星のふる丘(スーパーマリオRPG)

登録日:2019/09/09 Mon 21:48:06
更新日:2025/02/01 Sat 13:35:34
所要時間:約 3 分で読めます





星のふる丘とは、『スーパーマリオRPG』に登場するダンジョンの1つ。
ワールドマップでは異様に目立つ形をしている巨大隕石だが、扱いは丘。
入り口を除けばマッシュロードと同じく3マップしかないというとても小さなダンジョン。



マリオたちはピーチ姫を仲間に加えた後、カエル仙人より、星のふる丘に流れ星が落ちたという情報を聞き、この丘に来ることになる。

ジーノ曰く、この丘は本来「スターロードで星になった人々の願い事が流れ星となって地上に降りてくる場所」であるが、スターロードが壊されてしまったためにまだ叶っていない願い事まで落ちてきてしまっているようである。

この丘では、マップ内の星の花を全て光らせると、星の扉が開いて次のマップに進めるようになり、この繰り返しで先に進むことになる(最初のマップでは、左側の花を選んで入ればよい)。

最後のマップの奥には4つ目のスターピースが置かれており、ここではボスと戦わずにスターピースを手に入れることになる。

ちなみに、スターピースを手に入れずに出口を通ろうとすると…
「おいおい、マリオ。ボクたちはまだスターピースを見つけてないぜ。しっかりしてくれよ…」とジーノに言われ、出ることができない。



【登場するモンスター】

・ムクムク
 「いじめる?いじめる?」
地面から顔を出す愛らしいモンスター。物を投げたりもしてくるが、見当が外れる場合も。
というかこいつの投げるものをよく見るとワイン川の魚やカカシで飛んでいく雀である。どこから持ってきた…
ヨッシーのクッキーを使うと、ここ以外ではリップルタウンで期間限定でしか買えない「ムクムクのクッキー」が手に入る。数少ない(というか唯一の)全体回復+状態異常回復アイテムなので、ピーチを参戦させない場合のボス戦では重宝するだろう。弱点無効。

・レオン
 「なんだ、赤いほうか・・・はどうした?」
カメレオンのモンスター。ダッシュ攻撃や状態異常技を使ってくる。炎弱点、雷無効。
たまに逃げる
なにかんがえてるのを使用すると・・・

・パクール
 「おれは ちょっと グレているだけ・・・」
クロコの手下・パチールの上級種。
やっぱり逃げる。
こいつは恐らくスーパーマリオRPGの中で最も哀しみを背負った雑魚キャラである。詳細は後述。

・ルピー
 「なぐったら うんさんむしょうで おしおきよ!」
クラスターの上級種。
防御力が90と高い上に、通常攻撃をすると即死技のうんさんむしょう!で自爆攻撃をしてくる(これについては、キノコ城のとある住人も「星のふる丘の とがったモンスターは たたかない方が みのためよのためひとのため だよ。」と忠告している)。
また、魔法攻撃力は33で高くはないが、全体攻撃のほうでんげんしょうや強力な魔法であるエレキテルを使用する。魔法攻撃力込みの技の威力は105で、この時点では最強の魔法攻撃となる。
弱点のファイアで倒すと良いか。ジャンプは無効。

・マンゾー
 「このままじゃすマンゾーーーー!」
マンモスの骨と思われる専用グラの大型のモンスター。
このダンジョン最強のモンスターで他のザコより遥かに強く、さぶざむ・かんけつせんといった全体攻撃まで持つ強敵。
攻撃力も高く、骨投げで大ダメージを食らうことも。
炎弱点、雷無効。ただし見ての通りアンデッドなのでせいすいが効く。
出てくると強いが、シンボルがなくエンカウント率もやたらと低い上に先の通り短いダンジョンのため、会わずにダンジョンを抜けてしまうことも多い。
ヨッシーのクッキーを使用すると低確率でミンナカタクナールが手に入る。


また、この丘には、いろいろなキャラの願い事もちりばめられており、顔のある星をチェックすることで願い事を調べることができる。
誰の願い事であるか考えてみるのも一興。

願い事リスト
「泣きむしを なおしたいです」
「はやく かわいいコドモが ほしいね」
「はやく かわいいコドモが ほしいわ」
コオロギようかんを 食べてみたいのよネ」
「すばらしいメロディを うみだすのだ」
「世界中のお宝を手に入れてみせマ~ス」
「フカフカしたものを なめたいんだな~」
「有名に なりたいでゲス」
「りっぱな ケーキしょくにんに なりたいノ」
「マロちゃんが ぶじにかえってきますように」
「(かけっこが はやくなりたい)」
「兄さんの やくにたちたい」


