登録日:2019/09/28 Sat 12:32:19
更新日:2025/04/16 Wed 00:02:01
所要時間:約 7 分で読めます
概要
名前通り、
ピーチの住むキノコ城と、城下町からなる。
作中の拠点となる町の1つで、ストーリー上でも何度か訪れることになる。
◇初回訪問時
【主な施設・住人】
・宿屋
3コインで泊まることができ、HP・FPを全回復できる。セーブブロックもある。
1階の奥にいる子供は、何やら
ゲームをやっている模様。
2階のベッドで寝ている人がいるが、「いつも寝ているわけじゃないよ。」とのこと。
・道具屋
「今日は天気がいいのう~! 何がほしいんじゃ?」
キノコ、ハニーシロップ、ふっかつドリンク、リフレッシュジュース、ふつうの防具、アクセサリーのかいてんシューズとどくふせぎバッジを売ってくれる。
きちんとカウンター越しに話しかけないと「ちゃんと 机のむこうがわから 話すのじゃ。」と売ってくれない他、棚の上に乗ると怒られてしまう。
「そんなところで なにやっとるんじゃ! さっさと おりなさい!」
キノコ城への到着段階ではコインが不足しがちになると思われるが、
どろぼうロードに行って隠し宝箱でケロケロドリンクを手に入れて売ると200コインが手に入るので、思う存分買い物ができるようになる。
地下には老婆がおり、隠し宝箱のことを教えてくれる。
この地下室にも隠し宝箱が2つあるが、そのうち1つは老婆の頭の上でジャンプしないと取ることができない。
・キノとナンシー
結婚式を控えたカップルで、結婚式場を探している。
(ここに限らないが)2人で住んでいるがベッドは1つだけ。
・マリオのジャンプを見たがる女性
「ハーイ マリオ! とくいのジャンプ 見せてよ!」
彼女に呼び止められたら、ジャンプを見せてあげないとその場から動けない。
ちなみにジャンプが得意でも冷たい人は嫌いな様子。
・サイフをなくした男性
「サイフ〜サイフ〜ボクのサイフ〜」
さまよっている彼は、いったいどこでサイフをなくしたのだろう…
・走り回っている子供
「大きくなったら マリオのおよめさんになってあげる! だいじょうぶ、
クッパがきたら アッカンベーしちゃう!」
この子の頭の上にずっと乗っていると、マリオが目を回して倒れる小ネタが有る。
ストーリーが進んでもずっと走り回っているが、クッパパーティ入り後に再び話すと…
・飛び跳ねる子供
「ぴょ~ん ぴょ~ん いっしょうけんめいジャンプしてたら マリオみたいになれるかなぁ?」
城下町のとある民家に住んでいる子供。マリオみたいにジャンプが上手になりたいと思っている。マリオが励ましてやると、はりきってジャンプが激しくなるが、けなすといじけてしまう。
・???
