構成で参加して直に見てほしい。ついでに最低限のサポート行動をやりながら…という型。

開幕特性・晴れで水技をカット、あとはどろかけを連打し、命中ランクを下げる。テラスタルする必要は無い。

少し慣れてきたら、次のステップは「ステータス確認」だ。
Yボタンを押すと、味方や敵だけでなく、フィールドのステータスを確認することができる。
そこで晴れ状態の残り継続ターンが分かるので、晴れ状態が途切れたら「にほんばれ」を再展開しよう。
また、どろかけでどれくらい命中ランクが下がったか確認することができる。

途中で、
「ダイケンキは 自分に かかっている 悪い効果を 打ち消した!」
というメッセージが出たら、これまで敵に対して下げた能力がリセットされてしまう。
Yボタンのステータス確認で見てほしい。
もしそうなった場合、どろかけを再び撃ち、敵の命中率を下げよう。

さらに慣れたら、応援行動を取ろう。
味方のHPゲージを見て、ピンチであればいやしのエールで回復してあげよう。
いけいけドンドンや、がっちり防御はタイミングが重要なので、もう少し勉強してから。
応援の回数は3回までなので、無駄遣いせずよく考えて使おう。

それにも慣れたら、変化技をうってみる。
いやなおとで防御を下げ、他プレイヤーが操作するアタッカーを補助する。
シールド展開中は無効ということを忘れずに。

ここまでやると、「ほのおのきばなんて使ってる余裕ないじゃん」と思うかもしれない。
初心者が上記の行動を取っていると、本当に使っている余裕は無い。
操作や仕様に慣れ、ステータス確認などがメッセージだけで判断できるようになれば、ようやく出番が回ってくる。
その時が初心者卒業だ。おめでとう!

要注意またはNGポケモン

カイリュー、ペリッパー

天候雨でぼうふうを撃つ型全般。
必中かつ一致で弱点を突けることはよいが、こちらが受けるみず技も1.5倍になるため、ソロ向き。

マルチでは、ほのおタイプで弱点を突くために、ほのお技の威力上昇およびみず技を軽減するためににほんばれを搭載し、天候をはれにすることが戦略の前提となっているポケモンおよびプレイヤーも多い。
ほのおタイプではなくとも、雨でみず技が1.5倍になれば、等倍でも受けきれない可能性が出てくるため、水を半減にできないポケモンがいる場合の選出は原則NG。

テツノカイナ、マリルリ

はらだいこアタッカー全般。
  • よほど調整しない限り、はらだいこ後にHPが減ったところに攻撃され死亡または瀕死となる。
  • 運よく生き残っても、じならしでSを下げられ、次ターンで殴り倒される。
  • 攻撃に有効打が少なく、いまひとつのドレインパンチやかいがらのすずでは回復が追い付かず、殴り倒される。
ただしマリルリは敵の全技を等倍以下で受けられる強みがあるため、はらだいこアタッカー以外の構成では活用できる可能性あり。

ミライドン

ソロならシールド展開までの時間や残りHPを管理しながら、きんぞくおん&パラボラチャージで攻略できる。ソロなら。

マルチはソロと異なり、たとえ自分がきんぞくおんで特防下げなど準備を行っても、他プレイヤーに殴られてシールドを展開され、パラボラでのHP吸いがジリ貧になってしまい、その間に急所ドリルライナーでやられることが多い。
特性もステータスも技も、対ダイケンキにおいては十分に活かしきれない。

タグ:

最強レイド
+ タグ編集
  • タグ:
  • 最強レイド
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「最強ダイケンキ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最強メタグロス
 └2025/5/9 9:00 〜 2025/5/12 8:59
 └2025/5/16 9:00 〜 2025/5/19 8:59
 └中断まで
 └再開まで1日
 └終了まで4日

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ82

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. 最強メタグロス
  3. 敵レイドポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
  7. カイリュー(敵)
  8. ドドゲザン(敵)
  9. サーナイト(敵)
  10. アーマーガア(敵)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    最強メタグロス
  • 3日前

    過去スレッドログ
  • 3日前

    メニュー
  • 5日前

    レイドボスの行動選択
  • 6日前

    レイドの仕様
  • 7日前

    考察:もちもの
  • 7日前

    リングマ
  • 8日前

    レイド用ポケモン集
  • 9日前

    メタグロス(敵)
  • 9日前

    敵レイドポケモン集
もっと見る
「最強レイド」関連ページ
  • 最強ヘイラッシャ
  • 最強エースバーン
  • 最強バンギラス
  • 最強ダイケンキ(ヒスイのすがた)
  • 最強ガオガエン
人気タグ「ワンパン」関連ページ
  • ブリガロン
  • テツノカイナ
  • ハルクジラ
  • ガチグマ
  • ミライドン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. 最強メタグロス
  3. 敵レイドポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
  7. カイリュー(敵)
  8. ドドゲザン(敵)
  9. サーナイト(敵)
  10. アーマーガア(敵)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    最強メタグロス
  • 3日前

    過去スレッドログ
  • 3日前

    メニュー
  • 5日前

    レイドボスの行動選択
  • 6日前

    レイドの仕様
  • 7日前

    考察:もちもの
  • 7日前

    リングマ
  • 8日前

    レイド用ポケモン集
  • 9日前

    メタグロス(敵)
  • 9日前

    敵レイドポケモン集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.