登録日:2019/08/25 (日曜日) 23:18:12
更新日:2024/08/09 Fri 17:36:00
所要時間:約 6 分で読めます
恐竜のおもちゃなのに遊びで恐竜の役をした事がない事が悩みのトリクシーと、一度も遊んでもらった事がなく、自分の設定の中の世界しか知らないレプティラス・マキシマスの交流を描く。
本作に登場するおもちゃ「バトルサウルス」は、テレビアニメが放送されているという設定でそのアニメのオープニング風映像が
日本のアニメ制作会社「TRIGGER」によって制作されている。
DVDにボーナスコンテンツとして収録されており、「
トイ・ストーリー・オブ・テラー!」のニセCMと同じく、非常に高いクオリティで一見の価値ありである。
【ストーリー】
クリスマスの2日後。
ボニーはウッディ達を連れて友達のメイソンの家に遊びに行きました。
ところが、メイソンはテレビゲームに夢中でボニーも一緒に遊びはじめてしまい、ウッディ達はほったらかしになってしまいます。
仕方なくメイソンの部屋を見渡すと、そこにあったのは戦いが全ての恐竜戦士「バトルサウルス」の街「バトルポリス」
バトルサウルスの勇者、レプティラス・マキシマスとトリクシーは意気投合しますが……?
【後半のストーリー】
かっこいい装備を着けてもらい、バトルポリスを案内してもらってご満悦のトリクシーはレプティラスと一緒に闘技場に上がりました。
大はしゃぎのトリクシーでしたが、そこに連れてこられたのは以前からメイソンの部屋にいた友達のおもちゃ達。
すると、レプティラスは彼等に襲いかかりあっという間にめちゃくちゃにしてしまいます。
驚いたトリクシーの前に、今度はウッディとバズが連れてこられ、ウッディの口から衝撃の事実が飛び出しました。
何と、バトルサウルス達は一度も遊んでもらった事がなく、自分達がおもちゃではなく本物のバトルサウルスだと思いこんでいたのです。
ウッディとバズも捕まってしまい、トリクシーはボニーを呼びに走り出しますが、賢者クレリックはレプティラスにトリクシーを捕まえるように命令します。
実は、クレリックだけは自分達がおもちゃなのを知っていて、メイソンがテレビゲームに夢中なのをいい事にバトルサウルス達を使ってメイソンの部屋を支配しようとしていたのです。
追いかけて来るレプティラスに、基地やレプティラス自身が入っていたパッケージを見せながらトリクシーはボニーの所へ向かいます。
ようやくボニー達の部屋につき、テレビゲームの電源を切ろうとしますが、レプティラスが邪魔をします。
そんなレプティラスにトリクシーは言います。
恐竜かも知れないし、トナカイの赤ちゃんかも、全然思いつかないものかもしれない
自分がおもちゃだという事を受け入れたレプティラスは電源を切りました。
そして、トリクシーや他のおもちゃ達と一緒に初めての楽しい、最高の時間を過ごすのでした。
【登場おもちゃ&人物】
●トリクシー
CV:クリスティン・スカール/許綾香
トリケラトプスのおもちゃの女の子で、本作の主人公。
恐竜のおもちゃなのに何故か遊びで恐竜の役をした事がなく、それでいて他のおもちゃが恐竜の役をやるのが悩み。
ストーリー冒頭の遊びでの役は、
トナカイの赤ちゃん、
ゴブリンの妖精、クレーマーの女性客だった。
メイソンの部屋で出会ったレプティラスと意気投合し、レプティラスに子供と遊ぶ楽しさを教える。
●ウッディ
CV:トム・ハンクス/唐沢寿明
スピンオフではろくな目にあわないカウボーイ人形。
本作では、メイソンの部屋についてすぐに捕まり、クレヨン一本でレプティラスと戦わされた挙げ句送風機に落とされそうになってしまう。
●バズ・ライトイヤー
CV:ティム・アレン/所ジョージ
ウッディの相棒のスペース・レンジャー。
ボニーの想像力を「科学を越えた神秘」と絶賛している。
こちらもウッディと共に捕まり、レプティラスと闘技場で戦わされてしまう。
ウッディよりは善戦したが、同じように送風機に落とされそうになる。
