登録日:2010/06/06(日) 07:12:57
更新日:2024/02/23 Fri 22:38:06
所要時間:約 5 分で読めます
今一度!俺は阿修羅の道を往くッ!
往くぞ。お前に死を告げるために…!
年齢:18歳
身長:不明
体重:不明
搭乗機:ヤルダバオト
CV:
松本保典
□概要
異世界「修羅界」に存在する戦闘種族「修羅」の青年。
轟級修羅神ヤルダバオトを駆る。
燃えるような紅い髪が特徴。
修羅に伝わる七つの流派が一つ「機神拳」の使い手であり、修羅の中でも将軍級に匹敵する実力を持つ。
実際に将軍候補という立場だったが、御前試合において親友であるフェルナンド・アルドゥクに止めを刺さず、命を奪う修羅の掟を破ったが為に候補から外されている。
基本的に寡黙で、戦闘時以外はあまり感情を表に出さない。
しかし戦闘時は一転して闘争本能を剥き出しにし、強い覇気を解放する。
修羅には日常生活というものがほとんど存在しない為、
地球の人々の生活は彼にとってかなりのカルチャーショックだった。
ヤック、デカルチャー!
しかしそれらに触れていく内に「命の価値」を学び、ただ闘う事に全てを浪費する修羅の生き方とは別の生き方を模索していく。
実直かつ誠実で、ショウコが再び連れ去られた時はコウタ・アズマの拳を黙って受けた。
また、フェルナンドとはぶつかり合いながらも決して命は奪わず、新しい修羅の生き方を訴えかけていく。
初出は「COMPACT3」。OGSで登場するまで存在を知らなかった人も多いだろう。
【COMPACT3】
最初から修羅のやり方に疑問を持ち、修羅に離反した者としてロンド・ベル隊の前に現れ行動を共にすることになる。
その中で人間たち、特にリィナ・アーシタとの触れ合いで平和の意味を知るようになる。
お蔭でCOMPACT3はリィナが実質ヒロインというとんでもないことになった。
激闘の末、アリオン、マグナス、アルコ、ミザル、アルティスら修羅将を退ける。
特に自由を求めながらも闘いで死んだアリオンと、兄であるアルティスとの闘いは彼に大きな影を残した。
フェルナンドとメイシスとは和解し共闘するも、突如現れた修羅王の足止めとなった彼らを失う。
こうして最後の修羅将となったフォルカは修羅王と激突。
死闘の果てに倒すが、新たな修羅王として残り少ない命と残された修羅兵を抱えて滅び行く運命にある修羅界に戻り、死んでいった者たちに修羅界を闘いではなく平和で導くことを誓っている。
能力はかなり高く、こいつとヤルダバを強化してるだけでクリアできる。冗談でもなんでもなく。
その実力、最後の修羅王もタイマンでぶっ飛ばせるほど。
恐らく能力だけなら最強の主人公。
【OG】
ソーディアンによってOG世界に瞬転(転移)し、当初は修羅王アルカイド・ナアシュの命でデュミナスの子供達と共に地球を視察していた。
その過程でデュミナスの目標であったショウコ・アズマを誘拐するが、ショウコとの交流の中で修羅の生き方への疑問を募らせていく。
そしてデュミナスへと引き渡す前にショウコを連れ出し、同時に修羅と決別した。
激しい戦いの末にヤルダバオトを神化させ、兄であり師匠である閃光のアルティスを打ち破る程に成長する。
また修羅王アルカイドまでもを倒し、「戦わない道を探す事こそが修羅の新たな戦い」と諭した。
