登録日:2011/11/09(水) 22:58:18
更新日:2024/12/15 Sun 22:08:13
所要時間:約 4 分で読めます
そうよ! あたしだって「妖精の尻尾」の一員なんだからね!!
「
FAIRY TAIL」のヒロイン兼もう一人の主人公。
外伝『フェアリーガールズ』では主人公を務める。
◆概要
CV:
平野綾
年齢:17歳(初登場時)→18歳(ギルド再結集後)→19歳(
最終回)
所属ギルド:「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」
好きな物:本、星霊
嫌いな物:家賃
右手に桃色の紋章がある金髪の星霊魔導士。
第3部で1年経過したことに伴い、髪が
エルザ並に伸びた。
これにより星霊衣での髪型アレンジのバリエーションが増える。
彼女が憧れであった魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入することによって本編が始まる。
モノローグを務めることも多く、物語は
ナツやルーシィの視点で進んでいく。
ナツ、
グレイ、エルザなど色々とぶっ飛んでいる「妖精の尻尾」のメンバーの中では
比較的常識人で、貴重なツッコミ役。
そのため彼女がいない時には空気が変になることもあった。
本を読むのが好きで、これがきっかけとなってレビィと親友になる。
本に関する造詣も深く、これが大いに役立った任務もあった。
将来はギルドでの経験を小説にして広めようと思っている。
またウェンディとも仲がいいため、彼女の帰りが遅いだけで「ウェンディがグレた!」と妄想して半泣きになった。
ギルドに近いアパートで独り暮らしをしているが、ナツやエルザが不法侵入していることが極めて多い。
加えてナツらが暴れすぎて任務の報酬を減らされることが多く、家賃のことが悩みの一つになっている。
あげくに第2部で7年間すっ飛ばされてしまった為、とうとう大家さんから部屋を追い出され、初期によく着ていた服(白地に青の十字)も差し押さえられた……かと思われたが、後に父親が7年間分の家賃を払ってくれた事が判明した。
自らに従える星霊に対しては「オーナーと従者」ではなく「友達」として見ている。
戦闘の際もただ手駒として使うだけではなく、護衛用の鞭を振るって前線に立つ際もある。
「星霊は盾じゃないの。一緒に戦うのがあたしのスタイル!」
「星霊を大事になさい」と言う母親の願いから、彼らへの愛情や思いやりの心は本物で、その心は星霊界を司る星霊王や、敵対した星霊の心を動かすほど。
星霊との信頼関係という面においては、全星霊魔導士の中でも彼女に勝る者はそうそういないだろう。
「星霊との絆」を武器にするルーシィは、仲間との絆を最大の武器とする「妖精の尻尾」の一員にふさわしいと言える。
真島作品のお約束だが
巨乳、非常に巨乳。
初期の頭身が高かった頃から既に
Fカップ。
メイド服やチアガール、
バニーガールなどのコスプレをする機会が多く、作中では何度かお色気作戦を行使しているが、
全くと言っていいほど効かない。
最早お約束であり、作中で効いたのはアニオリ回「星空の鍵編」に登場する超惚れっぽい魔法騎士・ダンただ一人。
勿論モブのエロ野郎共をニヘラつかせる事は両手両足の指を使っても足りないほどある。
特に映画第2作『DRAGON CRY』ではほとんどストリッp…ゲフンゲフン、マイクロビキニ姿でのダンスを披露した。
アニメオリジナルでは、偶発的とはいえ
透明人間に変身して街中を全裸で歩きまわるという大暴挙をやらかした事もあった。
放送時には実況スレが異常な盛り上がりを見せたらしい。
劇場版『鳳凰の巫女』では入浴中に敵に襲撃され、全裸にバスタオルだけで屋外に逃走、その結果ナツとグレイの眼前で
御開帳となった。
原作331話では、成り行き上、ナツと
全裸のルーシィが鐘の中で密着状態になったり、ナツが全裸のルーシィの生お○○○を揉まれてしまうなど、ナツとはある意味で一線を越えてしまった。
まあ次の次の長編ではリサーナもほぼ同じ目に遭うが。
ちなみにナツがルーシィの裸に反応したのは前述の『鳳凰の巫女』と、グレイやジェット&ドロイと一緒に女湯を覗きに行ったときだけである。
あれ?ってことは
グレイが一緒にいないと反応しないのだろうか。
また、お色気担当且つ
リョナ要員でもあり、
シリアス・ギャグ問わず、酷い目に遭いまくっている。
