登録日:2010/05/12 Wed 00:09:04
更新日:2025/04/30 Wed 11:59:14
所要時間:約 7 分で読めるんだよぉ!
『…!…焦ったぁー…』
出川哲朗
マセキ芸能社所属の芸人である。1964年2月13日生まれ。神奈川県横浜市出身。間違われやすいが、哲「郎」ではなく哲「朗」であるので勘違いしないように。
日本の芸能界きってのリアクション芸人であり、
ダチョウ倶楽部(の上島)と並んで知名度はかなり高い。特番にはよく呼ばれて盛り上げ役を担っている。
ついでにダチョウ倶楽部だけでなく
こんにちは根岸とも縁が深い。
出川と上島の最大の違いはリアクションのベクトルが違う事である。
出川はリアクションの為に体を張った海外ロケが多いのに対し、トリオである上島が遠出する事はそこまで多くない。
人柄としてはお人よしであり、やや
天然。その天然さは場の空気を一瞬にして笑いに変えてしまう程。
その天然ぶりは
アメトーークでも遺憾無く発揮され、出川ナイトにていかなる
天然の笑いの神を持つのか見せつけている。
またその際にヘルニア治療シーンを撮影されたりもしたが、素のリアクションで痛がっていた。
ちなみに出川のヘルニアは一時期本当に深刻な状態となり、リアクション芸を自粛せねばならない状況だったらしい。
その時期は
歩くのに杖が必要だったらしい。
ボケで笑わせようとしたりカッコいいところを見せようとするとうまくいかない一方で、自然にしているだけで何故か笑いの神に愛される謎の男。
また独特の言語センスを持つため言い間違いが多く、フリートークは苦手。
内村プロデュース内で「まだ
日本語を理解できていない」と言われるほどで、
何を言ってるの?と思われても言ってる本人は大真面目なので、周りのいじり方でそこから笑いになったりならなかったりする。
さらに台詞を噛むタイミングが絶妙で、その噛みっぷりは苦手なトークをカバーしきれる程笑わせてしまう。
ただし、ことリアクションやどっきりに関すると天然さは消え、テレビを発見するまでに完璧なまでにひっかかる実力の持ち主である。
どうすればもっといいリアクションがとれるかについては一家言あり、「鼻水はリアクション芸人の
ダイヤモンドだよ!」という名言も残している。
ある番組でCCDカメラを使用した時のコツを語った時に至っては、
話を聞いていたとんねるずの木梨憲武を本気で感心させている。
ある調べによると、首の横にも呼吸口があるため、濡れたパンストをかぶっても酸欠にならないという。
更には、仕掛けられる側としての膨大な経験値と天然ぶりが相乗し、テレ朝系『ゴリゴリくりぃむ』での「異様にクオリティが低いドッキリを仕掛けられたらどうリアクションするか」という企画では早々に「『ロンドンハーツ』ですか?いや、あそこのドッキリならこんな雑じゃないな」などと声をあげながら隠しカメラを堂々と探し始め、本当のネタバレ後には「企画を壊してでも指導しなきゃいけない粗さだったから」(意訳)とコメント。
数年後、後番組にあたる『くりぃむナンチャラ』でも同様のパターンを仕掛けられ、粗すぎるドッキリを受けながら駄目出しを繰り返し、後に有田・上田に責められると「(ドッキリが本体の構成であるわけがない)くりぃむナンチャラだなと早めにピンときたから」と抗弁する。
TBS『
水曜日のダウンタウン』でも「どれだけ乗っかりながら仕事が出来るか」と言った趣旨の企画に参加させられた際は
「僕は雑なドッキリには乗れない」と自らのリアクション芸人としての矜持に従って即突っ込みを入れて脱落する等、プロ意識はかなり強い。
キング・オブ・すべらないとまで言われる松本人志も「出川は
天才だ。アイツには敵わない」と言っている。
ちなみに、リアクションする際によく発せられる口癖「
ヤバイよヤバイよ~」は大抵ヤバくない。が、とりあえずヤバイと言うのが通例らしい。
元々それほど使っていたわけではなかったが、親友である松村邦洋が「ヤバイよヤバイよ~」と自分のモノマネしているのを見て、積極的に使うようになったらしい。
近年は「リアルに」「ガチで」もよく使う。「テレビ用のリアクションじゃなくて本気で」という意味だと思われるが、口癖のように使っているので本当にヤバイのかは謎。
そんな出川も、リアクション芸人としての地位を確立する以前はシュッと痩せた舞台俳優であった。
『
男はつらいよ』にもエキストラとして5回出演しており、これが縁で『おかえり 寅さん』にも役者として出演している。
昔からスペックは高かったのか、中学時代は水泳部に所属し「栗中の
トビウオ」と呼ばれていたとか、