「
クロコってやつに きをつけたほうが みのためよのためひとのため だよ。」
飛び跳ねる子供の家の陰に隠れていて、いくつかのアドバイスをタイミングごとにくれる。
【キノコ城内】
実は、
扉に入るキノピオの頭の上に乗ってジャンプしないと飛び乗れない場所に隠し宝箱がある。
詳細は
個別項目に譲るが、
取得のチャンスは1回のみで、失敗する可能性もある。おそらく作中トップで取りにくい隠し宝箱であり、攻略本でも見ないとまず気づかないであろう。
中身はカエルコイン。
キノコ大臣の所に着くと、マリオは身振り手振りで、
クッパ城の橋が落ち、ピーチを助けに行けなくなったということを説明する。
説明が終わると、キノコ大臣より地図をもらい、出発することになる。この時ハンマーブロスから手に入れたハンマーを装備していない場合、装備のチュートリアルを見る事が出来る。
会話が終わり、キノコ大臣に話しかけると「たのみますぞ、マリオどの!」と言われるが、しつこく話しかけ続けると怒られる。
「早く 行かんかい!」
以後のステージにも、こういうプレイヤーがやりそうな行為に対するリアクションが随所にあるので、新たな町に来たら色々余計なコトをしでかしてみるのも一興。
倉庫に入り、キノコ・フラワー・10コインを取得できるようになるので、きちんと入っておきたい。
また、ピーチの部屋に入り、ある場所を調べると…
「ピーチの×××」を見つけることになり、ばあやに怒られてしまう。一応キノコをもらえるが…
城から出ると、逃げるクロコと、追いかける
マロに遭遇。
逃げられてしまったマロは泣きだしてしまい、それと同時に辺りには雨が降りだす。
どうやら、マロはおつかいのコインをクロコに取られてしまったようであり、例の男性のサイフを盗んだ犯人もコイツである模様。
ジャンプを見たがる女性は「でも ジャンプはじょうず♡」と言っているが…
マリオはマロを仲間に入れ、クロコを追うために
どろぼうロードに行くことになる。
道具屋で事情を説明すると、店主からふっかつドリンクをもらえるので、忘れず話しておこう。
◇クロコ戦後
クロコを倒してコインとサイフを取り返し、キノコ城に戻ると、町が飛び跳ねるモンスター「ヘイパー」に襲われていた。
・ヘイパー
「ビヨ~ン! ビヨ~ン! ビヨヨ~~ン!!」
HP30 攻撃20 防御26 魔法攻撃18 魔法防御10
使用する技:通常攻撃・かきゅう(単体・炎)
このヘイパーのおかげで、走り回る子供も家の中にいることを命じられ、キノとナンシーはせっかく見つけた結婚式場にも行けず、他の住人も襲われることに。
サイフをとられた男性はヘイパーから助けてサイフを返すとフラワーカプセルをくれる他、飛び跳ねる子供も家の中のヘイパーを倒すとフラワーカプセルがもらえる。
…なのだが、実はこのサイフ、売却する事が可能。かなり入っており100コイン以上で売れるが、売った状態で話しかけると恨まれてしまう。
以後話しかけても「うらんでやる」の一言以外言わなくなる。そりゃそうだ。
ちなみに助ける前にサイフを売り払った場合はマリオがサイフを持っていたとは認識しないまま、さまよい続けることになる。
コインなんぞ
すぐ後で幾らでも手軽に稼げるようになるので、素直に返そう。
ヘイパーはこの時期にしては防御力が高く、特にマロの素手ではほとんどダメージが入らないので、魔法で倒すと良いだろう。
フラワーカプセルがたくさん手に入る他、宿屋も安い(マリオの家はタダなので負けるが)ので、FP回復は容易。
(ちなみに、データ上はヘイパーはヨッシーのクッキーを使うとハニーシロップになるとのことであるが、確認はできない模様。)
ちなみにジャンプを見たがる女性はヘイパーのジャンプを「かっくい…」と見つめている他、宿屋で寝ていた男性も起き、ヒトヤマ当てに出かけようとしている。
キノコ城内もヘイパーに占拠されており、倉庫番は逃げ出して倉庫に再び自由に入ってアイテムを取れるほか、客間に逃げた倉庫番から「ぼんやりふせぎバッジ」をもらえる。
途中のヘイパーを倒してピーチ姫の部屋まで行くと、期間限定でセーブブロックが置かれている他、ばあやに回復もしてもらえ、フラワーカプセルももらえる。
一方、キノコ大臣のいた大広間は、ヘイパーの親玉にしてカジオー軍団の一体である「ケンゾール」とその親衛隊に占領されており、
