登録日:2011/12/11 Sun 12:53:58
更新日:2024/11/18 Mon 15:41:35
所要時間:約 2 分で読めます
霞のジョーとは、『
仮面ライダーBLACK RX』に登場した人物である。
初登場は15話「ロボライダー誕生」
クライシス帝国に捕らわれた地球人であり、青いマスクを被り怪魔ロボット「ネックスティッカー」に
洗脳されて、
南光太郎を狙う刺客として現れた。
洗脳が解けてからは光太郎を「兄貴」と呼んで慕っている。
変身こそしないが、光太郎の心強い相棒として活躍した。改造された仮面ライダーの
滝和也といったところだろうか。
26話で重傷を負い一時戦線離脱するが、37話で復帰する。これは中の人のスケジュールの都合上である。
【人物】
記憶を無くしたりクライシスに改造されたという悲劇を背負っているものの、それを感じさせない前向きな性格をしている。
サイ(沖縄武術で使う三つ叉の小型武器)を使って戦う他、霞流拳法の心得もあり、肉弾戦も得意としている。
変装や爆発物の扱いにも長けていて、
一度花嫁姿になったこともある(スネ毛の所為で、怪人ガイナカマキルに正体がバレるのだが、演じている小山はスネ毛があまり生えておらず、そのシーンは別の方が演じている)
また、白鳥玲子や的場響子と共に、クライシスの基地に潜入したり、戦闘面以外での活躍も多い。
このように、光太郎を様々な角度からサポートし、光太郎に無くてはならない存在となった。
ウェイターのアルバイトをしていた時は皿を乱暴に置いたり、がさつな一面もあった。
最終回の後は自分の記憶を取り戻すための旅に出て、光太郎や他の仲間達と別れた。
【その他の作品】
『
仮面ライダーディケイド』の「BLACK RXの世界」において、名前だけ登場。
以前と変わらず光太郎と共にクライシスと戦っていた。
行方不明となっていたが、BLACKの世界で仮面ライダーBLACKと共に戦っていた事が判明する。
この世界に来た
門矢士は、何故かジョーと同じ格好になってしまった。
光太郎ですら士をジョーと間違えたくらいなので、この世界では士とかなり似ている顔立ちをしてると思われる。
別に光太郎が服で判断していたとかそういう訳じゃないからね!
むしろRXの世界の光太郎がディケイドをジョーと認識した上で破壊者として倒しにかかったことが重大な気がする
ちなみに
小山力也氏にオファーが来ていたのだが、辞退したとの事。
後に「やっぱり出ておけば良かった」と後悔したらしい。
しかしその
一年後、
天の塔を破壊することになる…
追記・修正お願いします。
- 初めて見たときは「亀田興毅みたいな顔してるなぁ」とか思ってしまった。実は何気に彼女持ちのリア充だってことは触れられてないのね。 -- 名無しさん (2013-08-31 20:59:14)
- 出演辞退、後悔してたのか。 なら今度、出てほしい。 -- 名無しさん (2013-08-31 21:02:38)
- ↑↑↑確かその彼女って怪魔界に残ってたから最終回で… -- 名無しさん (2013-08-31 21:52:47)
- 声優が本業になったから断ったんだろうけどてつをのあのキレの良さ見たら変わるわ、しかしまだてつをが熱望してる深夜帯ブラックがry -- 名無しさん (2013-09-04 22:09:30)
- ニコ動で見た。 とても切嗣と小五郎のおっちゃんとは思えない。 -- 名無しさん (2013-09-04 22:12:15)
- 後の武神ライダー鎧武や鷹村さんやハクオロさんでもある -- 名無しさん (2014-02-04 00:02:32)
- 世代なんで小山力也氏はジョーのイメージが一番強いです。 小五郎の声をやってるのを知ったときはキン肉マン~ジョーになった!と驚きました! -- ドクガン (2014-11-09 18:29:50)
- 某動画のせいで武神鎧武=霞のジョーというイメージついてもうた。ギラスは(悪い意味で)偉大 -- 名無しさん (2015-02-05 10:47:08)
- 昭和ライダーのムック本のRX編でインタビュー受けてて噴いたw -- 名無しさん (2016-04-15 21:58:24)
- ↑あ、力ちゃんがって意味ね -- 名無しさん (2016-04-15 21:58:52)
- そして、ジオウではベルト音声へと…… -- 名無しさん (2018-08-05 09:17:34)
- 化け物に化け物って言われる男 -- 名無しさん (2022-07-03 01:08:17)
最終更新:2024年11月18日 15:41