登録日:2010/09/14 Tue 02:42:41
更新日:2024/05/23 Thu 14:14:00
所要時間:約 8 分で読めます
Eila Ilmatar Juutilainen
所属:スオムス空軍飛行第24戦隊
階級:少尉→中尉
誕生日:2月21日
年齢:15→16
武器:スオミM1931
短機関銃
MG42
ストライカー:Bf109G-2→Bf109 K4
使い魔:黒狐
声優:仲井絵里香→
大橋歩夕(芸名変更に伴い二期よりクレジット変更)
【北欧のスーパーエース】
フィンランドがモデルのスオムス出身のウィッチで、私たち501の一員です。
スオムス空軍きってのトップエースで、なんでも「ダイヤのエース」と称されてたみたいです。
スオムスは1939年の
ネウロイ侵攻の際に各国が送った義勇兵達にとても助けられて、
その感謝の証に初めての連合統合戦闘航空団501設立の際に最優秀ウィッチとしてエイラが送られたんだとか……。
エイラってすごい……。
【性格】
性格は…不思議ちゃん…って言うんでしょうか?皆から変わってるとか捉え所が無いってよく言われています。
でも、501が解散しても私に付き合ってくれたり、一緒にいない芳佳ちゃんや
ニパさんをずっと気にかけたりしてるから、
分かりにくいだけで、とっても友達想いな優しい性格だって思います。
でも、誰に対しても飄々としてるのも「不思議ちゃん」だからってあまり気にする人はいませんし、エイラらしいなって思うけど、
流石に上官に対しても敬語を使わないのは良くないって思う……。
坂本少佐なんかはあまり気にしていないみたいですけど…。
【揉み魔】
また結構な悪戯好きです。
でも…女の子の身体…胸とかを触る癖は良くないと思う……。
ルッキーニちゃんと配属された新人さんの胸をどっちが先に揉むのか競争してるみたいだけど……。
よく
リーネさんが被害にあっています。
ミーナ隊長や
バルクホルンさんも揉まれたことがあるみたいで……。
それなのに私の胸は触ろうともしないんです。
理由を尋ねたら赤くなるだけで全然答えてくれないし……。やっぱり大きい方が好きなのかな…?スオムスで仲良しだったニパさんもおっきいし…。
でも「サーニャはそのままでいいんダゾ」って言うし……。
【話し方】
エイラは
棒読み…というか独特なしゃべり方をします。
この不思議な話し方がファンの方々からクセになると非常に人気で、「
うまい棒」とか呼ばれています。
ちなみにこの話し方はエイラを担当された大橋さんが、エイラの「不思議ちゃん」っぽさを出すためにとスタッフの方から頼まれて、わざと
棒読みっぽく演技されたそうですよ。
この独特の口調をインターネット上では、台詞の一部あるいは全部を半角カタカナで記すことで表現しています。
参考例
- ムリダナ
- 今日ダケダカンナー
- ソンナメデミンナー!
上の三つは汎用性も高く、作中でも何度か用いられ、エイラの名言として挙げられることが多いです。
また語尾は
~ダナ or ~ナ
~ダゾ or ~ゾ
になりやすいです。
少し練習してみましょう。
「ストライクウィッチーズ2」以降は少しクセが抜けてわりと自然な感じになっています。そのため一部の方々からは少し残念がられているみたいです。
【タロット占いとか】
趣味は
タロットカードで、よく占ってくれます。
未来予知の魔法を併用しているのでよく当たるんですが、何故かあまり良くない結果を引き当ててしまうみたいです。
アニメ公式HPにエイラが占ってくれるコーナーもあるので、興味のある人は是非いらっしゃってくださいね。
ダウジングロットも扱えるみたいで、こちらも結構当たるようです。……ズボンを脱がされるとは思わなかったけど……。
【戦闘力】
未来予知の力が真に活かされているのは戦闘の方ですね。
固有魔法である
「未来予知」によって数秒先の未来を予測し、敵の攻撃を完全にかわしてしまいます。
被弾数はなんと0です。
ネウロイのビームの雨や、狙いのつけられたライフルの狙撃をも、鼻歌を歌いながら軽々避けてしまって、
ハルトマンさんや
シャーリーさんも
「真後ろにも目が付いているみたい」
「奇跡のような空戦技術」
「まるで弾の方からあいつを避けていくよう」
ってビックリしてました。
この回避技術のおかげで実戦で一度もシールドを使ったことが無く、
芳佳ちゃんに「
あんなもの(シールド)に頼っているようじゃ二流ダナ」って自慢していました。もうエイラったら……。
昼夜問わず、前衛と後衛どちらもオールマイティーに戦え、長機でも僚機でも有能な万能プレーヤーです。
また武器、ストライカー共にカールスラントの皆さんとほぼ同じなのでフォーメーションを組ませやすいってミーナ隊長が言っていました。
エイラ自身はカールスラント製品の技術力の高さに凄く満足しているみたいです。
【階級】
階級はスオムス時は飛行曹長、501にやってきて少尉に昇進しました。
撃墜数からいえばもっと昇進できたみたいなんですけど、士官教育を受けなかったという理由でガリア奪回時(一期)まで少尉のままでした。
現在(「2」以降)はちゃんと士官教育を受けて中尉に昇進しています。
【交友関係】
基本的に501の全員とは仲が良いみたいです。でも一番仲が良いのは私……なのかな?
