登録日:2018/10/18 Thu 00:25:15
更新日:2024/07/04 Thu 07:07:22
所要時間:約 3 分で読めます
今、1人のヤプールが地球侵略のため送り込まれたのだ。
ブラックサタンとは、『ウルトラマンA』に登場する
超獣である。
ここでは、ブラックサタンを使役する
宇宙仮面についても記述する。
別名:
凶悪超獣
身長:3~60メートル
体重:3~3万トン
出身地:異次元
概要
宇宙仮面が操っている超獣。
彫刻家に化けて暗躍していた宇宙仮面が子供たちにブラックサタンの彫刻を作らせ、それを本物の超獣として実体化させることで誕生した。
『ウルトラマンA』本編に登場する超獣の中では、
巨大ヤプールが
ウルトラマンエースに敗れる前に登場した最後のヤプール配下の超獣である。
名前は同じだが、決してどこかの仮面ヒーローの敵組織のことではない。
顔には大きな
一つ目を持ち、口には鋭い牙、背中には背ビレ、頭部には長い一本角と蝙蝠の羽のような大きな耳が生えている。
頭部の外見は一つ目の鬼か悪魔のようであるが、胴体は比較的オーソドックスな怪獣らしい体形。
頭部・両腕・両足・
尻尾は緑がかった黒、胴体部は金色という配色となっている。派手な配色や装飾を特徴とする超獣としては地味目の印象を受ける。
武器は一つ目から放つ赤い破壊光線、両手の指先からは
ミサイル(ロケット弾)、口から吐き出す物体を炎上させるガスなど豊富。
尻尾の先端には槍状のミサイルを仕込んでおり、敵に向けて発射可能。
肉弾戦も得意で、作中では民家を持ちあげてエースの頭に叩きつけるという悪役レスラーのような戦法を見せる。
敵との戦いでダメージを負って弱っても、宇宙仮面が所持する腕輪「万能ブレスレット」の機能によってエネルギーを供給しているので、エネルギーを得るとすぐさま回復して立ち上がる。
宇宙仮面がいる限りは無限にエネルギーを得て、無尽蔵のパワーを発揮して敵を叩きのめす。
逆を言えば、宇宙仮面の存在がブラックサタンの生命線なので、宇宙仮面さえいなければ途端に弱体化してしまう。
宇宙仮面
別名:
銀星人
身長:180センチメートル
体重:200キロ
グラム
出身地:宇宙
ブラックサタンを操っている、ヤプール配下のエージェント
宇宙人。
隕石を思わせる異様な仮面を被っており、両腕にフリンジ状の物体が付いた銀色のコスチュームを着ている。
その肉体は合成樹脂と特殊金属で構成されている。
作中では、ウルトラマンエースの活躍で地球侵略がまったく進行しない現状に業を煮やしたヤプールが、エースの抹殺と
TACの壊滅を目的に送り込こんだ。
人間に変身する能力を持ち、地球では彫刻家の「坂井次郎」として行動する。
更に念動力や触れたものを炎上させる能力を使用する。
上述の通り、腕にはブラックサタンの力の源とも言うべき腕輪「万能ブレスレット」を装備しており、ブラックサタンにエネルギーを送って支援する。
だが、同時にこの腕輪が自身の弱点にもなっている。
活躍
『ウルトラマンA』第22話「復讐鬼ヤプール」に登場。
地球侵略を邪魔するエースやTACを抹殺するべく、ヤプールは手下であるエージェント宇宙人・宇宙仮面を差し向けることを決定。
隕石と共に地球に降り立った宇宙仮面は、早速TACの基地を襲撃。基地の発電所に爆弾を仕掛けたが、結局TACの隊員たちに見つかってしまったため失敗。
すぐさま逃亡し、その後をTACに追いかけられるが、山中隊員と美川隊員が乗ったTACパンサーを念動力で崖下へ転落させた。
その後は事故で死亡した美川隊員を蘇生させ、彼女を病院へと搬送し、彫刻家・坂井次郎を装って篭絡することに成功する。
