メリー・マリー村(スーパーマリオRPG)

登録日:2019/10/06 (日) 21:44:53
更新日:2025/01/24 Fri 19:16:59
所要時間:約 6 分で読めます





「メリー・マリー村」とは、「スーパーマリオRPG」に登場する村である。


【概要】

村と呼ばれているが、建物は教会とホテルしかなく、実質的にはこの2つの複合施設といった所。
マリオピーチを連れたブッキーを追い、ここを訪れる。


【施設】

・教会
この村で一番大きな建物、マリオ達が初めて訪れた時は、キノコ城で会ったキノ&ナンシーが結婚式を行う予定だったが、
突然現れたブッキーが皆を追い出し、ピーチとの結婚式を行おうとしていた。

それを阻止せんと裏口から侵入するマリオ、そこはキッチンに繋がっており、ノコックがケーキを作っていた。
ちなみにケーキを踏むと怒られる、実はこのケーキは……

玄関前に行くと正面入り口を抑えていたブッカーの1人と遭遇、早速ブッキーに報告に行くが、先への扉も封鎖されていて進めない。
仕方ないので2人で扉をぶち破ると、次の部屋ではマリオだけになり、クッパと協力して扉をぶち破る。
……この時必死でタックルしてるクッパをよそにセーブをするプレイヤーが多数いた模様。

そして式場へ入るも、扉をぶち破った勢いでピーチはアクセサリー4つを紛失、
すぐさまブッカー3人が3つ発見するも、残り1つが見つからない、
マリオはブッカーからアクセサリーを回収し、残り1つを見つけピーチに渡す。
するとピーチも元気になり、マリオにお礼のキスをしようとする。
すごーく今更だが、一国の姫ともあろう者が何度も助けてもらっているとはいえ一介の配管工に唇安売りしすぎではないだろうか。

だがクッパとブッキーもキスをせがんできた。こいつら普通に変質者である
ここでピーチは…これは先程のアクセサリー探しにかかった時間(蝋燭の火が少ないほどいい)によって決まる。
最悪マリオはクッパとブッキーにキスを…まぁ最短時間でもクッパとブッキーのキスを見せられるが。

なお、キスと蝋燭に関しては以下の通り
◆蝋燭1組〜2組=ピーチがマリオの頬にキス。クッパとブッキーはお互い唇同士で…
◆蝋燭3組〜4組=ピーチ、マリオをスルーしてクッパがマリオの頬にキス。マリ×クパ派歓喜。ブッキーは放置。
◆蝋燭5組〜6組=同じくピーチがマリオをスルー、ブッキーがマリオの頬にキスして放置されたクッパは涙目。
◆蝋燭7組〜8組=ピーチがマリオを放置した上にマリオは両サイドからクッパとブッキーのキスを受ける。この場合だけ丸枠が横に長い。


そしてピーチは何故クッパがいるのかを疑問に思いつつも、キノコ城へ帰ろうとする。
だがそのタイミングでノコックがケーキを持ってくる、彼らはケーキが食べてもらえないと思い、戦いを挑む。

戦闘に関してはこちらを参照。

途中ハプニングはあったものの、戦いに勝利したマリオ達は、改めてキノコ城を目指す。(ブッキーは勝手な解釈で帰っていった)
外ではキノとナンシーらが待っており、結婚式場はキノとナンシーに明け渡すことに。
ちなみに、オルガンの上に乗ると、不協和音が響いて『 なにやってるの! 』と怒られる。
更に、何かをガマンしていそうな子供に話しかけると…
ちなみにこの時左の出口から出ようとすると「キノコ城に帰ろう」と言われ、断り続けると仲間が次々と説得し最後には怒られる。
それでもここから出ようしても再度怒られることはないものの、その先は壁のようになっているだけでなので進むことはできないため、当然ストーリーは進まないし時間の無駄なので素直に正面の出口から出よう。
正面の出口から出ると1度だけ自動的にキノコ城まで戻る。
また、キノコ城に帰ってピーチ姫の無事を知らせ再びピーチ姫と合流後、ここから出ても星のふる丘に直接繋がっているわけでも無く、普通にワールドマップに出るだけである。
星のふる丘に行くにはピーチ姫の無事を知らせた後にマロからの提案でケロケロ湖に行き、カエル仙人から情報を得ない限り、ここから出ても行くことは出来ない。
また、星のふる丘側からこの村へ行く出口はあるが、ワールドマップ経由して正面の入口から来ることになる。星のふる丘へ進む案内板もないし、この出口の存在は何だったのだろうか・・・

その後、教会横では記念撮影に参加できるようになる。
「ちょっと、そこのアナタ! もう少し 笑ってちょうだい!」

ストーリーを進めると、キノとナンシーはヨースター島に新婚旅行に出かけ、結婚式場には別のカップルが入るようになる。

エンディングではとあるカップルの結婚式が行われ…


・ホテル
この村における道具屋と宿屋を複合した施設。
道具屋では新規の武器や防具、アイテムが購入できる。

が、品揃えは高価な割にショボいものばかりで、
特に「ハッピーマント」や「ハッピーシェル」は「ばっちいパンツ」の倍近い値段にもかかわらず性能では遥かに劣るというぼったくり商品。
そもそもクッパ以外は全員直後に上位防具が買えるため、これが役に立つイベント戦闘は1戦しかない*1
…しかしそのボスに対しては少しでも防御・魔法防御を上げて回復に割くターンを減らしたいため、「ハッピーつなぎ」(とマロを使うなら「ハッピーパンツ」も)は買っておいた方が楽なのがまたなんとも。
武器も「スーパーハンマー」、「ワンワンのぬけがら」はそれぞれ前のステージでタダで手に入る「ムラッけハンマー」、「ワンワン」に攻撃力で劣っている*2
残りの「のびパンチグローブ」や「ハンドガン」はヤリドヴィッヒ戦までの長きにわたってお世話になるが、最悪ちんぼつ船で買っても遅くは無い。