高校時代にヤンチャしていたことから「切れたナイフ」と呼ばれていたとか、よく体当たり企画の際に吹聴している。
その後の企画で成功すればカッコいいのだが、たいがい失敗に終わるのでネタの前振りと化している点は否めない。
元々彼は日本映画学校を卒業した後に劇団SHA・LA・LAを立ち上げ、自らその座長を務めていた。
団員は同期の卒業生が主で、
ウッチャンナンチャン、入江雅人らがいた。
公演に向けて脚本を書くのは内村の担当で、出川はスケジュール管理、ギャラ交渉を行っていたという。
後年に内村が番組内企画で「劇団プロデョーヌ」を立ち上げ、第2回公演で「羊飼い(内村)のヒツジ役」を与えられた際
「俺の方がいい役やってただろぶっちゃけた話!」「どうしてこうなっちゃったんだよ!」と言う台詞があったことから、
当時は舞台俳優として活躍していたことがうかがえる。今同じことをやったら面白いだけかもしれないが…。
ウッチャンナンチャンとは映画学校時代から仲が良く、特に内村とは「哲っちゃん」「チェン」と呼び合える仲である。
ちなみにチェンとは内村がやる
ジャッキー・チェンの物真似が似ているからであり、
紅白歌合戦に審査員として出演した時、「チェン」の説明をしていた。
内村が司会を務める番組「
世界の果てまでイッテQ!」でも「番組のご意見番」として出演している。
ご意見番といっても、スタジオ出演のみならず他の芸人同様に体を張り、最前線でプロ意識を見せる。
実際、高所恐怖症ながらもヘイロージャンプを見事に熟していた。
生きたサメの肌で山葵を擦ったり、噴火したての溶岩で焼肉をしたり間欠泉でしゃぶしゃぶしたりと波瀾万丈な模様。
特に、
英語圏内で、英語のみでミッションを遂行する「出川
はじめてのおつかい」のコーナーは、
あまりにもトンチンカンな英語力(と、それを見事に再現する挿絵師のセンス)で、視聴者の腹筋を大いに刺激する。(通称出川イングリッシュ)
一方で、完全アウェーの状況を恐れず、
会話相手から「君が何を聞きたいか分かってあげたい」と言う言葉すら飛び出す程の上手下手に関わらず「伝えようとする」姿勢や、
なんだかんだで最後には正解を導き出すコミュニケーション力はお笑い抜きで高く評価されている。そのため学校によっては英語の授業教材でも使われているとか。
ちなみに自称「英語
ペロペロ」。
また和田という男の被害者であり、その点では勝俣と同じ立ち位置とされる。
人当たりが良く、現場の空気を大事にするため業界内でも評判が良い。
事務所の後輩に栄光を可能にする男がいるが、ロンドンハーツでのドッキリのウケっぷりに最近
ライバル視している模様。
とは言うものの、完全にライバル視している訳でなく、先輩として励ましの言葉もかけている。
この言葉に当時芸人として自信を失いかけていた彼は救われたらしい。
実際にライバル視しているのは
クロちゃんらしい。
とある番組のイレギュラーな流れで、千原ジュニアが熱湯風呂に入ることになった。
しかし、1度も熱湯風呂をやったことがない千原ジュニアは風呂のフチに手を付いたはいいものの、そこからどうしていいか分からず困惑して出川に「どうしたらいいんですか?」と助けを求めた。
そこで出川は「フチは手が滑るから気をつけろよ」とこの世で最もやさしいフリをして千原ジュニアを助けた。
明石家さんまには非常に高く評価されており、汚れキャラ全盛期だった2005年にさんまの番組で一般女性の出演者が「出川のような二流の芸能人になれればいい」と発言した際は
「出川は一流じゃ!」とマジ切れ。
また、
「出川から誘われたから」と
確執がありそれまで34年出演がなかったテレビ東京の出川の番組にロケ地まで3時間半かけて出向いてまで出演。
「さすがに来ないだろう」と思っていた出川本人は振り向いたさんまと目が合った瞬間
腰を抜かしてその場に崩れ落ちる羽目に。
長らく汚れの嫌われキャラであったが、2010年代以降は好感度が上昇し、小学生の「友達になりたい芸人」ランキングでは堂々の一位に。それまで縁のなかった大企業のCM出演も増え、ついにはゴールデンでの冠番組開始・NHK紅白歌合戦の審査員ゲストに登場と国民的人気キャラへと大逆転する。それでも本人のスタンスは変わらず、周囲だけ大きく変わったとのこと。
なお、元レースクイーンの美人の奥さんがいる。
がしかし…セックスレスの関係であり、新婚旅行では世界一綺麗な夜景に行ったにもかかわらず初夜を断られたという。
余談であるが、2013年に元
巨人軍監督の川上哲治氏が亡くなった際、「webザテレビジョン」の番組表において、
「
川上哲治氏お別れ会」が「