美川隊員に近づいた坂井(宇宙仮面)は、盗聴機能とロケット弾が仕込まれた犬のぬいぐるみ「ブーワン」を渡し、TACの動向調査と北斗の暗殺を謀る。
だが、あまりにもできすぎている展開に坂井を怪しんでいたTACは、坂井を分析用ペンダントにかけさせることで、彼の正体が宇宙仮面であることを見破る。
しかし、宇宙仮面は作戦が失敗した場合の保険として、
幼稚園の子供たちに「暗黒超獣ブラックサタン」の銅像を作らせていた。
正体を現した宇宙仮面はブラックサタンの像に腕輪のエネルギーを送り込むことで、像を本物の超獣ブラックサタンとして実体化させる。
ブラックサタンは多彩な武装でエースと戦い、エースの攻撃でダメージを受けても、
宇宙仮面がビルの屋上から万能ブレスレットのエネルギーを送ることで回復し、すぐさま立ち上がってしまう。
だが、自身の乙女心を踏みにじられたことに憤る美川隊員に超小型銃で万能ブレスレットを撃たれてしまい、宇宙仮面は
断末魔の叫びと共に絶命、そのままビルの屋上から落下していった。
宇宙仮面の死により、ブラックサタンは途端に弱体化。
最後はエースに
石油タンクを頭にぶつけられ全身に石油を浴び、そこへタイマーボルトを浴びて炎上。
トドメとばかりに
メタリウム光線を撃ち込まれて粉々に爆散した。
その他の登場作品
内山まもるによるコミカライズ版
尺の都合上美川隊員の話は全カットされており、
宇宙仮面は正体がバレた途端に笑いながら子供を感電死させるなど更に下劣さが増している。
エースがブラックサタンを倒した後も、子供たちが「バカ野郎!ブラックサタンは…良い超獣じゃなかったのかよ!」と空に向かって叫ぶなど、
話の後味はTV版に輪を掛けて悪い。
怪獣軍団の一員として登場。この漫画では
ゴドラ星人に使役されており、東北地方松島湾に出現した。駆け付けた
ウルトラセブンと戦っている。
ヤプール軍団に所属する超獣として登場。
『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー』
追記・修正をお願いします。
- 仮面ライダーストロンガーではないのか... -- 名無しさん (2018-10-18 01:03:12)
- 宇宙仮面と共に再登場してほしいけど「こいつを先に倒さないといくら攻撃してダメージ与えてもパワーアップして復活するぞ」的な奴って今の子供には難しいから無理なんだろうか? 最近そういう敵キャラ見てないような・・・ -- 名無しさん (2018-10-18 01:09:13)
- こっちのブラックサタンは強そうな見た目してるよね…(ゴボウ刺さった抱き枕を思い出しつつ) -- 名無しさん (2018-10-18 02:12:36)
- 頭から石油被らされて雷落として殺されるって言うすごい倒され方したやつ -- 名無しさん (2018-10-18 07:09:43)
- ↑エース兄さんってエグい倒し方多いよね…ドラゴリーとかバラバとか -- 名無しさん (2018-10-18 08:40:54)
- 武器は多彩だけど倒され方のせいでどうも強そうな印象が残らんな…それよりかは宇宙仮面に触られて火花噴きながら死んだ警備員の方がインパクトあるw -- 名無しさん (2018-10-18 22:04:03)
- そうそう、あの火花噴くのがなんかすごいカッコいい感じがして記憶に残ったよ。インパクトあった -- 名無しさん (2018-11-03 11:54:27)
- 同じ円谷のファイヤーマンにも同じ名前の敵が... -- 名無しさん (2018-11-03 18:30:10)
- ↑4ギロチン王子として有名だけど切断以外でもエグい倒し方が多い人 -- 名無しさん (2020-10-15 20:15:53)
最終更新:2024年07月04日 07:07