ここだけで買えるラブラブリングもバカ高い値段に反して到着時には誰も装備できない
しかもいざ装備してみても一切ステータスが上がらない上に意味不明な説明「ラブラブなパワーがあふれ出ています」しか書いていないためぼったくられた気分になること請け合い。
+ なのだが…
例によって隠し効果が2つもあり、ブッキーのおまもりと同じ全属性攻撃半減効果と、ドゥカティで買える「ふしぎなたまご」と組み合わせ、このゲーム唯一「ある動物」を育てられる効果を持つ重要な装備だったりするのでいつかは買っておこう。

宿泊では普通の部屋かスイートを選択でき、どちらでもHP・FPを回復できる。
ふつうの部屋は10コインで宿泊可能で、中には隠し宝箱がある他、キノコ城で出会ったヒトヤマ目当ての男性が宿泊している。

一方、スイートの方は200コインと宿泊時の効果は変わらないにもかかわらずかなりの高額。
だがスイートには色々特典があり、宿泊した回数に応じてアイテムやカエルコインがもらえる(最大200回)。
具体的には、1回でフラワーカプセル、3回でフラワーセット、5回でカエルコイン1枚、10回でカエルコイン2枚、15回でカエルコイン3枚がもらえる。
他にも最初にボーイにチップ(10コイン)を渡すことで帰りにアイテム(ふっかつドリンク、スーパーキノコ、ウルトラキノコのどれか。ふっかつドリンクは5コインで買えるため損となるが…)が貰える。ルームサービスのチップは無効らしい

さらに部屋でルームサービスを頼むと「ふっかつドリンク」か「ケロケロドリンク」を購入できる。
ふっかつドリンクの方は相場の2倍というぼったくりなので買う意味はないが、 ケロケロドリンクの方は150コイン と異常に安く買える。
ケロケロドリンクは正規のショップに並ぶことがないが、200コインで売れ、品物が半額になるソプラノカード所持で200コインで売っていることから本来の値段は400コインのはずである。
つまり800コイン所持し、200コイン払ってスイートに止まり、ケロケロドリンクを4本買って全部ホテルに売りつけると実質タダで宿泊できてしまったりする。
950コイン持っていると、5本買って全部売り払うことでコインがカンストしむしろ金が増える。

また、奥にはバスルームがあり、入るとテーマ曲が鳴りマリオが真っ赤になって出てくる。(特に効果はない)

だが、このスイートルームには1つ罠があり…

キノコスタンドを2回以上消そうとすると、「1泊分しか払っていません」と警告されるが、構わず泊まることができる。
だがホテルを出る時に延滞金として100コインの支払いを要求され、払えないと…



泊まった分働かされる*3


そう、働かされるのである。


大事なことなので2回言いました。


非は100%こっちにあるとはいえ、何度も国を救ったヒーローが下働きさせられる様に、衝撃を受けたプレイヤーも多いはず。
泊まった回数だけ客を部屋に案内し、その間出られずセーブもできない。
調子に乗って10泊とかすると地獄を見る羽目になる。
だが客からはアイテムが貰えることもある。

更に実はとんでもない小ネタが設定されており、200回以上の連泊を行うと、「当然払えるわけないですよね」と言われてコインに加えてカエルコインまで全て没収されるというイベントが追加される。もちろん、その後に連泊数に応じた下働きをする羽目になる。
SFC版だと999コインが所持上限なので、8回の連泊で絶対に支払いはできなくなる。それなのに、このちょっとしたイベントを見るためには200回というものすごい回数を要求される。ある意味ではこのゲームで最も見る難易度が高いイベントだと言えるだろう。
リメイク版でもこのイベントは健在。こちらは所持上限が上がっているので、その気になれば97回までは正規で連泊可能ではある。
また、エンディング後では無料の招待券が手に入り、宿泊すると・・・?


追記、修正は200連泊してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパーマリオRPG
  • マリオ
  • メリー・マリー村
  • 教会
  • ホテル
  • ブッキー
  • ピーチ
  • 結婚式
  • ケーキ
  • キス
  • ノコック
  • アルバイト
  • 記念撮影
  • スイートルーム
  • 無賃宿泊
  • ストロベリー&ラズベリー
  • なにやってるの!
最終更新:2025年01月24日 19:16

*1 次のステージは入口除いて3マップしかない上にザコの大半は自分からすぐ逃げるor防御無視の即死攻撃を使う上にボス戦すらない

*2 一応、スーパーハンマーは安定性でムラッけハンマーを上回る。ワンワンのぬけがらはブッキータワーの仕掛けをクリアできなかった人のための救済用という存在意義がある。

*3 1コイン足りなくてもアウト