その決意はアルカイドに認められ、新たな修羅王の座を明け渡される。
デュミナスに連れ去られたショウコを救った際は、ショウコに教えられた「お帰り」「ただいま」というやり取りを行った。
その後は密かに謀反を企てていたミザルを倒し、デュミナス、
ダークブレイン、
ネオ・グランゾンらとの激戦を戦い抜いた。
動乱が終わってからは、生き残った修羅たちと共に新天地を求め、ソーディアンによっていずこかへと転移していった。
OG外伝でのヤルダバオトの戦闘アニメーションには一見の価値あり。
□搭乗機
修羅界でも数少ない轟級修羅神が一体。
圧倒的な格闘能力を持つが、近づくものの生命力を吸収して動くため、乗り続けることは死を意味する。
白い頭髪を振り乱して闘う姿は素直にカッコいい。
非常に高い格闘性能を持ち、その点に関してはダイゼンガーとタメを張れる。むしろ燃費がいい分上。こいつと本当の意味でタメを張れるのはコンパチブルカイザー。
終盤で神化する事により、更に高い性能を手に入れる。
ちなみにCOMPACT3ではいつの間にか格納庫でひっそり神化しているという驚きのパワーアップイベント。
見た目もOGしか知らない子はびっくりの真っ白仕様。
しかしこのデザインは闘いを求めたOGフォルカと平和を求めたC3フォルカの違いが表れていると評価するファンもいる。
OG外伝ではフェルナンドとの激突の中、「戦わずに生きる」という新たな戦いへ進もうとするその闘志によって神化する、という王道の流れになっている。
□人間関係
フォルカの義弟。
同じくアルティスの下で学んだ親友にして
ライバルだが、御前試合でフォルカが掟に反して止めを刺さなかった事を屈辱に思い、以来関係がこじれていく。
COMPACT3ではフォルカを庇って死亡するが、OG外伝では生き抜き、いつかフォルカを超える事を誓う。
フォルカの義兄。
修羅王に匹敵する実力者で、あちらが剛ならこちらは柔。修羅王とフォルカのそれぞれに修羅の未来を賭けている。
実は病に冒された身であり、最終的にフォルカに未来を託して逝く。
修羅を束ねる王。
度重なる戦いにより修羅界に限界が生じ、滅びの運命しかないことを知り、民である修羅兵たちを守るために地球の世界に侵攻する。
最後はフォルカに敗れ、残された修羅兵たちを託して逝った。
ちなみにこれはC3設定。OGの修羅王は闘いを求めてやってきただけの脳筋だが結末は同じ。
リィナはC3、ショウコはOG外伝。彼女らとの交流によって修羅としての生き方に疑問を抱き、離反することになる。
2代目ファイター・ロア。OG外伝における
ライバル兼戦友。ショウコを拉致した件で因縁があったが、フォルカが
言い訳をしなかったのと、それを取り戻すべく戦い始めたことで和解。
□台詞
「…おかえり、ショウコ」
「地球圏を切り裂く巨大な
剣、その名はソーディアン! 守るべき者の為に我らは、
阿修羅の道を往く!」
「我が覇気で貴様を打つ!」
「守るべきもののために! 争覇の先に真道があることを信じて! 今一度! 俺は
阿修羅の道を往くッ!」
「お前こそ、往くがいい!!
阿修羅の頂天ではなく、我が兄が待つ霊天へな!!」
「修羅王…戦い以外の道を探すことが、修羅の新たな戦いだ。戦わずに生きることもまた、戦いなのだ」
「貴様は俺を…怒らせたッ!!」
Wikiを編集する為……我らは、アニヲタの道を往くッ!
