登録日:2009/05/31 Sun 03:16:32
更新日:2025/04/20 Sun 08:01:12
所要時間:約 8 分で読めます
残るはこのカーズ独りか…
だが、頂点に立つ者は常にひとり!
名前の元ネタは
アメリカのポップロックバンド「The Cars」か?
【来歴】
ローマ・コロッセオ地下遺跡に眠っていた3人の超生物『柱の男』のひとりであり、リーダー格。
――彼を語る前に、まずは人間が生まれる遙か以前に地球に出現した『闇の一族』について説明せねばなるまい。
闇の一族は他の動植物のエネルギーを吸い取る事で長い年月を生きる生物である。
彼らは
太陽の
光に当たると
消滅してしまうため、地下でしか生きられなかった。
人間世界にはあまり干渉しなかったが、やがて現れた古代人達は、彼らを
神や
悪魔として恐れ、敬った。
子孫を残す必要は少なかったため、個体数は少ないながらも、争いもなく、平和な日々を過ごしていた。
…だが、ある時、闇の一族にひとりの
天才が生まれた。
カーズ様である。
カーズ様はより強い力を欲した。
太陽を――闇の中でしか生きる事ができない宿命を克服しようと考えたのだ。
カーズ様はあらゆる生物の能力を持った『究極生物』に進化する事を望んだ。
そして、自分たちの
脳に秘められた未知なる能力に着目したカーズ様は、それを引き出すために
『石仮面』を作り出した。
だが、石仮面は人間や他の生物の脳を刺激し
吸血鬼化する事こそできたが、カーズ様が目指した『究極生物』に至るにはパワーが足りなかった。
石仮面を完成させるには、光を何万倍にも収束増幅させる
『エイジャの赤石』……その中でも一点の曇りも無い
『スーパーエイジャ』が必要だったのである。
闇の一族はカーズ様を恐れた。
何故ならば、カーズ様の理想とする『究極生物』は
地球のあらゆる命を喰らいつくしかねない、まさに地球生命の天敵だったからだ。
カーズ様を殺そうとした闇の一族は、逆にカーズ様とカーズ様に賛同した
エシディシによって滅ぼされてしまう。
バカ者どもがッ!
太陽を克服したいと思わないのかッ!
何者をも支配したいと思わないのかッ!
あらゆる恐怖をなくしたいと思わないのかッ!
そしてカーズ様はエシディシと当時はまだ赤子だった
ワムウ、及び
サンタナ(仮名)を連れて出奔。
『究極生物』へと至るべく、スーパーエイジャを求めて長き旅に出たのだった。
現在スーパーエイジャは
波紋の達人
リサリサが護っており、作中ではこれを巡ってカーズ様ら『柱の男』と
ジョセフら波紋戦士が死闘を繰り広げる事となる。
ちなみに、半公式ではあるが外伝小説『JORGE JOESTAR -
ジョージ・ジョースター-』に於いては、あの『
弓と矢』の本来の製作者もカーズ様という事になっている。
もしかしたら石仮面の制作過程で試験的に作り出したものだったのかもしれない。
(そのため、カーズ様は「
スタンド」の存在も知っていた事になっている)
【流法・輝彩滑刀】
我が流法は「光」
輝彩滑刀の流法!!