見つかったマリオは「いっしょにハネてない!」と言われ、戦闘に突入することになる。
◆ケンゾール
「ビヨヨ~ン! ビヨヨ~ン! ビヨヨヨヨ~ン!!」
HP480 攻撃22 防御25 魔法攻撃15 魔法防御20
弱点:雷
使用する技:通常攻撃・ほのお(単体・炎)・ほのおのかべ(全体・炎)
◆しんえいたい
「ビヨ~ン! ビヨ~ン! ビヨヨ~~ン!!」
HP30 攻撃20 防御22 魔法攻撃19 魔法防御12
使用する技:通常攻撃・かきゅう(単体・炎)
ケンゾールは、しんえいたい4匹を引き連れて登場。
主に炎属性魔法で攻撃をしてくる。
でんげきビリリでしんえいたいを一掃しよう(できれば一発でやっつけられるようにLVを上げておきたい。)。ついでにケンゾールの弱点を突いてしびれさせることができる。
しんえいたいは復活するので、マロはひたすらでんげきビリリをやり続け、余裕があればマリオも通常攻撃やジャンプで加勢しよう。
しんえいたいが生存している時は、ケンゾールが大ジャンプで戦闘離脱することもある。しんえいたいを全員倒すと帰ってくる。
武器工場の量産型の時は誰もいない状態でも稀に飛び、フリーズする
ちなみにしんえいたいはFP、魔力、魔防が上がっているが雑魚のヘイパーより防御、素早さが下がってマロでも先制したり物理攻撃が通るためむしろ弱くなっている。
しかし呪文を放つたびに首の取れる上の人と、目が宙に浮いてるホッピングマシーンとどちらが本体なのやら…
なお、このケンゾール一行と戦わずに
スルーできるバグ技がある。
ケンゾールとの戦闘前の会話に入る前に絶妙のタイミングで跳ねているしんえいたいの頭に乗り、
そのまま玉座のすぐ前までジャンプすると、なんとケンゾールとの会話&戦闘が発生しなくなるという現象が発生する。(特定のポイントまで行くと会話発生して戦闘になる)
そのまま脅えているキノコ大臣に話し掛けると、まさかのケンゾールを倒した後のイベントがそのまま発生。戦う事無くケンゾールは何処かへ消えてしまう。
これは恐らくケンゾールとの戦闘とキノコ城の解放
フラグが夫々独立している影響で、優先度の高いキノコ大臣絡みのイベントフラグに乗っ取られる形でケンゾールのフラグそのものが消失したためであると思われるが、この仕様のせいで低レベルクリアではいつも存在を消されてしまう悲しいボスである。最初の大ボスなのに…
ケンゾールの戦闘とキノコ城解放を自動進行のイベントとして一体化してしまえば回避できたであろう現象である。
ケンゾールを倒すと、最初のスターピースが手に入る。
そしてキノコ大臣らに見送られ、マリオとマロはキノケロ水路へと出発することに。
マロの買い物(コオロギせんべい)のために道具屋に寄るのを忘れずに。
キノとナンシー、ヒトヤマ当てたい男性ももう出発した模様。
◇ピーチと合流した後
ストロベリー&ラズベリー戦後、ピーチと合流したマリオは、キノコ城に彼女を連れて帰ることに。
(ちなみに別の出口から出ようとすると夫々のメンバーから諫められ、最終的にはメンバー全員に怒られる。それ以降は何も言われないがやはり村からは出られない。)
そして戻ってきたキノコ城。
みんなに身振り手振りでキノコ大臣に事情を説明すると、マリオは大臣から
カジオーを倒すように頼まれ、一方ピーチは城に残ることに…
しかし城から出ると、キノコ城から脱出したピーチが空からパラソルで優雅に降ってきて、一緒に連れてってと頼んでくるので、再び彼女を仲間に加えることに。
(ちなみに、その後はばあやが影武者として変装し城の人々をごまかしている様子。)
なお、当たり前だが無視して町から出ようとすると呼び止められる。
「ちょっとマリオ! 私をおいてかないでよ!」
そして、カエル仙人から話を聞き、一行は
星のふる丘へと行くことになる。
ちなみに、ピーチを仲間にした後に「ピーチの×××」の場所を調べると、彼女に怒られてしまう。
「マリオ! 人の部屋を 勝手にのぞかないの!」
また、ピーチと合流した後に、かつてサイフをとられた男性に話しかけると、カエルコインをもらえる。
ただしサイフを売った後だと相変わらず恨まれるままだが。
そして、宿屋の子供が遊んでいたゲーム、
ばくれつカブトムシを500コインで購入できるようになる。
ゲームの詳細はリンク先で。
追記・修正たのみますぞ、アニヲタどの!