依頼の一環で劇の役者として舞台に立った時にはエルザによって大勢の観客の前で衣装を細切れにされたり、ヴィダルダス・タカとの戦闘では彼の魔法に操られたジュビアにドレスを引き裂かれ巨乳を露わにされたり、ジルコニスの魔法により女性キャラの中で一人だけ服を消滅させられたりと、序盤から終盤を通しやたらと散々な目に遭っている。
ギャグ面では、ナツとハッピーの起こしたトラブルの巻き添えや、アクエリアスの怒りでぶっ飛ばされることがほとんど。
シリアス面ではバトルゆえに傷つくのは定番だが、「幽鬼の支配者」時代の
ガジル、「大鴉の尻尾」時代のフレア、「剣咬の虎」のミネルバとの戦いは、戦闘というよりも一方的な嬲り殺しの印象が強い。
また、彼女は戦闘の際に服を失うかボロボロにされてしまう事が多いが、その度に星霊界から新しい衣装を調達し、即座に新調する事ができる。
◆魔法について
異界の星霊を呼び出して使役する星霊魔導士。
戦闘時は星霊を呼び出すことがほとんどだが、上記のように自ら鞭を振るって戦線に立つ時もある。
初期は前述の通りほぼやられ役みたいな扱いであり、小学生の読者から「ルーシィって『妖精の尻尾』で一番弱いんじゃないですか」などと質問が来たほどで、実際序盤に登場した傭兵ギルドの兄弟が「俺達のように常に肉体を鍛錬している戦士に、精神鍛錬中心の魔導士が接近戦で勝てる物か」などと嘯いていた。
……そんなわけで、中盤以降はリアルファイトにも通用する魔法を習得することとなる。
まずエドラス編からは「エリダヌス座の星の大河(エトワールフルーグ)」という伸縮自在の光る鞭を使用している。
現在、以下の星霊と契約している。
リラ(琴座)
ニコラ(小犬座)
クルックス(南十字座)
ホロロギウム(時計座)
ピクシス(羅針盤座)
アリエス(白羊宮)
タウロス(金牛宮)
ジェミニ(双子宮)
キャンサー(巨蟹宮)
レオ(獅子宮)
バルゴ(処女宮)
スコーピオン(天蝎宮)
サジタリウス(人馬宮)
カプリコーン(磨羯宮)
アクエリアス(宝瓶宮)※鍵消失につき捜索中
ちなみにアリエス以下の10体の聖霊は「黄道十二門」と呼ばれる、世界で12体しか存在しない聖霊である。
ガルナ島で強制閉門(召喚中の星霊を強制的に星霊界へ戻す技)、ウルティアによる第二魔法源解放からは二体同時開門を取得するなど、着実にスキルアップしている。
「冥府の門」編では三体同時開門にも成功し(ただし、さすがに体に負担が来たようではあるが…)、星霊王の召喚の条件を満たした。
ニルヴァーナ編では「
青い天馬」のヒビキによって
「ウラノ・メトリア」という超魔法を取得した。
だが、膨大な魔力を必要とするため使用機会は非常に少ない。
後にジェミニとの連携で完全に取得した。
そしてギルド再編成後は
「星霊衣」の魔法が使用可能になり、星霊の力を短時間だけ自分自身でも使用できるようになった。
これにより近接戦闘力は非常に上がっている。
巻末資料によれば「エルザの魔法がモデル」らしい。
ちなみに「冥府の門」編で使用した水瓶座のドレスはこれと同一とのこと。
アニメ版での演出は完全に
魔法少女のそれである。
少女って年じゃないけど…。
以下星霊衣一覧
名称 |
外見 |
髪型 |
星座マーク位置 |
備考 |
アリエスフォーム |
ワンピース |
ツインテール |
左肩 |
綿を操る |
タウロスフォーム |
牛柄ビキニ、左右非対称のボトムス |
ダンゴ |
ベルトのバックル |
怪力により鞭の威力が上昇 |
ジェミニフォーム |
クラウンスタイル |
おさげ |
不明 |
擬態能力 |
キャンサーフォーム |
チャイナドレス |
ツインテール |
服の胸元 |
超スピードの双剣術 |
レオフォーム |
ナイトドレス |
アップ髪 |
右乳房 |
光属性の蹴り技 |
バルゴフォーム |
ドリー○クラブ風メイド服 |
おさげ |
右肩 |
地中移動 |
スコーピオンフォーム |
レオタード+黒タイツ |
一本結び |
鉢金(額当て) |
砂を操る |
サジタリウスフォーム |
緑のドレス |
ポニーテール |
左肩 |
光の弓矢による超精密連射、ミサイル並みの火力 |
カプリコーンフォーム |
サングラス+ボンデージ |
太い三つ編み |
右脚 |
よくわからない |
アクエリアスフォーム |
踊り子風ツーピース |
ツーサイドアップ |
鎖骨部 |
水を操る |
ちなみに髪型は同じ系統でも結び位置がすべて異なる。
