登録日:2011/02/09 Wed 14:42:38
更新日:2024/06/21 Fri 12:44:26
所要時間:約 5 分で読めます
「凍てつく闇の冷たさを教えてあげるよ。」
本名:涼野風介(すずの ふうすけ)
所属:ダイヤモンドダスト→ザ・カオス→ファイアードラゴン
ポジション:FW
背番号:10→9→11
声優:瀧本富士子
エイリア学園マスターランクチームの一つ、
ダイヤモンドダストのキャプテン。
名前の由来はシカに似た動物「ガゼル」。
単に「風」のもじりとも。
一人称は「私」で、その発言は
「凍てつく闇の(ry」とか
「絶対零度の闇」といった感じの
厨二病全開。
なぜか常にユニフォーム袖をまくっている。きっと本人はカッコいいと思っているのだろう。
(※一応これには理由はあるが、詳しくは後述。)
そんな彼だが、
グラン・
バーンとジェネシスの座を競り合った実力者である。
(バーンは比較的まともだが、他の二人がアレなので
三馬鹿呼ばわりされることも。)
以下、ガゼルさんのカッコいい活躍
【二期】
イプシロン改戦後に突然現れ、
デザーム様を用済みだとして黒いサッカーボールで消滅させた後、
練習相手として雷門イレブンと勝負を挑む。
……のだが、引き分けという結果で出番を終えるというエイリア学園初にして唯一の大失態をやらかした。
(
※厳密には
イプシロンも大阪での2戦目で雷門イレブンと引き分けており、
ジェミニストームもイプシロンもジェネシスすらも最終的に敗北しているのだが、
雷門イレブンへの勝利経験が無いチームはダイヤモンドダストのみ。
え?
プロミネンス?知らない子ですね……。)
しかも見下していた雷門イレブンに先制点を取られた。GKがGKだから仕方ないのかもしれないが。
「同点は敗北と同じ」とは一体何だったのか…。
ザ・カオス戦では1失点こそしたものの、一応勝ち越した。
一応ガゼル自身の能力は高く、
必殺技である「ノーザンインパクト」は2回決めている。
が、リベロとしてフィールドに立った
円堂守の「メガトンヘッド」であっさり防がれたりもする。
この噛ませっぷりの方が凄まじさから、
染岡さん離脱後の二期では最強
ネタキャラの一角となってしまった。
【三期】
実は韓国籍だった
アフロディのスカウトによって、バーンこと南雲晴矢と共に韓国代表「ファイアードラゴン」のメンバーとなる。
81話にて本名「涼野風介」として再登場。
相変わらず発言の節々から多少の厨二臭を感じさせるが、同チームのチェ・チャンスウの方がよっぽどアレだった為、マシに見える。
ただしゲームでは「恐れおののくがいい……。龍の目が見据える凍てつく闇に。」と絶好調だったが。
しかし、アフロディと南雲はそれなりに活躍していたものの、
彼は合体必殺技の「カオスブレイク」を決めた時にドヤ顔ハイタッチしたくらいで。実はガゼル単体での活躍はほぼ無かった。
それでも無理矢理彼を讃えるとしたら、円堂の「怒りの鉄槌」と飛鷹の「真空魔」という2つの新必殺技習得のキッカケになったくらいか。
やはり腐ってもガゼルさん、流石の活躍である。
やぶてん版では比較的活躍していたのに、この扱いの差は一体…。
余談だが、彼の私服は
ダサいと評判。
アフロディやバーンと違って、とにかく
ダサいのである。
なお、彼の袖まくりの由来はデザイナーの長野氏曰く、某有名サッカー漫画への
オマージュとのこと。
ブリザード版のみクリア後に対戦出来る。
勝利後に引き抜きが可能だが、パーティーに
吹雪士郎(ガゼル曰く、自分によく似た雰囲気がする)が居る必要がある。
引き抜きの時のバトルではガゼルのレベルがかなり高いので注意。勝利条件も厳しい。
火来校長のボードでファイアードラゴン戦まで進めて対戦し、ランク関係なしで勝利すると引き抜き可能に。
前作と比べて仲間にしやすさが格段に上がった。
3で大幅に強化されたスキル「ぞくせいきょうか」持ちの貴重なキャラでもある。
ちなみにゲーム版では、ミニキャラのグラフィックがシャドウとまんま同じである。いわゆる使い回し。
被り過ぎてどっちがどっちなのか本当に分からないので、名前をよく確認しましょう。
3TOPの中で唯一髪が白い
3TOPの中で唯一担当声優が女性
3TOPの中で唯一「風」属性(ゲーム)
3TOPの中で唯一二期中で名前を披露していない
3TOPの中で唯一本名の下の名前の文字数が四文字
3TOPの中で唯一
宇宙人ネームの最後の文字が「ル」
3TOPの中で唯一総集編で必殺技を披露していない。
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一キャプテンマークをつけていない
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一袖をまくっている
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一属性が「風」(ゲーム)
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一必殺技に宇宙のイメージが無い
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一必殺技を左足で蹴っている
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一宇宙人時と人間時の容姿に違いが無い
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一アニメで私服を披露していない
エイリア学園のチームキャプテンの中で唯一ゲームの試合画面のキャラアイコンがサブキャラのコピペ
エイリア学園のチームの選手を引き抜いた際に唯一本名が分かる(ゲーム)
ファイヤードラゴンのFWで唯一直接点を入れていない(やぶてん版は違うが)
さらに余談だが、アフロディのCVにさえ男性声優を使うイタリア版イナズマイレブンで、彼のCVを担当するのは女性声優である。
イタリアではガゼルは女性名だから、というのが一応理由らしい。
【必殺技】
バーン、アフロディとの合体技。
恐れおののくがいい……。Wiki篭りの目が見据える凍てつく追記・修正に。
- コピペじゃなくてハッキリ染岡さんwikiからの丸写しって書こう -- (2013-11-27 21:18:47)
- そんな言われるほどダサいんすかね オシャレとは思わんのものの -- 名無しさん (2023-06-24 22:48:19)
最終更新:2024年06月21日 12:44