一部のキャラの願いはゲーム中で叶うことになるが、叶った後に再度訪れてみると、願い事が変わっていることも…

【その実態】

とまあ、ここまではロマンチックな風景を匂わせる風情のあるキラキラして美しい場所だと思うかもしれないが、実態はスーパーマリオRPG屈指の狩場である。
それはまず、パクールの存在。ちょこまかと素早く走り回って、やがてフェードアウトしてしまうのだが、そのパクールは…

  • 一体につき経験値20、30コイン
  • ウルトラキノコやらロイヤルシロップやら落とす

と、スーパーマリオRPGの中で最も倒したときにうま味のある存在と言って過言ではない。オオガネモチもびっくりである。

HOW TO パクール狩り
1:ばっちいパンツかシュビビンシューズを装備したLv11以上のピーチを用意する(パクールの素早さは26、ピーチは24)
2:戦闘開始と同時にピーチがねむれよいこよを使う
3:あとは起こさないようにパクールめがけてありったけの高火力の魔法攻撃を使う。ついでにパクールは魔法防御が低い

これを繰り返しているだけで路銀に困ることなどほとんどなくなり、それこそゲームバランス崩壊レベルで懐が潤っていく

さらにはあまつさえドロップアイテムも前述の通り豪華なので、アイテムに空きをある程度作っておけば、しばらくやってるとウルトラキノコもロイヤルシロップもどんどんたまっていく。
特にFPが全回復するロイヤルシロップは非売品なので、その手間をかけてでもかき集める価値は十二分にある。
ウルトラキノコも単体だけとはいえHP全回復と非常に強力なもの。ピーチをパーティに入れてないなら、おヒレちぢみドリンクと並んで強力な回復手段となるし、もしピーチを入れていて使用する機会に恵まれないにしても、ドゥカティのアイテム引き取りやでポイントに換えてかえんだまやらこおりだまやら強力な全体攻撃手段を確保するもよしという、まるで鯨のように捨てるところのないとことんまでに狩っておいしい奴なのである。

何?ピーチは加入したばかり?ジーノでねむりだまをつかいなさい。ハナチャンがカエルコイン落とすし。
ちなみにピーチは2レベル上げるとねむれよいこよを覚えるので結構早い。

狙い目である最もおいしい出現テーブルはムクムク、パクール、レオン2体ずつでこの編成を倒すと けいけんち26コイン62 と経験値も金も意味不明なぐらい稼げる。
しかもムクムクのメイプルのシロップ率が結構高いので、ねむれよいこよのFP回復手段にも困らなくなる。
ロイヤルシロップが入ればもう御の字であることは言うまでもない。

さらに直後のダンジョンではコインは劣るが経験値効率では上回るカロン道場もあり、
このパクール狩りやカロン狩りをやっているか否かだけでゲームの難易度がガラリと変わるくらいには稼ぎの貢献率は非常に高い。
というよりふっかつドリンクといい、ピーチの存在と言い、スーパーマリオRPGってゲームバランス崩壊な要素が多すぎる

こうして、今日も血眼になったマリオによって無数のパクールの死体が積みあがっていくのだった
ロ マ ン も く そ も ね え (´・ω・`)


【余談】

上述の通り、ここのスターピースは落っこちているだけ。見付けたら即入手となる唯一のスターピースであるが、構想段階ではここにもボスを配置してそれを倒してスターピースを手に入れる展開にする予定だった模様。
しかし、ゲーム制作における最大の敵である容量不足がそこに立ちはだかり、結果的にこのステージのボスが削られる事になったらしい。
リメイクのSwitch版で「登場するはずだったボスが追加されるのでは?」と期待されていたが、残念ながら原作そのままで何も追加されなかった。
代わりと言ってはなんだが、スターピース発見後にピーチから「この先に町がある」という話を聞き、次のスターピースの手掛かりを探すためにその町へ向かおうという会話が追加されている。

後のマリオストーリーにも「星のふるおか」が登場している。
雰囲気などは近いものがあり、作中でも重要なポイントとなる土地であるが、本作とはまた別の場所になっている。



追記・修正は願い事をしながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパーマリオRPG
  • マリオ
  • ダンジョン
  • 星のふる丘
  • スターピース
  • 星の花
  • 願い事
  • パクール
  • パクール←乱獲対象
  • 狩場
  • 荒稼ぎ
  • ムクムク
  • 今日も今日とてパクールの屍が積みあがる…
最終更新:2025年02月01日 13:35