カーズ様が会得した闘技。別名
『光の流法』。
自身の腕や脚から、骨か皮膚を硬質化させた長い
曲刀を生成。このサーベルのエッジに
チェーンソーのように高速回転する機構の刃を出現させ、あらゆる物を両断する。
刃のエッジにはサメの歯のような微小で鋭い「歯」がずらりと並んでおり、輝彩滑刀を発動すると高速で滑るように動く。この歯が対象を一瞬で削り取り、現実の
チェーンソー同様の強力かつ防ぎにくい切断効果を発揮するのだ。
刃自体が光を発しているかのように見えるのは、細かい歯の一本一本が複雑な光の反射をするため。この光は味方に対する合図や敵に対する目眩ましに応用する事も可能。
「闇」の一族でありながらも「光」の能力を得たのは、カーズ様の心に根付いている太陽への憧れの証とも言える。
本編での初戦闘時には
サイボーグとなった
シュトロハイムが発射した30mmの鉄板を貫通する重機関砲の徹甲弾を全弾容易く切り裂いて打ち落とし、ナチスの科学技術の結晶である彼の胴体を豆腐を斬るかの如く両断した。
柱の男達の驚異的な身体能力をストレートに活かす、シンプルゆえに厄介な流法で、ジョセフはそれを初めて見た際
「今この場で戦うのは絶対にヤバい、奴の流法に対する対抗策が思いつかねーっ」と心中で焦っていた。
ちなみに、アニメ版では『柱の男』達の能力(流法)は不完全な石仮面の力で得た事が示唆されている。
「腕から生体の刃を出現させる」という共通項から、ファンの間では荒木先生の過去作『
バオー来訪者』に登場する技「バオー・リスキニハーデン・セイバー・フェノメノン」のアイデアを元に考案されたのではないかとする説もある。
【人物像】
悪役ではあるが、子犬を暴走車から救ったり、崖から転落した際に着地点に咲いていた一輪の花を2ページに渡る神業で回避するなどの博愛精神を持つ。
また、仲間の身を案じたり、「
背後に立った相手を反射的に攻撃してしまう」というワムウの本能とも言うべき習性に理解を示し、自らの非を詫びるなどの一面も。
実際、エシディシやワムウが倒された際にはその
死を悼み、究極生物に至るのみならず、彼らの弔いという目的も最後まで忘れる事はなかった。
サンタナがなんだというのだ!やつは青っちろいガキ、番犬のような存在。我らとは比較にならん!!
その一方で、敵対する相手には容赦せず、目的のためならば手段を選ばない怜悧かつ非情な性格。
上述のように「石仮面の力で究極生物になる」事を認めなかった同族を自分の両親も含め躊躇いなく滅ぼし、2000年前に波紋戦士を倒した時には、その子供をも「成長して脅威になるかもしれない」との判断から始末した(ワムウは戦士以外は殺せないというプライドの為、躊躇した)。
その真骨頂が、最終決戦におけるリサリサとの決闘だろう。
きさまら波紋の戦士にはどうしても正正堂堂!
この手で決着をつけたくなった!
とか言っておきながら、いざ戦闘開始となると
影武者を使い、背後から不意打ち。
そしてこのセリフ
フン!くだらんなあ~~~~
一対一の決闘なんてなあ~~~~
このカーズの目的はあくまでも『赤石』!
あくまでも『究極生物』になること!!
ワムウのような戦士になるつもりもなければロマンチストでもない……
どんな手を使おうが……最終的に…
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!
この見事な前言撤回っぷりに震えた読者も多いだろうッ!
これぞジョジョの
ラスボス!
この時、最初に100人の
吸血鬼軍団をけしかけようとした事もあって、状況的には本当に1対1で闘うつもりがあるか疑われる可能性もあった。
もしバレればその時点で赤石は破壊されてしまっていただろうが、先に闘ったワムウが敗北・戦死した直後である事を利用し、「弔いのためにも正々堂々と決着を付けたくなった」という演技を怪しまれることなく、切れ者であるリサリサとジョセフを見事欺いた。
そして気絶したリサリサの美脚に
フフフ
ウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィン
まるでギターを掻き鳴らすかのような情熱的なセクハラをかますカーズ様。
花京院がこれをやって「ウィンウ院」と承太郎に呼ばれるコラ画像が出回ったりもした。まぁあのシーン自体コラ画像が凄く多いのだが。
さすがカーズ様!他のキャラにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれるッ!あこがれるゥ!
ここでカーズ様の名誉の為に言っておくと、何より最優先すべきなのは、赤石を奪う事。
リサリサとも正々堂々戦って勝てない訳ではないが、後にはジョセフも控えている。
万が一にもここで自分までやられてしまってはエシディシやワムウの犠牲が無駄になってしまう。
…なので、プライドをかなぐり捨ててでも勝利を優先したと解釈すべきなのかもしれない。
逆に言えば、それだけこの時のカーズ様は追い詰められていたのである。
しかしその後、カーズ様のセクハラにプッツンしたジョセフに崖から突き落とされた挙げ句、シュトロハイム率いるナチス親衛隊に紫外線照射装置ィィィィィィィ!!を浴びせられてしまう。
だが、カーズ様はその攻撃を逆手に取り、密かに赤石をはめ込んだ石仮面で『究極生物』へと進化を遂げた!
