梅津秀行

登録日:2020/04/05 Sun 10:34:37
更新日:2025/03/22 Sat 11:15:03
所要時間:約 5 分で読めます





梅津秀行は、日本声優・俳優・ナレーターである。


□プロフィール

生年月日:1955年7月24日
没年月日:2024年5月17日(享年68歳)
出身地:愛知県
身長:170cm
事務所:81プロデュース
本名:梅津秀之
血液型:O型

□概要

落ち着いた声質が特徴の男性声優。

東京医科歯科大学卒業後、早稲田大学の演劇サークルの劇団木霊に入団。
その後、NHKアクターズゼミナール声優科に入所。
1982年に『サイボットロボッチ』のDr.ハイブロー役で声優デビューを果たした。

事務所はNPSテアトル、アーツビジョンを経て、晩年まで81プロデュースに所属。

その後は名バイプレイヤーとして活躍するようになり、特に90年代には多くのアニメ作品に出演。
またNHK作品への出演も多く、『飛べ!イサミ』や『アリスSOS』などで個性的な脇役を演じていた。
アニメ以外でもNHK番組のナレーションを担当しており、民放では『世界ふしぎ発見』の予告ナレーションで声を聞く機会が多かった。
大ベテランとなってからも様々なアニメやテレビ番組で氏の声が聴けた。

2024年5月17日、間質性肺炎により逝去。


□特色

名バイプレイヤーなだけあり、持ち前の落ち着きのある独特な声質で様々な役を演じ分ける。
同じ作品で複数のキャラを演じ分けるということも少なくなく、テレ東版『ミュータント・タートルズ』では渋く艶のある声のスプリンターと甲高い声のクランゲ皇帝を見事に演じ分けている(スプリンターとクランゲ皇帝が同時に出演した回は、クランゲ皇帝はシークレット)。
また、両者が同じ場面で会話するシーンでもそれぞれの声質でしっかりと演じ分けるなど実力の高さが窺え当時の視聴者を驚かせた。
加えて実は女声・オカマ声にも定評があり、『飛べ!イサミ』や『アリスSOS』などで女声を披露している。
愛知県出身なので、『美少女戦士セーラームーン』などで名古屋弁で演じることがある。

山崎唯や二見忠男、はせさん治、北村弘一、永井一郎、安西正弘、八奈見乗児から持ち役の一部を引き継いでいる。

海外アニメ『ルーニーテューンズ』シリーズでは長きにわたりナレーションを担当している。また端役として出演することもある。
スーパー戦隊シリーズにもよく出演しており、『魔法戦隊マジレンジャー』の冥府神スレイプニルなどのレギュラー大幹部から『鳥人戦隊ジェットマン』のドライヤージゲンなどの憎めない悪役まで数多く演じている。

□余談

趣味・特技は乗馬、ヴァイオリン、三味線、フルート。
甘党だが苦い食べ物も平気。しかし酸味の強い食べ物は苦手にしている。

□主な出演作

◆テレビアニメ


◆劇場アニメ


◆OVA


◆ゲーム


◆吹き替え

担当俳優

  • スティーヴ・ブシェミ
  • ドン・チードル
  • マーク・ウィリアムズ
  • ビリー・クリスタル

映画


アニメ

  • スプリンター、クランゲ皇帝(ミュータント・タートルズ)※テレビ東京
  • ナレーター 他(ルーニーテューンズ)
  • ピンキー(ピンキー&ブレイン)
  • スカーロイ(きかんしゃトーマス)※Eテレ版

人形劇

  • ザク、バーク、ジャック、パファー(がんばれタッグス)

◆特撮


◆人形劇


◆その他






追記・修正お願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 梅津秀行
  • 声優
  • 声優項目
  • 俳優
  • ナレーター
  • 81プロデュース
  • 愛知県
  • バイプレイヤー
  • デビッド・ラザフォード
  • かっとび暴魔ズルテン
  • スプリンター
  • クランゲ皇帝
  • ガウス・マグネッツ
  • ヴィンデル・マウザー
  • イアン・ヴァスティ
  • まちカドまぞく
  • 誰か説明してくれよぉ!
  • NHKの常連声優
  • 東京医科歯科大学
  • アーサー・ウィーズリー
  • Mr.戦隊悪役
  • ドライヤージゲン
  • 冥府神スレイプニル
  • 故人
  • ガンダムシリーズ御用達
  • がんばれシャミ子!
  • 1955年生まれ
  • 2024年没
  • 68歳没
  • ディアマンテ
  • NNネレンコ
  • 幻獣バジリスク拳サンヨ
最終更新:2025年03月22日 11:15