登録日:2011/09/07 Wed 06:25:47
更新日:2024/08/11 Sun 14:31:06
所要時間:約 4 分で読めます
※推奨BGM:嵐の勇者
青戸工場にやって来た新入社員・内藤ルンナ。
気立てが良くて働き者で、しかも美人の器量よし。
そのルンナが、何故か浜田に急接近!
果たして、二人の恋の行方は……?
だがその頃、工場は
ショーグン・ミフネの放った忍者たちに狙われていた!
次回、勇者特急マイトガイン!
胡蝶の夢
正義の力が嵐を呼ぶぜ!!
誰にでも……夢を見る権利ぐらいあるはずだよね……。
旋風寺重工・青戸工場で働く明るく積極的な性格の新人整備士。
第37話「胡蝶の夢」に遊園地用のロコモライザー(列車)を設計している最中の浜田満彦(浜田君)とぶつかる形で初登場。
以前から浜田君の事が気になっていたらしく、彼の生年月日どころか
身長や体重、将来の
夢、好きな食べ物まで知っていた。
決して「もしかしたらストーカーじゃね?」とか言ってはいけない。
浜田君の為にお弁当を作ってあげたり、彼の家まで行って晩御飯を届けたりするなど、
積極的にアプローチをする彼女に浜田君自身も次第に惹かれていき、いつしか浜田君のスケッチブックには彼女の絵が多く描かれていた…。
舞人とサリーとは比べものにならないぐらいの急接近っぷりである。
その後2人は遊園地でデートをし、この先更に仲が進展するかと思われたが……。
実はルンナの正体は本作の巨悪の1人である
ショーグン・ミフネが操る
忍者軍団の一員で軍団の長・般若丸配下の
くノ一だった。
本名は
胡蝶でどうやら「内藤ルンナ」は偽名らしい。
マイトガインの本拠地を突き止める為、整備士を装って青戸工場へ
スパイとして潜り込んでいた。
蝶型ロボを駆使し、青戸工場の地下に勇者特急隊整備工場がある事を知る。
しかし、浜田君も勇者特急隊に深く関わっている関係者であり彼を巻き込みたくない一心からか、
上司の般若丸に「青戸工場はマイトガインと無関係」と嘘の報告をするが、
般若丸は「マイトガインの有無に関わらず青戸工場を爆破せよ」と彼女の願いもむなしく命じられ、さらに同じ忍者軍団の白骨丸や下忍達と行動するように命令する。
そして夜中に青戸工場に侵入しセキュリティを破壊し、下忍達を工場内へ引き込むのに成功するが工場内にまだ残っている浜田君を発見してしまう。
一度浜田君を見失ってしまったので爆破に巻き込まれると思い彼を必死に探す胡蝶であったが、
その最中を白骨丸に見られ、さらに2人のそばを浜田君が通りかかり浜田君は白骨丸に気絶させられる。
倒された浜田君を見た胡蝶はついに忍者軍団を裏切る。
胡蝶ではなく内藤ルンナとして浜田君を守る道を選んだのだ。
白骨丸と下忍を全滅させた彼女は気を失っている浜田君の下へ戻り、
彼を起こし、最後の別れを告げた。
その後、外でグレートマイトガインと戦っている般若丸の操るロボに蝶型ロボで特攻するも
刀で真っ二つに墜落。
その隙にグレートマイトガインはマイトガンナーと
合体、パーフェクトキャノンで般若丸を撃退。
だが、そのままルンナは生死不明になってしまった……。
かと思われたが、
なんと
最終回の
舞人と
サリーの
結婚式に浜田君と共に出席している。
どうやら無事脱出していた模様。
ただしそれまでの経緯は一切描写されないため、浜田君との再会の詳しい状況を放送して欲しかった、と言う人もいるとか……。
この回は
ブラックガインと並び、多くの視聴者の印象に残ったであろうエピソード。
今さら言うまでもないが、今回の主人公及びヒロインは完全にルンナであり、正ヒロインのサリーは台詞が全く無い(遊園地のシーンに一瞬出番があるだけ)。
余談だが、ルンナが行方不明となった次の回にショーグン・ミフネは(経済的な意味で)危機的状況に陥ってしまう。
ゲーム作品での扱い
こちらは機体ではなく限定使用の人間ユニットとしての登場。
原作同様にミフネを裏切りミフネ配下の忍者に狙われるが、そこを
火鳥兄ちゃん、
凱兄ちゃん、
ダグオンの面
々という、敵があまりにも可哀想になるほどの連中によって助けられる。ちなみに敵は刀や手裏剣だけなのに対して、こちらは
ミサイルだの
竜巻だの