『究極の生命体カーズ』の誕生であるッ!!
【超生物カーズ――神となった男】
カーズ様が赤石によって変身した究極生物とはッ!
ひとつ 無敵なり!
ふたつ 決して老いたりせず!
みっつ 決して死ぬことはない!
よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え
しかも その能力を上回る!
そして その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。
だが、そんな事より『究極生物』最大の特徴は別ページの解説にある。
SEX―必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「童貞は究極生物になれる」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
さすがジョースター卿
…まじめな話をすると、闇の一族は長寿なうえに死の危険が少なく繁殖の必要性が少ないので絶対数は少なかったと地の文で説明されている。なので、人間と違って生殖行為は本当に必要な時しかしないということも十分にありうる。闇の一族の生物的寿命がどれくらいなのかは説明がなかったため不明であるが、寿命によっては10万年生きて性交未経験というのもあながちあり得ない話ではないし、童貞とか処女とか気にする種族ではないかもしれない。
とにかく人間の常識が通用しない種族なのだ。
第1と第3の能力により天敵であるはずの太陽光を浴びようが、または宇宙空間に出ようが生きていられる。
(ただし、カーズ様は宇宙から戻る術を持っていない。それが後々アダとなった。)
第2の能力はすでに十万年以上生きているカーズ様にとってあまり関係ない能力である。
第4の能力は体の部位を一度細胞レベルまで分解し、様々な生物の形に変形する事でその能力を得るというもの(普通に機械関係は無理と思われる)。
作中の解説では「人間の胎児はたった10か月で約9億年の生物進化の変態をとげて人間になる。遺伝子が記憶しているからだ。それと同じくカーズの体細胞も進化の遺伝情報を知っているので応用してどんな生物にもなれる」とされている。
- 片手をリスに変えて切り離す→そのリスを一輪の花に変える→花を蝶に変える
- 両腕全体を翼に変形させて空を飛ぶ
- 羽を硬質化させて銃弾のように撃ち出す
- その羽をピラニアや巨大な蛸に変える
- 皮膚から泡状に蟹や貝のような堅固な甲殻を生成する
などの能力を披露した。
だが博愛精神は忘れてしまったのか、自分の片手をリスに変えた際、すり寄ってきたリスを無残に食い殺している。
石仮面の副作用による凶暴化なのか、それとも自分の肉体をベースにより優れた生物を生み出せる事から自然の生命を軽んじるようになったのか…。(元々手段は選ばない性格なので、単に能力の実験、食事をしただけという見方もできる)
究極生物となった彼の最終的な目的は「自分の思うがままの世界を創造する」事らしいので、生物の進化や改良を促す意思もあるのかもしれない。
その他数値で示されるスペックとして、IQ400、握力900kg/㎠、JUMP力18m、視力は天体望遠鏡並、睡眠は不要、飲まず食わずで1年は活動可能。
戦闘機からパラシュートで落下したのがジョセフではなく人形だった事に気付かなかった事から視力についてはツッコまれる場合もあるが、現実の天体望遠鏡は「遠くの物がよく見える代わりに近くの物が見えづらい」ため、カーズ様の場合は任意で視力を調整できるのかもしれない。
進化前の輝彩滑刀の流法自体も十分強力とはいえ、ワムウとの死闘との後では見劣りするとの見方もあり、究極生命体になることで
ラスボスに相応しい実力を得たと言えるかもしれない。
なお「生物としては」究極の存在であるものの、決して超常的な不死の存在ではない。
ジョセフとシュトロハイムの連携により火山の火口に叩き込まれた際には悲鳴を上げながら助かる方法を探しており、完成させたマグマ対策に関してもそのままマグマから脱出しなければあまり長時間は持ち堪えられない旨が地の文で示されていた。
【神になった男の末路】
「神だ…。」
「ヤツは神になったんだ!」
「我々人間は、神にだけは勝てない…!」
「服従しかないんだ!!」
究極の生命体となったカーズ様は、地球のマグマすら克服し、ジョセフの左手を切断。
波紋呼吸法すら修得し、ジョセフの波紋の数百倍の威力=太陽光で焼かれたも同然という強烈な波紋疾走を放つ。
原作・アニメ共に「オーバードライブ」ではなく「はもんしっそう」と発音した事はよくネタにされる
ドロドロに溶けていく右膝に、絶望の絶叫を上げるジョセフ。
もはや、打つ手は完全に絶たれてしまった…。
(…決定的だ…。)
(おれは死ぬんだな…。決定的に…。)
…ジョジョは、いともすんなり、それを受け入れた。
痛みもなかった。恐怖もなかった。後悔もなかった。
『やるだけやったんだからな』そう思った。
圧倒的悪の前にあるのは、氷のように冷たい、
冷静な死に逝く自分を見る目だった。
シュトロハイムも同じだった。
動けなかった彼は、生きながらヘビに飲まれるカエルの気持ちを理解したと思った!