ペリーヌさんとは少し仲が悪い…というか、エイラの方から色々とちょっかいをかけている気がします。
ツンツン眼鏡だなんて言っちゃ駄目よ、エイラ。
それでも最近はだいぶ仲良くなったみたいで良かったです。
スオムスにいた頃は
元スオムス義勇独立飛行中隊のエルマさんや、
502統合戦闘航空団のニパさんと仲が良かったみたいです。
ニパさんは少し人見知りなところがあるからと、『
502』に転属してからはずっと心配していたそうです。ひかりちゃんたちと仲良くしてるのを見て、杞憂だったって笑っていました。
『
502』のストライカー回収班を率いているアウロラ・E・ユーティライネン中尉は言うまでもなくエイラのお姉さんです。エイラがウィッチになるきっかけになってたり、時に可愛い服を着せて喜んでたり、いいお姉さんみたいです。私もいつか紹介してもらえるかな?
あ、スオムスでは「イッル」って呼ばれていたそうですよ。
【元ネタ】
実際に被弾率ほぼ0%、その僅かな被弾も機体にほんの少しかすっただけ(これによる損傷は塗装が剥げた程度)という「無傷の撃墜王」です。
【アニメ等での活躍】
私と同じで六話までほとんど出番がありません。そのせいか声優の大橋さんはエイラのことを
モブキャラだと思ったそうで……。
メイン回は六話「いっしょだよ」。
エイラの魅力がたくさん詰まった回です。
エイラは「サーニャのサーニャによるサーニャの為の回」だって言ってくれましたけど、
私は「エイラのエイラによるエイラの為の回」だと思います。
一期よりも出番が多くなっています。
メイン回は六話「空より高く」
少し喧嘩もしちゃったけれど、私の為にエイラが少し無理をしてまで頑張ってくれて……。
この回のエイラは、とても素敵でした…。
501の解散後、私たちは
502の皆さんと一緒にいたんですけど、芳佳ちゃんが欧州留学するって聞いて、会いに行くことにしました。
エイラがあんな占いを出さなかったら、もっと落ち着いて出発できて、ニパさんともひかりちゃんとも、ちゃんと挨拶できたんですけど…。
アニメ放送時には、夜間哨戒の際に私とエイラの二人でラジオ『スターライトストリーム』を収録していたのですが、
アニメが終わっちゃったので、こちらも放送終了してしまいました。ちょっと残念…。
でも、
502の皆さんの活躍を描いた「ブレイブウィッチーズ」放送開始に伴い、
エイラが
502の皆さんをゲストに呼ぶ
ラジオ「LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ」が放送開始されました。
私が一緒に収録できないのはちょっと残念ですけど、ニパさんたち
502の皆さんとエイラが毎回楽しい
ラジオを収録しているので、是非聞いてみてくださいね。
追記・修正よろしくお願いします。
……あれ、このメモなんだろう?扶桑の言葉で書かれているみたいだけど……
すみません、芳佳ちゃんを呼んできますね
タッタッタッタッ
メモ
【名言とか迷言とか】
エイラの名言中の名言
指でバッテンしているのを表している
決してミッフィーではない
宮藤「サーニャちゃんて肌白いよねー」
- 女同士だろ、恥ずかしがるなよ!→何故だろう…なんかこう…ドキドキしてこないか宮藤……
サーニャの裸を覗き見しながら
- あいつはサーニャじゃない あいつは独りぼっちだけどサーニャは独りじゃないだろ?私たちは絶対に負けないよ
- サーニャのことが大好きな人なら誕生日を祝うなんて当たり前だろ?