出川哲朗氏お別れ会」と
誤植されるというとんでもない事態が発生した。
(名前を間違えられた川上氏には非常に申し訳ない話ではあるのだが)本人の預かり知らないところで笑いを掻っ攫った。
出川の数字の数え方(通称:出川式)がたびたびアメトーークなどでネタにされているが、実はこれはフランスやドイツで使われているものであり、
某推理漫画の主人公も似た数え方をしている。
まぁ、出川は絶対知らないだろうが。
ヤバイよヤバイよ!このままじゃアレだから追記・修正頼むよ~リアルにアレだよ、リアルに。
- 0・10・0・10・0・10・・・ -- 名無しさん (2013-08-28 02:33:48)
- 場の空気からあらかじめ落とし穴があると読み取り、あえて落とし穴のありそうなところの真ん中に立ち、堕ちる直前にきちんと両手をあげて落ちたアピールをする凄い男 -- 名無しさん (2013-08-28 09:23:17)
- ピロリ菌に愛された男 -- 名無しさん (2013-08-28 12:15:21)
- 今年の格付けチェックで水車にかけられそうになったとき口では嫌だと言いつつ嬉しそうだったのが印象に残ってる -- 名無しさん (2013-08-28 12:38:56)
- 実は後ろは非処女。 -- 名無しさん (2013-09-09 16:06:39)
- キレ「た」ナイフってどう考えてもただの刃毀れ・・・ -- 名無しさん (2013-09-09 16:44:36)
- 俳優だって書いとけよ。そもそもは劇団の俳優なんだから -- 名無しさん (2013-12-02 15:55:58)
- 出川のマジックは失敗しても噛んでも面白い。 -- 名無しさん (2014-04-29 15:54:05)
- 某課長曰く、芸能界で唯一呼び捨てしても良い人。 -- 名無しさん (2014-05-16 01:03:43)
- 笑わせる事より、笑われる事に特化した芸人。 -- 名無しさん (2014-05-16 06:32:46)
- 彼のトークは色々と危なっかしい -- 名無しさん (2014-05-16 15:42:53)
- 唯一ジャイアンシチューを何もしないで食える人。マダオに師匠といわれる。 -- 名無しさん (2014-05-16 17:03:01)
- 俺は人間ですか!? -- 名無しさん (2014-12-22 11:16:04)
- 英語が極端に苦手で、ドナルドダックは知ってるのにアヒルを英語で言えずガーガーバードとか言う -- 名無しさん (2016-03-11 22:50:56)
- 骨折はオリンピック発言には笑った(笑) -- 名無しさん (2016-05-22 10:06:44)
- 格付けの出川は本当面白い 水車とか熱湯風呂冷水風呂交互 -- 名無しさん (2016-07-30 20:59:59)
- 昔は抱かれたくない常連だったのに今は好きという人が多いのはマジなのか。 -- 名無しさん (2016-07-30 21:04:54)
- 最近になって出川の面白さが分かった気がする -- 名無しさん (2016-07-30 21:53:44)
- ↑2いいおっさんだからどっちにしろ今も抱かれたくはないだろうけど、好感度の逆転は凄まじいものがあると思うわ。元々いい人だったのといい歳なのに体はってるとことか、天然キャラを前面に出してきたのが受けるんだろうかな -- 名無しさん (2016-12-26 15:52:17)
- 芸能人の裏の話というと大概は悪い噂しか出てこないのに、出川さんの場合は実は気配り上手でテクニシャンだから女性にモテてたとか、番組の事を考えて病院には自主的に行ってスタッフに知らせなかったとか、リアクション芸は計算し尽くして怪我をしない所を見極めてるとか、読書家で実は知識が豊富とかいい話ばっかり。それでも、その辺の話が表に出るのは本人的にはキャラがブレるのでNGはNGなんだとか。 -- 名無しさん (2016-12-26 21:05:45)
- 奥さんとは、マジセックスレス。でもマジで、仲が、良いらしい。 -- 名無しさん (2017-01-02 20:33:04)
- 今更だけどアメトーーク大賞おめでとう、エガちゃんが小声でマジ褒めしてたのとその後の対応にまた株が上がった -- 名無しさん (2017-01-03 07:44:24)
- 昔、たかじんを本気で怒らせたのは天然で、ちょっといちびりな彼の気質が悪い方向に走った例やな -- 名無しさん (2017-01-03 15:00:53)