そんなジョセフに、『波紋使いでありながら波紋に殺される』という最大の屈辱を与えた上でとどめを刺すべく波紋を練るカーズ様。
そして、渾身の力を込めた波紋疾走を撃ち込もうとした瞬間…
エイジャの赤石ッ!
ジョジョはなぜカーズの前に赤石をかざしたのか!
彼自身、理解できなかった!
…無意識だった!赤石が波紋に吸い付くように、勝手に動いたと感じた!
※BGM:「ジョジョ~その血の運命(さだめ)~」2番から
しかし、ジョジョの肉体は知っていたッ
生き抜こうとするジョジョの肉体が動かしたのだ!
ジョジョの生命の大車輪が、
ジョジョの直感をプッシュしたのだッ!
ジョセフは咄嗟に手にしていた赤石で攻撃を受けた結果、ジョセフの数百倍の波紋…それを更に何億回も増幅したという、完全に意味のわからないレベルにまで達した波紋レーザー光線がマグマに直撃。
そのパワーでヴォルカノ島の火山活動が暴走。噴火を誘発してしまう。
噴火で岩盤ごと高空に吹き飛ばされるジョジョとカーズ様。
とはいえ大したことはない、鳥に変身して逃げようとした時に偶然、自分が切り落としたジョセフの左手が地上から飛んできて、狙い撃つようにカーズ様のノドに突き刺さった。
これに気を取られ…!!
そう!カーズ!! 貴様は『これも計算のうちかジョジョ!』と言う!!!
これも計算のう…
…この一瞬が、カーズ様の運命を分けた。
避けられたはずの火山弾が直撃。更に押し上げられた!
これも計算のうちか…ジョジョォォォォォ!!
あったり前だぜ! このジョジョはなにからなにまで!!
計算ずくだぜーッ!
(ホントは違うけど、カーズが悔しがるならこう言ってやるぜ!ケッ)
灼熱の噴出物は地球の動きを脱出し、大気圏外まで吹っ飛んでいく!
地球のパワーをもってしても、カーズを殺すことはできない!
しかし! 地球は!!
カーズを、大気圏外に追放したのだッ!!!
星!? バ、バカなァァァァァ!!!
地球生物史上初めて生身で宇宙に来てしまったカーズ様。
宇宙空間だと!
フンッ!
体内から空気を噴出させて!
その圧力抵抗で軌道を変え!
地球へ戻ってやるわ!
それでも諦めずに地球に戻るべく足掻こうとする。
…だが…
……………
ぎぃゃぁぁああああ!!!
だ…だめか!
こ…!凍るッ!
く…空気が凍ってしまう、外に出ると凍ってしまうッ!