世界のどこかにそんな人が居るんならこんなことだって起こるんだ
奇跡なんかじゃない
※今日だけじゃないです
ミーナ
「あれで結構大きいんダゾ」
リーネ
「隊内でも1、2を争う大きさダナ」
宮藤
「もうちょっと育ったら触ってやってもいいかな(キリッ」
坂本少佐
「もうちょっと大きかったら言うことないんだけど」
ペリーヌ
「宮藤とどっちもどっちの残念賞」
シャーリー
「でっかいよな~ 一回揉んでみたいな~」
バルクホルン
「意外と大きかったな」
ハルトマン
「ビックリするくらい胸が無くってさー」
サーニャ
「え…?胸…?サーニャの!?
どこ見てんだお前ー!そんなこと話せるわけないだろっバカァ!!」
- 「宮藤!枕だ!枕買ってきてくれ枕
色は黒で赤のワンポイントがあるといいな
素材はベルベットで…無かったら手触りの良い奴な
中綿は水鳥の羽でダウンかスモールフェザー…」
「わかったか?…ハァ仕方ないなー
書いてやっから間違えんなよ!
いいか忘れんなよ!絶対ダゾ!!」
サーニャ用枕を買い出しに行く宮藤に注文するエイラさん
- 「サーニャが私の買った枕を抱いている…枕にはサーニャの細い腕が…胸がぁ…体温と心臓の鼓動が…!ウワァァァァァァァァァ!!!」
嘘みたいだろ?これで二期第六話の予告なんだぜ…
- 雨が降っても気にしない~
槍が降っても気にしない~
なーにがあっても気にしない~っと
- いいよ…サーニャと一緒なら私はどこへだって行ける…!
……エイラ、それ私の
- 棒読みについては、一時期「抑揚に乏しいフィンランド訛りを表現したのではないか」との説もささやかれていた。 -- 名無しさん (2013-10-25 23:13:41)
- フィンランド大使館が喜んでたね。触発されてアイスランド大使館も広報がんばってみてるらしい -- 名無しさん (2014-02-14 12:36:01)
- フィンランド大使館イケメン(^_^)てかなんで自国キャラが出てくるアニメなんて知ってるだろう? -- 名無しさん (2014-02-14 13:39:51)
- エイラ・ユーティライネンです(´ ・ω・`)ノシ -- 名無しさん (2015-02-05 20:39:52)
- 毎朝、目覚ましボイスにお世話になってる。この声聞くと余裕で起きれる -- 名無しさん (2015-02-06 19:24:05)
- 最初は不思議ちゃんっぽかったけど、今じゃ(悪い言い方)思春期男子っぽい感じのヘタレ可愛いキャラだな。最初サーニャ好きだったけど今はエイラが一番だ -- 名無しさん (2015-04-09 18:43:39)
- OVAのパンフの紹介文にもヘタレと書かれていてふいた。劇場版のパンフにもヘタレ呼ばわりされてたりするのかな -- 名無しさん (2015-05-08 14:51:27)
- ↑書いてないよ。 ちなみに昨日作者があげたイラストにはイケメン面してサーニャと腕を組む2年後設定なエイラの姿が! -- 名無しさん (2015-05-08 17:14:55)
- OVAで出番あってよかったね。ちょっとだけだけど -- 名無しさん (2015-05-08 23:30:27)
- 寒っ -- 名無しさん (2016-08-08 15:53:21)
- 久しぶりに動く姿が見れて感無量 -- 名無しさん (2016-11-24 12:17:42)
- >ちなみにこの話し方はエイラを担当された大橋さんが、エイラの「不思議ちゃん」っぽさを出すためにとスタッフの方から頼まれて、わざと棒読みっぽく演技されたそうですよ。 出展はよ普通に下手やろ -- 名無しさん (2018-02-09 18:08:33)
最終更新:2024年05月23日 14:14