- コンパクト3でのチートさはハンパじゃなかった。 -- 名無しさん (2013-12-10 13:30:49)
- とてもいいキャラで好きなんだが、やたら持ち上げすぎる厨がまとわりついてることがあるのが…… -- 名無しさん (2013-12-27 22:42:10)
- コンパクト3で「ベヘモットの呼び声」の前で皆がフォルカを疑い始めるんだけどリィナの言葉が感動してしまった。このシナリオ作った人は素晴らしいと思う。 -- 名無しさん (2013-12-27 22:45:35)
- でもバランス調整で弱体化したらそれはそれで「特訓サボった」とかネタにされそうだな -- 名無しさん (2014-02-10 22:51:32)
- イワシとタワシを間違えて食いそうである -- 名無しさん (2014-02-10 23:26:07)
- OGだとαⅢのエクセリヲンの代わりにゲートから出てきそう -- 名無しさん (2014-02-10 23:55:05)
- ↑ ソーディアンか…ありそう。でも、出てきたなら、あの修羅たちは一般兵も含めて味方になるってことだよね。カオスになりそうだなあ… -- 名無しさん (2014-02-11 00:19:41)
- 松本さんのボイスはかっこいいんだけど、個人的にもっと幼い感じ(弟キャラだし)だと思ってたのでPVで初めて聴いたときにはちょっと面食らったw -- 名無しさん (2014-05-01 20:47:25)
- C3のEDだと、家族が全滅、仲間と永別、おまけに帰還先も滅亡寸前と、間違いなく歴代主人公で一番不幸なんだがそれを感じさせない所がいい -- 名無しさん (2014-05-17 01:03:58)
- 個人的に神化する部分がお気に入りだ -- 名無しさん (2014-05-17 01:12:31)
- 山に優しくない修羅の一人だな -- 名無しさん (2014-05-17 02:07:36)
- ↑あの山河って叩きつけて相手にダメージを与えるために覇気で創生した固有結界みたいなものだとばかり思ってた。 -- 名無しさん (2014-07-20 08:31:52)
- 基本的に修羅は山に優しくない -- 名無しさん (2014-07-20 08:44:04)
- 山どころか最近のスパロボ -- 名無しさん (2014-07-20 08:54:24)
- ↑ミス、そもそも最近のスパロボは地球に優しくない -- 名無しさん (2014-07-20 08:55:45)
- 確かに最近のスパロボはガルムレイド・ブレイズやジェニオン・ガイが地球に穴開けまくってるからな -- 名無しさん (2014-07-20 09:03:52)
- グランゾンなんか銀河破壊しますし・・・ -- 名無しさん (2014-10-08 20:46:34)
- OG外伝自体が短いから仕方ないとはいえ、もっと修羅界とのカルチャーギャップなイベントがあればいいと思った -- 名無しさん (2014-11-02 10:37:22)
- 何でリィナが実質ヒロインになると「とんでもない」のか理由を言え!(怒・爆!!) -- 名無しさん (2014-11-02 10:42:59)
- 外伝の修羅の、少年マンガらしい展開に熱くなった記憶があるわw なんて単純な俺…でも神化はカッコ良かった… -- 名無しさん (2014-11-02 11:27:31)
- OG版Gガンダム枠と思いきや性格は火鳥勇太郎だったwww -- 名無しさん (2014-11-26 09:25:44)
- 修羅神はデッドコピーの烈級を除くと、轟級、超級、天級があるけど、ヤルダバオト&ビレフォールはステータスだけ見ると、どう見ても超級の域に入るよな。 -- 名無しさん (2014-12-31 13:35:07)
- 強いのは確かなんだけど、設定以上にファンに神格化されてる気がする。弱かったボスの逆パターンみたいな感じで -- 名無しさん (2015-01-31 06:48:19)
- っていうかもともとコンパクト3自体がやった人が少ないからそう感じるだけじゃないかと終盤の作品だから確か生産数も少ないはずだし -- 名無しさん (2015-08-20 15:49:19)
- また出て来ないかなぁ… -- 名無しさん (2016-03-25 16:34:20)
- ↑ 「もうひとつの天級修羅神」っていうフラグがあるから、いつになるかはわからないけど修羅勢の登場はあるはず。おあつらえ向きにクロスゲートもあるしね… -- 名無しさん (2016-03-25 16:50:44)
- ↑そのクロスゲートは一刀両断されてしまったから、少なくとも地球圏には現れないんじゃ……太陽系の何処かにはまだあるのかもしれないけど。 -- 名無しさん (2020-07-01 23:15:31)
最終更新:2024年02月23日 22:38