張コウ(三國無双)

登録日:2012/01/26 (木) 23:53:36
更新日:2025/02/19 Wed 15:37:42
所要時間:約 4 分で読めます





張儁乂、優雅に見参!

名前 張コウ※
儁乂
一人称
身長 194cm
年齢 29歳
愛馬 栗毛
声優 幸野善之
※コウの字は合に「おおざと(β)」

真・三國無双シリーズのキャラクター。
初登場は「真・三國無双2」。

魏の五将軍。
「黄巾の乱」に際して拳兵し韓馥、次いで袁紹に仕えた。
「官渡の戦い」で袁紹を見限り、曹操に降伏。主に蜀との戦いで活躍し、諸葛亮にも一目置かれる。諸葛亮を「彼を生かしては蜀の災いとなる」と怖れさせるほどの猛将であった。
戦功を重ね頭角を現し、「街亭の戦い」では馬謖を包囲して撃破した。曹操からも「我が韓信」と称される程信頼され、曹丕の代では左将軍に昇進、曹叡の代まで魏の中心的な将軍として活躍した。司馬懿からも「文武に優れ人望も厚い」と一目置かれた。

本作では紳士的な物腰と艶のある魅力をもつ武人で、武功はもとより知略にも優れ、音楽や書・舞踊などをたしなむ優雅な面を持つ。
端正な顔立ちで、何事にも「美しさ」を求める。自分の姿にも美を追求し優雅に敵を仕留める鉤爪を愛用し、戦場でもつねに美しい動きに気を配る。
外見の美しさだけではなく、潔く戦うことも忘れない。

【能力】
●「真・三國無双4」まで
体力:E 無双:A
攻撃:C 防御:C
弓術:B 馬術:B 移動:S
 体力以外の能力が平均以上。攻撃速度と移動速度が早いため、スピードを生かした戦いが得意。リーチは見た目ほど長くなく、無双乱舞や一部チャージ攻撃の癖も強いが、攻撃範囲自体は広く側面もカバーしやすい。

●「真・三國無双5Special」
体力:F 無双:B
攻撃:D 防御:E 移動:S
 体力と防御力の低さが弱点。だが、攻撃速度と移動速度が早いため、敵を寄せ付けない。
特殊技は「分身・極」や「延長」を取得し、神速中に圧倒的な速さで戦場を駆ける。「分身・極」の効果で2体の分身と共に多重攻撃を繰り出し、非常に強力。

●「真・三國無双6
体力:C
攻撃:B   力:30
防御:C 素早さ:40→80
 「素早さ」武器を得意とし、「鉤爪」だけでなく「龍槍」や「筆架叉」なども扱える。
猛将伝において兵法書で「力」の適正を成長させれば「真・三國無双5」の武器である「槍」や「戟」なども扱えるようになる。

【シリーズの活躍】
■真・三國無双2
武器は「鉄鉤」。
ユニーク武器の属性は属性。
チャージ6は左右に移動しながら敵を斬りつける。ユニーク武器の場合、属性が付加され強力。
衣装は華やか冠や髪に結んだリボンなど、細かなこだわりが見える。
なお説明書では「攻守のバランスが良い」と書かれてあるが、実態は攻守ともにバランスよく低いのが現状である。
無理せずヒットアンドアウェイで慎重に立ち回らないと死ねる。

■真・三國無双3
チャージラッシュが追加。最大8回斬りつける。
無双モードは袁紹伝魏伝に登場。
Lv.20の翔靴を装備すると虎牢関の正門を飛び越す事が出来る。
衣装はをモチーフにしている。髪飾りは精巧に作られている。

■真・三國無双4
NPC時は属性。
エンディングでは、配下の兵と一糸乱れぬグループダンスを踊る。
衣装は肩口に造花。冠や脚に巻いた鎖などお洒落を欠かさない。
また、立志モードの引き抜きの手紙は色んな意味で必見

真・三國無双5
武器が「槍」に変更。
得意属性は属性。
孫策のコンパチモーション。
司馬懿の無双モードでは、曹操に挑むため司馬懿軍に参加した。

真・三國無双5Special
武器を「鉄爪」に一新。
得意属性は属性。
「分身」を取得し、衝撃波には属性が付加されている

真・三國無双6
得意武器は「鉤爪」。
衣装はアシンメトリーな服で、刺繍の入った光沢のある革や布を纏う。腰には蝶の飾りを付け、防具にも装飾が施されている。
本作から袁紹軍に所属している時用に別カラー版が黄色の衣装になっている。

無双OROCHI
「真・三國無双4」の仕様で参戦。
武器は「鉄鉤」。
(スピード)タイプ。
の章で加入。
曹丕に従って遠呂智軍の配下となっていたが、自らの美学に外れるため離脱。後に曹丕の真意を知り舞い戻る。

■無双OROCHI魔王再臨
武器は「鉄鉤」。
の章で加入。
賤ヶ岳では、曹操に命じられかつての主君・袁紹の説得を行なった。
大阪湾では、長曽我部元親貂蝉らと共に華麗な技で敵の目を釘付けにした。

無双OROCHI2
真・三國無双6」の仕様で参戦。
武器は「鉤爪」。
閃(ワンダー)タイプ。
魏の将として各地で活躍していたが、董卓によって許昌に捕らえられてしまう。
その後、討伐軍に救出され討伐軍に参加。
伊勢山では、姜維を救援のために陽動を行う。
南中では、佐々木小次郎と意気投合する。



【余談】
史実における張コウは、どちらかといえば「歴戦の硬骨漢」として描かれることが多いが、何を以てこのようなキャラクター付けをされたのかは謎である。


この優雅で絶美な項目…

まるで私の理想を具現化したようです!


これからも、追記・修正し彩りましょう!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 三國無双
  • 無双シリーズ
  • 張郃
  • 儁乂
  • 幸野善之
  • 袁紹軍
  • 鉄鉤
  • 鉄爪
  • 鉤爪
  • 五将軍
  • 武将
  • 絶美
  • 美の求道者
  • 伊達男
  • ナルシスト
  • バルログではない
  • 張コウ
  • バルログ
最終更新:2025年02月19日 15:37