『究極生物』の唯一にして最大の弱点。
それは、宇宙空間に生身で適応した生命体が地球上には存在しないという単純ながらも意外な盲点であった。
『究極生物』と言えどもあくまで地球上の生命体の範疇。
不死身の体をもってすれば過酷な宇宙でも生きてはいられるが、そこから行動する適応力までは、例え全生物を模倣できるカーズ様でも成し得なかったのであった。
全身が凍り付いて全く身動きがとれず、みるみる宇宙の彼方へと流されていくカーズ様。
そして…
―カーズは―
2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして、死にたいと思っても死ねないので
────そのうちカーズは、考えるのをやめた。
「考えるのをやめて鉱物と生物の中間の存在」となったカーズ様は、今も宇宙の何処かで考えるのをやめたまま漂っていることだろう…。
外伝作品
本人は直接登場しないが、登場人物の一人が「戦争に行った際にスイスのサンモリッツァで万物を超越することを目の当たりにした」「勝てばよかろうの精神でいればいい」と発言している。
ほぼ間違いなくカーズに影響を受けた人物だろう。
・『JORGE JOESTAR』
後半に登場。死ねなくなってしまったカーズ様は、
宇宙が一巡しようとも生きており、火星の周りを漂っていた。
さらには一巡ごとに、
地球でカーズが生まれる→究極生物になる→ジョセフが宇宙に放逐する
という運命が繰り返されることで、火星の裏には
宇宙の一巡ごとにカーズが一人増え続ける(現在37人)という大変な状況になってしまった。
そして、紆余曲折の末に
36人のカーズを宇宙船の燃料とし、残った一人が地球に帰還。
宇宙船内での交戦から、自分の作った
矢によって人間が得た能力(スタンド)を知り、
一度見たスタンドなら自分用に強化コピーして操れるようになるというチート能力を手に入れた。
カ…カーズが登録語句一覧に……
全消しで消えたヤローはだ…だれだ?
な…なんだッ?
いったい?
なんなんだ――ァ―――ッ
全消しで消えたのはカーズの項目じゃあねぇ―――ッ
影武者だ!!
フン!くだらんなあ~~~~~
ラグナロクなんてなあ~~~~~
このカーズの目的はあくまでもWikiに登録されていること!
あくまでもRank上位に位置すること!!
ほかの項目のようにキャッシュで復活するつもりもなければ項目を一から作りなおしたわけでもない……
どんな手を使おうが……最終的に…
登録されていればよかろうなのだァァァァッ!!
- 太陽を克服したシーンは神々しいよね、ジョセフの奮闘にくわえて地球の意思もあって宇宙に追放されるというとんでもなラスボス -- 名無しさん (2021-12-04 11:50:54)
- エイジャの赤石の最後の一押しが科学の力という点がなんかツボった -- 名無しさん (2022-03-09 22:57:35)
- のちの作品で同じように太陽を求め、主人公に敗北して無言のまま宇宙空間を漂うことになった大魔王様には太陽に向かっていくような描写があったけど、カーズ様は追い求めた太陽からも追放されたということなのか。 -- 名無しさん (2022-08-01 00:13:54)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-04 15:20:19)
- ロケット燃料を体内で合成する生き物がいるので、それをガーッと生産して背中から点火すれば多少身体もげても帰還できただろうが…知識不足でしたな。あの時代、宇宙用ロケットバーニアの研究は人類側にも無かったしね。 -- 名無しさん (2022-09-05 20:32:17)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-09-12 15:44:37
- ワムウはカーズが一族を皆殺しにした事実を知らないようだが、知ったとしても「カーズ一人に返り討ちにされるほど弱い一族が悪い」と思うだけだよね。先に仕掛けてきたの一族の方だし。 -- (名無しさん) 2022-09-14 13:29:38
- いずれはどこかの恒星に突っ込んで、脱出できずに焼け死ぬか、別の惑星に降り立つかのどちらかだろうな。 -- (名無しさん) 2022-09-18 17:08:25
- 強さ的にはDIO以上なんだしたまにはDIOの変わりにジャンプヒーローとやり合ってるところを見てみたいものだ(やったことの規模という意味ではプッチ神父もやり合ってもらいたいが) 他作品の"生物"の技まで模倣は出来るのか -- (名無しさん) 2022-10-16 00:36:30
