梅津泰臣

登録日:2012/06/14(木) 09:13:33
更新日:2024/03/03 Sun 00:33:42
所要時間:約 4 分で読めます




梅津(うめつ) 泰臣(やすおみ)とは、日本のアニメーター、脚本家、キャラクターデザイナー、監督など、アニメに携わる様々な仕事をこなす人物である。
1960年12月19日生まれ。福島県郡山市出身。56歳。

比較的マイナーな人ではあるが、独特な目が特徴的な女性キャラクターや、美しい爆発エフェクト、堅実かつ動きのあるアニメーション、
エロティックかつバイオレンスな作風などで根強い人気を誇っており、海外での評価も高い。

比較的有名な仕事は『Ζガンダム』のOPアニメーションであろう。
迫り来るミサイルをシールドで防ぎ、独特の爆発の中から現れるガンダムMk-Ⅱは彼の手掛けた代表的な作品の1つであろう。
また、『女子高生』のEDアニメはニコニコ動画にて、手描きパロ動画が多く作られた事もあった。

最初は漫画家を目指していたようだが「自分には向いてない」としてアニメーターへ転向、フリーアニメーターとして様々なアニメに関わるようになる。

1984年に『メガゾーン23/PartⅡ 秘密く・だ・さ・い』のキャラクターデザイナーと作画監督を担当するなどした後、自らアニメーション企画を構想するようになる。
そうして出来上がったのが『A KITE』で、梅津本人は原作から監督、脚本、キャラクターデザイナーを担当した。
この作品は18禁アダルトアニメにあったにもかかわらず良質なバトルシーンやハードなストーリーで高い評価を得て、特に海外で人気を博した。
特にハリウッド監督のクエンティン・タランティーノは本作のファンを自称しており、自身の作品で『A KITE』をリスペクトする様な演出をしていたりする。
他にはロブ・コーエンなども高く評価している事から、海外での人気の高さがうかがえる。
現在はエロシーンを省いた15禁版も販売されている(これは『MEZZO FORTE』も同様)。

近年は普段の原画などの仕事と平行して、『キス・アンド・クライ』というオリジナルアニメの企画を進めているようである。
また、2006年から同人活動も行っている。
作品の内容は主に、これまでに制作した作品の原画など。

竜の子プロダクションファンを公言しており、そのためかリメイク版『ガッチャマン』などのキャラクターデザイナーを担当した事もあった。



□これまでの主な仕事

A KITE(監督、原作、脚本、キャラクターデザイン)
●MEZZO FORTE(監督、原作、脚本、作画監督、キャラクターデザイン)
機動戦士Ζガンダム(OP・EDアニメーション
メガゾーン23/PartII 秘密く・だ・さ・い(キャラクターデザイン、総作画監督、原画)
キャシャーン(OVA版・1993)(キャラクターデザイン、作画監督)
●GATCHANAN(OVA版・1994)(キャラクターデザイン、総作画監督etc.)
●新破裏拳ポリマー(OVA版・1996)(キャラクターデザイン、キャラクター作画監督etc.)
●女子高生 GIRL'S HIGH(EDアニメーション絵コンテ、作画監督、演出、原画)
戦場のヴァルキュリア アニメ版(第2期OPアニメーション絵コンテ、演出、作画監督)
BLOOD-C(OPアニメーション絵コンテ、演出、原画)
テガミバチ REVERSE(EDアニメーション絵コンテ、演出、作画監督、原画)
それでも町は廻っている(OPアニメーション絵コンテ、演出、作画監督)
べるぜバブ(第2期EDアニメーション絵コンテ、演出、作画監督、原画)
ガリレイドンナ(監督)
●ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル(監督、原作、シリーズ構成、キャラクターデザイン)



追記・修正は色気のある綺麗な目を描きながらお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 梅津泰臣
  • アニメ
  • アニメーター
  • 監督
  • 脚本家
  • キャラクターデザイナー
  • 福島県
  • 郡山市
  • もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
  • 爆発
  • 海外での評価高し
  • エロ
  • グロ
  • オトナアニメ
  • 映画秘宝
  • クエンティン・タランティーノ
最終更新:2024年03月03日 00:33