『100YEARS QUEST』においては星霊2人を同時開門して使用する「星霊衣合成」をごく短期間ながら発現させている。
◆エドラスのルーシィ
本名はルーシィ・アシュレイ。
どっちもファーストネームみたいだな
フェミニンなアースルーシィとは真逆に勝ち気で男勝りな性格であり、髪は短めのサイドテール。
車に乗らないとヘタレなエドナツ(ナツ・ドラギオン)を揶揄っている。
その性格ゆえに弾圧されている妖精の尻尾内ではリーダー的な存在であり、国王軍との戦いでも奮闘した。
なお原作ではチャックを股間まで下ろし見せブラになっていたが、アニメ版では服のチャックを上げている。
魔力消滅後は国王軍と共に国の再建に尽力しており、小説版ではなんと国王軍の参謀長に任命された。
+
|
... |
(以下『100YEARS QUEST』ネタバレ注意}
『100YQ』では27歳の姿で登場…したのだが、オッパイが更に爆乳になった以外にはほとんど変化が無い。
若々しすぎる…。
そして、なんとエドナツと結婚しており、娘がいることが発覚。
ナーシャと名乗るその少女は、並行世界の父であるアースナツをも一撃で撃沈させるほどの可愛さを見せた。
|
◆家族について
父・ジュード・ハートフィリアはハートフィリア鉄道という鉄道会社を運営するハートフィリア財閥の経営者。
母・レイラ・ハートフィリアは星霊魔導士。
両親からも使用人からも愛され、何不自由ない裕福で幸せな日々を過ごしていた。
だが、幼い頃にレイラが亡くなり、そのショックからか、ジュードは仕事にのめり込んで、ルーシィを顧みなくなっていき、ルーシィも父を嫌うようになった。
ついには、「跡継ぎのための男性が必要」という理由だけで、望まない縁談をさせられそうになったルーシィは我慢の限界を迎えて家出する。
これが原因となって、「幽鬼の支配者(ファントム・ロード)」との戦争が勃発。
自責の念からギルドを抜けようとするもナツやレビィに励まされ、抗争終了後は帰郷し、父親へ自らの決意を告げて、ケジメを付ける。
以下ネタバレ
のちに
ハートフィリア家は没落する。
どうやら事業に失敗したようである(しかし、質問コーナーでこの点のつっこみが来ており、詳細は不明)。
その際に父親と一悶着するが、前向きな気持ちでやり直そうとする父親を見て悪感情は氷解した。
ちなみに件の父親はルーシィが天狼島から帰還する一か月前に死亡。
行方不明の間、ルーシィの部屋の家賃を払い、手紙や誕生日プレゼントを贈るなどをしていた。
アニメオリジナルストーリーでは、彼の遺品の一つがある問題を起こすことになる。
それに関連して、遠縁の親戚であり妹分(でもルーシィが天狼島に7年間閉じ込められていたので年齢的には歳上)の
ミッシェル・ロブスターも登場した。
彼女自身は全く関係ないが、彼女の祖先であるアンナ・ハートフィリアから彼女の母親であるレイラ・ハートフィリアまでが、
ゼレフやイグニールの計画に加担していたことが判明した。
レイラの代でその計画は終わったが、その時のイレギュラーを自分の生命力で無理やり解決したため、レイラは魔力欠乏症に陥ってしまう。
にしても父が結婚前からハートフィリア姓なのは従弟同士か何かだったのだろうか
◆余談
名前はよくある西洋人名であり、作中ではレイラとジュードが知り合った時、ギルドの看板の「LUCKY」の「K」が外れ「LUC Y」になっていたのが由来とされている。
イギリスが誇る世界的ロックバンド・ビートルズの楽曲も裏モチーフとなっており、ルーシィは「Lucy in the sky with diamonds」がモデルとなっている。
同様に父ジュードは「Hey Jude」、先祖アンナは「Anna」がモデルであり、母レイラはデレク・アンド・ザ・ドミノスの楽曲にして同タイトルの映画「Layla(邦題:いとしのレイラ)」から取られている。
レイラはビートルズではなくエリック・クラプトンの楽曲として有名だが、この楽曲の経緯自体「ビートルズのメンバーの一人、ジョージ・ハリスンの妻とクラプトンとの禁断の恋愛」をモチーフとしているため一応ビートルズと無関係と言うわけではない。
また過去に肉弾戦でバトルに勝ったことがある。
シェリーとの戦いで、アクエリアスの大波に巻き込まれ両者目が回ってフラフラになったところ、殴り合いで勝利した。
- その透明人間の回オレ今見てるよ -- 名無しさん (2013-08-09 04:31:05)