- ぐるぐる回る子供の上に乗り続けるとマリオが目を回すよね。 -- 名無しさん (2019-09-28 12:40:54)
- クッパ城とは案外近所な予感 -- 名無しさん (2019-09-28 13:47:38)
- たのみますぞマリオどの! -- 名無しさん (2019-09-28 17:23:03)
- 早く行かんかい! -- 名無しさん (2019-09-28 17:52:48)
- もうとれないのに通るたび鳴るおしらせリング -- 名無しさん (2019-09-28 19:13:19)
- リメイクされたら間違いなく名称がピーチ城に変更されるな -- 名無しさん (2019-09-28 19:43:41)
- \ガハハハ/「アッカンベ〜〜〜〜〜〜!!!」 -- 名無しさん (2019-09-28 21:44:56)
- マリオでもマネ出来ない高速連続ジャンプの使い手にマリオでも目を回すほどの回転をしても平気な驚異の三半規管の持ち主といいここの子ども達は将来有望だな -- 名無しさん (2019-09-28 22:07:34)
- ヘイパーに襲われている城下町は結構トラウマ。 -- 名無しさん (2019-09-28 22:40:04)
- 一応相当頑張れば扉の前までキノピオを誘導できるらしい。当然最初の一回で取った方がいいのは言うまでもないけど -- 名無しさん (2019-09-28 22:47:33)
- 判定が超シビアだが、大臣に話しかけることができればボス戦をスキップできる -- 名無しさん (2019-09-28 22:52:14)
- ここのBGMがいたストDSのピーチ城ステージで使われている -- 名無しさん (2019-09-29 13:12:01)
- 舞台は『マリオワールド』であり、マシュマロの国は独立した国家だったりするが、キノコ城城下町から先はどこまでが領土と言っていいのだろうか -- 名無しさん (2019-09-30 11:53:46)
- 今更だがこの時点では、カジオー軍団はスターピースの秘密に気づいておらず、そしてキノコ城にはもともとスターピースなんて当然なかった。だとするとなんでケンゾールはスターピースを持っていたのやら…… -- 名無しさん (2022-09-24 22:04:08)
- リメイク版は最初しか取れないキノコ城の隠し宝箱の扱いがどうなるのか。 -- 名無しさん (2023-06-22 00:33:49)
- 敵に占拠されてる時も、敵を踏み台ジャンプすれば隠し宝箱が取れるらしいが、異常な難度で成功したことはない…ガセかもしれん -- 名無しさん (2023-06-30 11:55:01)
- ヘイパーは逃走禁止だから踏み台ジャンプは不可能だからガセだね。ピーチ姫の部屋前のヘイパーはなぜか戦闘に入らず乗れるからそれと勘違いしてるのかもね。あと二回目キノピオも乗れないんじゃなかったかな? 二回目で乗れるって話は聞くけど動画やスクショで一回も見てないんだよな -- 名無しさん (2023-09-27 23:02:27)
- リメイク版で例の隠し宝箱が救済されるっぽい。あとマシュマロの国で入手できたおしらせリングが序盤から入手できるとのこと。 -- 名無しさん (2023-11-03 01:14:31)
- リメイクで今更わかったけど…ケンゾール上の顔にもしっかり身体があるのね。上の人が本体だったりするのかしらん。 -- 名無しさん (2023-11-18 22:23:57)
- キノコ城内の客間で寝てる客人はリメイク版だと登場後はずっといるっぽい。 -- 名無しさん (2023-11-18 22:34:44)
- なおリメイク版ではケンゾールスキップは対策されているので潔く戦うように -- 名無しさん (2023-11-22 00:16:01)
- ピーチ姫そっくりに変身できるキノピオ族(というのか?)のばあや。ある意味キノピーチかもw? -- 名無しさん (2023-11-23 15:39:24)
- ピンクのキノコに話しかけるどころか、前を通るだけでジャンプの催促で足止めされるの、昔からだっけ? -- 名無しさん (2023-11-26 17:45:32)
- 主にクッパの襲撃で被害受けまくってる -- 名無しさん (2025-04-16 00:02:01)
最終更新:2025年04月16日 00:02