登録日:2014/6/10 (火) 15:06:00
更新日:2024/01/13 Sat 17:27:22
所要時間:約 5 分で読めます
CV:林勇
ジョージア州出身の黒人少年。当初はいわゆるチンピラだった。
ニューヨークに越してきたばかりの
ジョセフの財布を上手くひったくった……と思ったら、悪徳警官に目撃されており、あっけなく御用。リンチに遭い金を巻き上げられかける。
が、その窮地をジョセフに救われる。
あんたに借りを作っちまったな
おれの名はスモーキー
名前をきかせてくれよ
ジョースター、
ジョセフ・ジョースター
JOJOって呼んでくれ
それ以降、ジョセフのアメリカでの最初の友人となり、彼の奇妙な冒険にかかわることになる。
孫と
おばあちゃんの二人しかいないジョースター家と親密に付き合うようになる。
頼りにしていた
スピードワゴンがいない中、彼の存在は二人にとっても大きな助けになったと思われる。
しかし非戦闘員の宿命か、(敵が人外である時点で仕方が無い気もするが)主な描写は実況役としてのそれにとどまっている。
帽子で戦うおせっかい焼きもびっくりである。
ポコだって扉開けたのにとか言わない。
ストレイツォ戦の後、ジョセフが柱の男を追って
メキシコに向かったため物語から一時退場する。
ただ描写はないが、ジョセフが
波紋の修行や戦闘に明け暮れる裏で、エリナおばあちゃんの世話をしていた模様。
実際スピードワゴンをして「君は私のいない間、エリナさんの面倒をよく見てくれたからな」と言わしめている。
その過程でジョースター家の数奇な運命について知ることになった。
カーズとの最終決戦でスピードワゴンとともに再登場。
荒木ィが存在を忘れていた?聞こえんなァ〜?
リサリサが実はジョセフの母親であることを伝えようとするも、
完全生命体となったカーズとの激闘の末……
死んだと思われていたジョセフの葬式で彼との再会を果たす。
最初から最後まで驚きっぱなしであった。
ちなみにエピローグでは、その後努力して政治学を修め、地元ジョージアで黒人初の市長になったことが語られている。
スピードワゴン財団やジョースター不動産の支援があったかもしれないとはいえ、黒人差別の激しかった当時のアメリカで支持を得られたのは奇跡的なことで、スモーキー自身に相当の賢さ・魅力がなければ到底できないことである。
原作ではナレーション的に語られるだけだったが、アニメ版でこの一連の場面に映像が用意され、立派に成長した姿を見ることができる。
長い目で見れば、2部の中でも大きく成長したキャラの一人である。
あまり力にはなれなかったかもしれないが、彼もまた黄金の精神に導かれた者の一人なのだった。
「はっ JOJO ま ..まさか そのとっておきというのは...」
「フフフフフフ…… 追記・修正するんだよォォォーーーーーーーッ」
「うわーっ やっぱりそうだったァァァァン~~」
- アニメ最終回の壮年スモーキー、かっこよかったなw -- 名無しさん (2014-06-10 17:18:05)
- 解説王ほどではないが彼も立派な解説者であった -- 名無しさん (2014-06-10 17:25:13)
- ジョセフの突っ込みでもあったな。 -- 名無しさん (2014-06-10 17:35:39)
- 想像以上に出番無くてびっくりしたよ。でもこいつは -- 名無しさん (2014-06-10 18:14:46)
- 無くてはならない存在だったよ -- 名無しさん (2014-06-10 18:15:25)
- どう見てもオバ…いや、何でもない -- 名無しさん (2014-06-10 18:24:35)
- この時代に後ろ盾のある黒人って相当希少だよな -- 名無しさん (2014-06-10 18:29:21)
- アニメではジョセフ生存時に「うわあああ~ん。ジョジョが生きてたよ~!」っ感極まって大泣きするとこあるよね。あれ良かった。 -- 名無しさん (2014-06-11 13:26:14)
- ↑原作だとスモーキー含めてあそこにいた全員生還を喜ぶっていうか驚きすぎて完全にドン引きしてたからなw -- 名無しさん (2014-06-11 13:41:44)
- 「そのサイフは、私が彼にあげたものですよ」やったことは曽祖父と同じなのに結末はほぼ真逆というのが何とも -- 名無しさん (2014-08-03 18:57:23)
- ファンロードのパロディ漫画で ジョセフ=ポップ スモーキー=ダイに置き換えた漫画があったな。 -- 名無しさん (2014-08-03 20:59:42)
- 3部アニメにまさかのちょい登場 -- 名無しさん (2014-09-06 01:02:04)
- ↑3 スモーキー>>>(超えられない壁)>>>ディオ -- 名無しさん (2014-09-08 11:34:44)
- 3部でもジョセフとスモーキーは友人として親交があるのかな -- 名無しさん (2014-09-14 12:47:02)
- NY市長って・・・すげーじゃんスモーキーw!アメリカの歴代大統領の顔触れの違う7部みたいに、完全に歴史がパラレル化してるな、アニメ3部はw -- 名無しさん (2014-10-13 17:01:07)
- 秀吉並の大出世だなw -- 名無しさん (2015-01-03 22:39:24)
- ぶっちゃけジョジョシリーズで一番達成困難な偉業を成し遂げたのは他でもないこの人。時代背景を考えたらオバマより凄い。 -- 名無しさん (2015-01-03 23:35:36)
- ジョジョの黒人キャラは戦闘キャラ少ないし戦闘シーンに恵まれず見せ場もなくて寂しい・・・ -- 名無しさん (2015-11-05 19:51:52)
- ↑アヴドゥルは強すぎたから仕方ない -- 名無しさん (2015-12-11 20:58:21)
- ジョセフのコネがやばい -- 名無しさん (2016-06-14 14:38:31)
- ↑2 単にトーン貼るのが手間なだけじゃ -- 名無しさん (2017-05-20 22:36:59)
- ジョセフとはお互い大物になった後もたまに会ってはパッドのこと駄弁ってたみたいに他愛無い会話をしたりして交流を続けてたんだろうなぁ。リサリサの生い立ちやジョースターの運命に涙する心根の深さも好き。 -- 名無しさん (2022-01-23 22:03:37)
- もしもジョセフと出会わなかったら、一生ケチなチンピラとして生きて、その辺の路地裏でのたれ死んでたかもしれない -- 名無しさん (2023-05-02 19:26:05)
最終更新:2024年01月13日 17:27