ドリルだのやりたい放題(主にダグオン連中のせい)。
救出後はそのまま青戸工場で働いており、たまに浜田君との面白いやり取りが見られる。
出番がかなり早まっており、この頃はマイトガンナーどころかマイトカイザーもまだ登場していない。
ブラックと同様に救出が可能で、二周目以降にこれを実行すると自軍ユニットとして使用可能になる。ぶっちゃけ性能はイマイチだが……。
一応、忍者ユニットらしく敵ユニットのバランス崩しが得意。
スパロボシリーズでは、原作でハンゾウが使っていたニンジャに搭乗している。
テンカワ・アキトによって「闇に生きる者の目は知っている」「謎の美少女がスパイなのはお約束」と正体を見抜かれる。
そして「浜田君を悲しませるな」と見逃され、生存する。その後は
フラグを立てれば生活班の一員(=NPC)として地球艦隊・天駆に同行する。
ちなみにフラグ未成立の場合も
困難ルートのエンディングで登場。
出番は総じてDLCのボーナスシナリオに割り振られており、
ゲーム本編のシナリオには一切登場しない。
……よって、最低でも彼女の登場するDLCのシナリオを購入しないと、
キャラクター事典が埋まらないというまさかの罠が存在する。
登録率が表示されたり埋めないことで隙間ができたりするわけではないので、自己満足でしかないのが救いである。
原作終了後設定。浜田とは別の任務にあたっていた。
追記・修正お願いします。
- 後にマックスでこの回と同じ名前のタイトルが放送される -- 名無しさん (2014-12-01 00:40:40)
- 可愛い -- 名無しさん (2015-08-20 00:26:47)
- 欲を言ってしまうと、一話オンリーのキャラじゃなくて中盤から登場して終盤で退場するキャラだったらよかったな。その間に彼女の過去とか浜田君を意識し始めた経緯とかのの掘り下げとかもあれば… -- 名無しさん (2016-06-04 23:55:29)
- モイモイが「スパロボVでマイトガインの敵キャラを演じた」と言ってたけど、筆頭候補はコイツだろうか -- 名無しさん (2017-02-22 14:52:26)
- 残念、代役は桑谷夏子です。 -- 名無しさん (2017-02-26 21:06:28)
- ↑1 ルンナが声付きで登場したこと自体が驚き。 -- 名無しさん (2017-02-26 21:38:07)
- ↑3モイモイ(相沢舞)が演じたのはキャットガールズかな? -- 名無しさん (2017-02-27 21:52:25)
- スパロボVでは登場ステージでアキトを出撃させているとその後ルンナとして戻ってくるけど出してない場合行方不明になるらしい -- 名無しさん (2017-03-14 16:27:01)
- ↑一応困難ルートに行けばEDで生存していたことが判明する模様 -- 名無しさん (2017-08-09 00:11:48)
- スパロボTで初めて知ったけどVにもXにも出てたの知らんかった・・・ とりあえずめちゃくちゃかわいい(小並感) -- 名無しさん (2019-04-25 02:23:43)
- ゲッターロボGにも同名(胡蝶)の一話限定なゲストヒロインがいるが多分元ネタではなさそう -- 名無しさん (2020-03-31 16:09:03)
- 「浜田君、さよなら」20年後にマジで現実のものとなるとは。改めて合掌。 -- 名無しさん (2021-09-21 02:36:37)
- 「ありがとう浜田君… いい夢を見せてもらったわ……」トッドですか? -- 名無しさん (2021-12-13 22:13:53)
- 声がハルヒの朝倉の人になったのか -- 名無しさん (2023-09-28 19:43:40)
- ↑12 昔のロボアニメあるあるのロマンスの果てに自己犠牲を選ぶゲストヒロインの類型だからな -- 名無しさん (2023-09-28 20:19:44)
- 一応、37話はビルの屋上からルンナが飛び立って行くのを浜田くんが見掛けるシーンで締めなので、その時点で生存が示唆されてはいたりする。 -- 名無しさん (2024-08-11 14:31:06)
最終更新:2024年08月11日 14:31