- 珍しくアンチがいないんだよなこの人 -- 名無しさん (2017-02-13 16:22:25)
- 昨日のカルビの海賊には笑ったw -- 名無しさん (2017-10-16 15:46:26)
- 身体がボロボロみたいな記事みたけど大丈夫かな -- 名無しさん (2018-07-24 09:33:01)
- フチは手が滑るから気をつけろよ<優しい……優しいけど聞きたかったのはそれじゃ無い ww -- 名無しさん (2018-09-09 15:46:44)
- しかしついに紅白の審査員か・・・。 -- 名無しさん (2018-12-21 12:54:27)
- 還暦はまだまだ先だけど還暦になっても体を張ってほしい気持ちがある -- 名無しさん (2019-01-26 22:25:37)
- この人の喋りとか見てるとやっぱ育ちはいいんだなぁってなる -- 名無しさん (2019-01-26 22:29:42)
- 充電させてもらえませんかはこのキャラクターだからこそできる番組だと思う -- 名無しさん (2019-12-06 12:54:26)
- 充電も当時のゲストと一緒に振り返る方式になってロケできないのはきついな…。 -- 名無しさん (2020-08-15 20:39:11)
- アンチというか昔はキモイと女性や年配に嫌われてたんだけど、太ったらなんかマスコット的になって世代を問わない人気を獲得しちゃった -- 名無しさん (2020-09-06 05:07:48)
- ついにレギュラーに……! -- 名無しさん (2020-10-04 23:30:12)
- 過去のセクハラで訴えられたとか言われてたのはどうなったんだろう -- 名無しさん (2021-06-16 21:15:06)
- 一時期、小林稔侍さんとも共演してるね -- 名無しさん (2021-08-06 23:33:31)
- 舞台俳優の経験あるからか、ピラニア3Dで吹き替えやってた時は結構上手かったな -- 名無しさん (2021-10-29 18:10:05)
- ↑2言ってる人にも震災の時の問題発言とかあったからね…擁護もあるらしいし -- 名無しさん (2021-12-31 20:38:43)
- なんだかんだで主演番組持ってるんだよな -- 名無しさん (2022-04-30 22:37:25)
- こんな形で長年のライバル兼親友がいなくなるなんてあんまりすぎる…。 -- 名無しさん (2022-05-12 13:25:24)
- NHKのプロフェッショナルでジェットコースターのGの衝撃を受けながら「(プロフェッショナルとは)ブレないこと、ブレないで自分の好きなことをやり続けること」と絶叫したのがすごく胸に刺さった。ずっとブレない姿勢で笑いを追求してきたこの人だからこそ心にぐっさり来る -- 名無しさん (2022-07-27 21:35:39)
- ダチョウ倶楽部と出川の違いは、「今から何をするのかわかるけど面白い」のと「どうなるか予測不能だけど面白い」だと思う。 -- 名無しさん (2022-07-27 22:06:56)
- wikipediaになぜか出川イングリッシュの単独項目が立っている上に褒めちぎられてるのには笑った -- 名無しさん (2022-07-27 22:42:00)
- ↑ それで何とかなったこと自分もあるから... もっとも相手も英語話せない人だったから、お互い出川イングリッシュ状態だったけど -- 名無しさん (2022-07-27 23:31:26)
- wikipedia見てきたけど出川イングリッシュって語学分野で研究されてるんだ…… -- 名無しさん (2022-11-26 04:22:33)
- あまりそういう仕事は振られないけど、意外とアフレコの演技が上手い -- 名無しさん (2024-05-31 13:18:20)
- ウッチャンナンチャンと番組やってた頃は今からは想像もつかない程痩せていた(割と久保田利伸に似ている) -- 名無しさん (2024-05-31 13:31:59)
- イッテQではじめてのおつかいを見る限りだと、出川さんは学校で英語を習ったことが一度も無いんじゃないかと思う。 -- 名無しさん (2024-07-02 08:06:03)
- 実は武相高校っていうスポーツが強い高校の出身で一流アスリートが何人も後輩にいるという -- 名無しさん (2025-02-16 07:31:17)
- あれ、お子さんいらっしゃるんじゃなかったっけか -- 名無しさん (2025-04-09 02:42:55)
最終更新:2025年04月30日 11:59