松本保典

登録日:2012/05/02 Wed 18:48:54
更新日:2025/08/08 Fri 22:32:56
所要時間:約 4 分で読めます





松本保典はシグマ・セブンに所属している男性声優・ナレーターである。
千葉県松戸市出身。
かつてはぷろだくしょんバオバブに所属していた。

1960年(昭和35年)2月7日生まれで声優として活動を始めたのは1987年(昭和62年)から。
緒方賢一が座長をしている劇団すごろくで副座長を務める。
ちなみに「劇団すごろく」のサイトのプロフィールには「2月7日生 19歳」と表記されている。


あまりアニメを見ない人でも『サザエさん』の波野ノリスケ、『ドラえもん』の野比のび助(のび太のパパ)を演じてる人といえばだいたい伝わる声優であろう。
ちなみにノリスケは3代目でのび助は4代目である。

〇人物

子安武人とはバオバブ時代の同期だったらしく、
「やっさんはね、本当に緻密なボケを飛ばすんですよ。台本が本番前にやっさんに渡ると、凄いんですよね。 書き込みでいっぱいなんですよ?
 ストーリーには関係ないけど邪魔にならない、オリジナルのセリフで!」
……なんて言われている。
ちなみに子安の他にも根谷美智子とも交流があるらしく、更に三人共『テイルズ オブ ジアビス』で共演している。


番組関係で船に乗っていて鼻を怪我した時に、同乗していた看護師免許を持つ林原めぐみが手当てしたことがある。
ちなみにそれ以降も交流があるらしく、たまにラジオに誘われているようだ。

えくぼに特徴があるらしく、三木眞一郎からえくぼに悪魔を飼っているという噂を言われている。

鋼の錬金術師(03年版)でハボックの役をした時にタバコは吸わないけど酒は大好きと発言している。
……が飲んで酔っ払うととんでもないことになるらしい。
なお、同作の数少ないギャグ回で、アームストロング家の末妹が他の姉・兄達似つかわしくない美女だったのを見て放った
「突然変異バンザーーーイ!!」という台詞で、あまりにも気持ちを込めすぎてマイクを破壊したことがある。

アドリブ対応が上手いらしく、林原めぐみと打ち合わせ無しのアドリブ合戦を繰り広げたことがある。
「台詞を言われたら何故かパッと浮かぶんだよね」

夫人の佐久間純子も声優だったが、2011年3月4日に他界している。

〇声優として

主に若い青年からある程度歳をくったおじさんまで様々演じている。
最近は頼れる兄貴役愛すべきバカ役も多い。

※片岡大二郎または山芋タロウ名義で参加している作品もいくつか存在する。

アニメやゲーム、ナレーターなど多岐に渡って活動している。

死去した富山敬や村越伊知郎、荒川太朗、辻谷耕史藤原啓治から持ち役の一部を引き継いでいる。

【主な出演作品】

〇アニメ

……など。

ゲーム

……など

○特撮




追記・修正は波平にグルグルダシトールをプレゼントしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年08月08日 22:32

*1 このキャラの初出は「スーパーロボット大戦COMPACT3」だが、当時は声のない携帯機であった為、声を担当したのはOG外伝が初となる。