●レックス
CV:ウォーレス・ショーン/
三ツ矢雄二
気弱な性格の
ティラノサウルスのおもちゃ。
かっこいいメカの腕を着けてもらって喜んでいたが、実はそれは着けた相手を遠隔操作できる「祈りの腕」で、クレリックに操られてウッディとバズを捕まえてしまう。
●エンジェル・キティ
CV:エマ・ハダック/西野瑠菜
猫の顔をした
天使のクリスマスツリーのオーナメント。
かわいらしい姿をしているが、本物の天使のように他者を諭し、導くような言葉を話す。
人気のあるキャラクターのようで、エンジェル・キティの言葉をまとめた動画などが存在する。
●レプティラス・マキシマス
CV:ケヴィン・マクキッド/根本泰彦
バトルサウルスシリーズのメインキャラクターのおもちゃ。
バトルサウルス達の一番の勇者で、皆から一目置かれる存在。
自分がハンサムだと自覚している伊達男で、常にスター気分でかっこいいポーズをとりたがる。しかし、決して嫌味ではなくトリクシー達に初めから友好的でかなり気さくな性格をしている。
他のバトルサウルス達と同じく、自分が本物のレプティラス・マキシマスだと信じて疑わなかったが、自分の入っていたパッケージを見た事やトリクシーの言葉で自分がおもちゃである事を受け入れる。
ちなみに、彼等バトルサウルスは誕生の起源などの詳細なバックストーリーが設定されていたり、レプティラスの持つ武器「スター・タロン」の設定上と同じ大きさの模型を作ってアクションの研究がされるなど、相当な熱意を持って制作されている。
●賢者クレリック
CV:スティーブ・パーセル/
梅津秀行
バトルサウルス達の指導者的立場にある、
翼竜がモデルのおもちゃ。常に三体の小さな従者を引き連れている。
他のバトルサウルス達より老齢で、バズからは最初「恐竜の化石が現れたぞ」と言われた。ボタンを押すと光る翼が飛び出る仕掛けがある。
自分達がおもちゃだと知らないバトルサウルス達の中で唯一事実を知っており、メイソンがテレビゲームに夢中になっているのをいい事にバトルサウルス達を使ってメイソンの部屋を支配しようと企んでいる。
最後はボニーとメイソンの遊びに参加させられ、その野望は潰えた。
●レイ=ゴン
CV:ジョナサン・キッド/田原正治
バトルサウルス達の武器庫番のおもちゃ。眼鏡をかけた小柄な体格で、モデルは
ステゴサウルス。
バトルサウルス達の武器の専門家で、お調子者の性格。
●ゴライアソン
丸っこい形の六本足の怪獣のおもちゃ。
ウッディ、バズ、エンジェル・キティを丸ごと飲み込めるほど大きい。
ゴライアソンのデザインはスタッフの
ゴジラへの賛辞であり、足に車輪がついているのは監修のデレク・トンプソンが子供の頃に持っていたゴジラのおもちゃがモデルとの事。
●メイソン
CV:R.C. コープ/藤巻勇威
ボニーの友達の男の子。
かなり裕福な家の子供で、クリスマスにバトルサウルスシリーズをフルセットでもらったが、今はテレビゲームに夢中。
追記・修正お願いします。
- クレリックも最後は自分の機能を見て惚れ惚れしてたので、本編のヴィランと同じで「遊んでもらえなくて歪んだ玩具」と言える -- 名無しさん (2019-08-26 01:39:56)
- こういう短編もっと見たいなぁ!大好きだ。 -- 名無しさん (2019-08-26 06:02:18)
- トイストーリー4はこれさえも全否定した… -- 名無しさん (2019-08-27 06:09:16)
- ↑別に全否定はしてないでしょ。 -- 名無し (2019-10-14 01:56:46)
- びっくりする程に4と繋がらない前日譚 -- 名無しさん (2021-06-26 18:41:04)
- ↑5 終盤、ボニーとメイソンがおもちゃ達で遊び終わった後に満更でもない感慨深い笑顔浮かべてたしね。 -- 名無しさん (2024-08-07 22:00:11)
最終更新:2024年08月09日 17:36