- 精霊じゃなく、星霊だったのね。 ゲーム作品間違えました。 -- 名無し (2013-10-24 22:33:09)
- ドラゴンスレイヤーであるナツには性欲がないのかと思い始めた今日この頃…… -- 名無しさん (2013-10-24 23:04:37)
- ↑全く女に目覚めていない。つか性にさえ目覚めてない。 -- 名無しさん (2013-10-25 00:55:39)
- ゼレフ「ルージャ!!」 ハッピー「ルージャ!!」 -- 名無しさん (2013-11-06 14:42:38)
- よくバルゴは戦闘苦手って書かれるけど、ふつうに強いからなあいつ攻撃力と機動力ありそうだし -- Dr.Y (2013-12-27 09:05:07)
- ルーシィには3サイズ設定が存在したような気がするんだが… -- 名無しさん (2013-12-27 11:02:12)
- すぐ色気に頼る(効果のほどは兎も角)ビッチ思考なのに性根は純情という奇跡のバランス -- 名無しさん (2014-04-03 01:40:11)
- 次回 絶対に扉を閉めない!→やっぱり扉には勝てなかったよ・・・ -- 名無しさん (2014-07-12 22:43:49)
- あれはしょうがないじゃないかw開けたらドラゴンくるんだもの -- 名無しさん (2014-07-12 22:51:42)
- ↑8。アニメのオリジナルストーリーでグレイと一緒にエロい妄想してたぞ。 -- 名無しさん (2014-07-29 20:29:49)
- しかし、割とエロい体してるのに全然エロく感じられないのは何故だろうかw -- 名無しさん (2014-08-09 11:03:17)
- ↑マガジン系ヒロインの大半が巨乳だから見飽きてしまったんじゃね? -- 名無しさん (2014-08-11 08:43:01)
- エルザ程ではないが演技する時のセリフも多少棒読み気味 -- 名無しさん (2014-12-30 19:30:10)
- ↑アーネムリヒメヨwww -- 名無しさん (2014-12-31 12:44:03)
- 何でこんなムチムチなのに色気攻撃効かないんだろう… -- 名無しさん (2014-12-31 14:13:42)
- ↑女芸人だからだよ -- 名無しさん (2014-12-31 14:23:23)
- しょっちゅう服が破けるwww -- 名無しさん (2015-01-03 18:28:44)
- ルーシィ「ルーシィキーック!!」→返り討ち→ルーシィ「あーっ!!」 -- 名無しさん (2015-01-04 01:05:23)
- ルーシィア・レアグローブ -- 名無しさん (2015-01-04 14:13:45)
- このエロインめwww -- 名無しさん (2015-01-04 19:43:46)
- 確かGカップぐらいだったよな気がするような -- 名無しさん (2015-05-26 22:44:57)
- ルーシィ・ハート「友達に会いに行くんだ、車を貸してくれ。」 -- 名無しさん (2015-05-27 13:48:04)
- ちちこびっちでお世話になったわ -- 名無しさん (2015-05-27 14:38:12)
- 未来ローグ「あっ そっかゴメン んな事しなくてももう潰れたんだっけ妖精の尻尾(おまえら) 勝手に自滅(ヘマ)して」 ルーシィ「ポンデリングよこせェェェェエエ!!」 未来ローグ「そっちィィィィ!?」 ハッピー「晩飯よこせコルァァァ」 未来ローグ「うがあぁぁ股裂ける!!」 -- 名無しさん (2015-05-27 20:33:16)
- ↑4それぐらいはあるだろうなぁ -- 名無しさん (2015-05-28 19:25:05)
- 魔王ルーシィファー -- 名無しさん (2015-05-29 11:13:23)
- 劇場版を観てから好きになった。 -- 名無しさん (2015-12-12 23:56:29)
- ルーシィのご先祖様の名前ってシャーマンキングかよ -- 名無しさん (2016-02-11 19:42:35)
- さり気に頑丈だなこの子 -- 名無しさん (2016-04-17 21:21:05)
- スタードレス纏ってからロキ以外の精霊の出番が少なくなったな -- 名無しさん (2016-04-21 19:14:56)
- ↑ 5 元ネタデビチル? -- 名無しさん (2016-05-10 09:52:09)