- 「何者をも支配したい」という欲は人間みたいなある程度高いレベルの知的生命体に対して抱くんだろうか。仮に地球外に吹っ飛ばされずジョジョ倒した後に何万年も生き続けて人類が絶滅したとして、意志を持っては向かってくる相手がいないような世界になったとしたらそんなものを支配したいと思うんだろうか -- (名無しさん) 2022-12-26 02:48:31
- おそらくプッチ神父の“天国”が完成してしまった場合のカーズの心情が気になるジョジョファンは少なくないだろう……。 -- (名無しさん) 2023-01-04 21:30:01
- 太陽を克服したいと思わないのかッ! -- (名無しさん) 2023-01-31 18:23:51
- ここまで超人になっても断食は1年が限界なのはどこまで行っても「生物」ということか -- (名無しさん) 2023-07-05 08:47:15
- カーズ様こそ究極至高の御方 -- (名無しさん) 2023-07-08 14:44:37
- マリオ(シーザー父)を捕食したのがカーズだとしたら、ラスボスのノルマ?であるネームド殺害も一応やっているのか -- (名無しさん) 2023-11-19 00:33:58
- 某戦隊シリーズでは中の人と境遇が同じであるラスボスがいたが。 -- (名無しさん) 2024-05-12 05:34:03
- 究極生物化してもエシディシとワムウへの手向けとしてジョセフを葬ろうとしてたので仲間に対しての想いは本物(ジョセフにとっては迷惑千万だろうけど) -- (名無しさん) 2024-05-12 06:50:10
- プルトニウムなどの強放射線源を叩き込まれたら制御不能でKOされてた気もする。強放射線に耐えて形質を維持できる高等生命体は今んとこ見つかってない。どこまでも「地球生物」だったのだろう。 -- (名無しさん) 2024-07-03 20:43:14
- 犬を助けたり花を踏まないようにしたのはカーズにとっての気持ちの落ち着け方が「弱者を助けること」だった説個人的に信憑性が高くて好きだわ。(犬の時はエシディシと音信不通になり、花の時は後一歩で赤石を取りこぼしてる) -- (名無しさん) 2024-07-13 12:31:55
- 本編終了して1巡して現行部以降もカーズとディアボロだけは恐らくまだ生きてるんだよな。生きてるのかアレで?というツッコミはまあ無しで -- (名無しさん) 2024-07-15 22:14:41
- せめて星となって地球を見守るか、カーズさま。 -- (名無しさん) 2024-09-22 07:53:48
- この人とボスの末路かなり悲惨。 -- (名無しさん) 2024-10-20 19:04:10
- 宇宙空間で使おうとした空気を噴出する能力、もしあれが風を操る能力だったら、炎を操る能力も併用できたのではないだろうか。使う前に思考停止しちゃいましたが。 -- (名無しさん) 2024-11-26 11:31:55
- ↑戦前(戦時中?)だったからよかったが、第二部の時代が戦後に人類が宇宙ロケットを発明した時代だったらヤバかったな…カーズさんがニュースとかから学ばないわけないし。 -- (名無しさん) 2025-01-15 07:48:49
- ここのセックスは性別の意味だと思うんですけど… -- (名無しさん) 2025-01-22 22:23:33
- カーズ様37人まで増えてるのか -- (名無しさん) 2025-01-31 19:09:08
- 最強で無敵だけどあくまで"地球の中"の最強。宇宙は何人の想像もつかないくらい広大過ぎる。 -- (名無しさん) 2025-02-08 19:58:30
- カーズが博愛精神を見せた時って「エシディシからの連絡が途絶えた」とか「あと一歩で赤石を取り逃がした」っていう精神的に荒れている状態だったからワムウの目潰しやエシディシの大号泣みたいな気持ちの切り替えの為にやってたんじゃないのかな -- (名無しさん) 2025-02-21 19:41:28
- 輝彩滑刀= -- (名無しさん) 2025-03-28 23:50:55
- ↑続き紫外線が滅茶出るっていう考察は笑った。 -- (名無しさん) 2025-03-28 23:52:17
最終更新:2025年04月20日 08:01