- ジュビア、エンジェル、フレア、ブランディッシュ等彼女と戦った女キャラは軟化していく法則 -- 名無しさん (2016-08-31 22:01:06)
- 「純粋な戦闘能力は高く、破天荒なナツ」に対し、「純粋な戦闘能力は低く、基本的には良識人なルーシィ」もう1人の主人公として描かれることにも納得。 -- 名無しさん (2016-09-30 23:22:52)
- 色気がないか…まあ若いし仕方ないね -- 名無しさん (2016-10-20 18:53:48)
- モナカ!! -- 名無しさん (2016-12-03 17:19:26)
- そういや、ルーシィのご先祖様のアンナがイグニールのウロコでナツのマフラーを編んだって判明したがなぜ? -- 名無しさん (2016-12-04 13:36:02)
- ハルヒ‼ -- 名無しさん (2016-12-18 15:40:24)
- ルーシィの嫌いな物変えてくれないかな?今、嫌いな物父親ではなく家賃だし。 -- 名無しさん (2016-12-19 13:00:19)
- この世界は巨乳が多いしルーシィが色気無いってのも見慣れてるせいか仕方がない -- 名無しさん (2017-01-30 21:41:35)
- シリアスでもギャグでも酷い目に遭いまくっている子。特に、フレア戦での嬲られぶりはトラウマ。 -- 名無しさん (2017-02-19 22:42:23)
- アカレンジャーと同じ鞭使い。 -- 名無しさん (2017-03-31 21:54:31)
- 母親になったら、母・レイラみたいに落ち着いた雰囲気の女性になりそうな気がする。 -- 名無しさん (2017-04-16 22:52:46)
- 戦闘能力は低いけど、強い少女。最新号を読んで、改めて思った。 -- 名無しさん (2017-04-26 23:03:21)
- 平野綾さんの声がぴったりとしている。あの人以外の声優は考えられないけど、もし代役されるとしたら誰になるんだろう? -- 名無しさん (2017-04-26 23:20:59)
- ↑1 間違っても知名度だけで選んでほしくない。適任者なら無名でも可。 -- 名無しさん (2017-04-27 06:42:31)
- アクノロギアとの戦いも終わったけど、ルーシィが最後まで、もう1人の主人公として描かれて良かった。 -- 名無しさん (2017-07-21 20:20:44)
- 服装はコロコロ変わるけど服の一部分は青が入ってるよな -- 名無しさん (2017-10-01 00:17:38)
- 叩きのめされたり毎回違った服をビリビリにされたり大変だよな -- 名無しさん (2017-11-12 18:34:42)
- こんなエロいのに色気が無いなんて -- 名無しさん (2018-10-21 20:48:04)
- ルーシィとナツの出会いは偶然にも見えるが、必然だった・・・。↑逆に他のキャラとかによってエロい目にあったりする( ルーシィに化けたジェミニが脱ぐ、藁人形に操られる、胸を巨大化されられる、王様ゲームで背中に蝋燭の蝋を・・・ )、裸でナツを暖め・・・。 -- 名無しさん (2018-10-21 22:38:56)
- なんで明るく前向きなルーシィが毎回ひどい目に会うのかな?なんかフェアリーテイル版のカラ松かグッピーみたいじゃん!!(ルーシィと同じくひどい目に会うグッピーは作者ぶっ殺すって言って暴れて出演作が打ち切りになってしまったし) -- 名無しさん (2018-11-05 09:06:39)
- 踊り子にはお世話になりました。 -- 名無しさん (2021-06-17 08:45:13)
- ルーシィの数あるサービスシーンの中でも未だに一番好きなのは楽園の塔編のヴィダルダス戦で洗脳されたルーシィに星霊界のドレスを破られてポロリする所。漫画版だと乳○ギリギリの所まで破られてる所映ってないけどヴィダルダスの反応的に絶対丸出しになった所見られちゃってるし、その時のジュビアの「その無駄にでけぇチチだな!」という下品な台詞もまた最高。バンダナですぐ隠しちゃうけどそれも剥いで欲しかった。 -- 名無しさん (2023-03-08 00:21:47)
- なんだかんだ15年やってる役の割に平野綾の代表作にあがりにくい -- 名無しさん (2024-11-21 07:10:44)
最終更新:2024年12月15日 22:08