登録日:2021/04/05 Mon 21:57:55
更新日:2024/09/16 Mon 11:36:12
所要時間:約 7 分で読めます
ディアマンテ星人ドン・モヤイダとは、特撮テレビドラマ『
特捜戦隊デカレンジャー』に登場した敵キャラクターである。
演:菊池隆則(現・樋口隆則)
データ
身長:215cm
体重:155kg
出身地:ディアマンテ星
罪状:
警察官に対する殺人、危険運転致死、及び地球資源強盗
ジャッジメント:
×(デリート許可)
登場エピソード:Episode.01「ファイヤーボール・ニューカマー」、Episode.02「ロボ・インパクト」
概要
ギャグが通じないとされているディアマンテ星出身である、劇中で最初に登場した
アリエナイザー。
地球に来る前の段階でスペシャルポリス7名を殺害し、更には逃走中に
幼い子供を轢き逃げして死に至らしめた凶悪犯で、既にデリート許可の判決が出されていた。
ギャグが通じないディアマンテ星人は基本的に冷静沈着ではあるが、金儲けを好み金が絡む話には目の色が変わる性質がある。
その中でもドン・モヤイダはその傾向が強く、自身の欲のためなら無関係の人間の命を踏みにじり、平和な惑星を平気で犠牲にしようとする守銭奴な外道。
劇中では地球の資源を宇宙ダイヤの素材にしようと企み、地球に侵入する。
また、このアリエナイザーの事件から地球署の5人の若き「スペシャル・ポリス・デカレンジャー」の物語が始動する。
能力
ディアマンテ星人特有の地球上のどんな物質よりも硬いとされるダイアモンドのような皮膚・ディアペツレの持ち主であり、厚さ13mの鋼鉄の壁を体当たりでぶち抜くほどの破壊力を持っている。このディアペツレを砕くことができる武器は地球上にはアリエナイ。
他にもサイコキネシス能力の持ち主で、離れた場所にある物を自在に引き寄せたり、レンズ型の
バリアを張ることが出来る。
右手に宝石の刺青が入った黒ずくめの男といった風貌の人間態にも変身できる。
怪重機
ドン・モヤイダが
エージェント・アブレラから購入した劇中最初の
怪重機。
どれも以降の怪重機シリーズと違ってドン・モヤイダのオーダーメイドであるため、人型ではなく、量産化されていない。
地球のコガネムシもしくは
カブトムシに似た装甲車型怪重機。
ロボットというよりむしろバギー型の空陸両用宇宙船に近いデザインをしており、後部の羽から弾丸を発射して追いかけてくる敵を攻撃する。
宇宙ダイヤの原料となる地球のビル素材を強奪する為に造られた戦車型怪重機で、地球に初めて出現した怪重機でもある。
専用のリモコンによる操作で分割された3つのパーツが合体することで完成し、
コックピットで操縦桿の役割も兼ねたリモコンを装填することで操縦できる。
巨大なファン部分と2本の
ドリルでビルなどの建物をいとも簡単に粉砕し攻撃用の光線を放つモンスターマシン。
後に
ハイマルさんの目に留まってファンの部分が怪重機フランケンザウルスに搭載されているあたり、性能は申し分ない。
関連人物
住民は絶対に浮気をしないとされているラブーリ星出身のアリエナイザー。
ジャスミンからの呼び名は「天秤くん」で、周囲のあだ名は「天秤野郎」。
短い足と広い肩と長い腕を持った天秤とミジンコが合わさったような巨大
宇宙人で、目から怪光線で放つことができる。
ドン・モヤイダに格安かつ即行で地球に入れると唆され地球にやって来たが、実際はファンクラッシャーのコントローラーを体に埋め込まれ、運び屋にされていただけであった。
何も知らずに犯罪の片棒を担がされただけでなく、彼に裏切られたことを知ると、自暴自棄になってバスを持ち上げ、バスジャックを引き起こした。
バスの乗客や運転手を人質に取って警官隊に逃走用の宇宙船を要求するも、
駆けつけたホージー、ジャスミン、セン、お使いの途中で偶然バスに乗り合わせてしまったウメコらデカレンジャーの連携によって人質を解放され逮捕。涙を流しながらお縄についた。
第28星系・惑星チャンベーナにてパトストライカーで
結婚式をぶっ壊し、ドン・モヤイダが操縦するスカラベーダーをカーチェイスの末に撃破する。
しかし、その時の命令違反が原因でスペシャル・ポリス失格になりかけるも、丁度本部から辞令が下り、地球署のデカレッドとして配属されることとなる。
実は彼とはちょっとした因縁があり……。
劇中の活躍
物語序盤にて候補生だったバンによってスカラベーダーの爆発に巻き込まれ、死亡したと思われたが、実は生き延びており、密かに地球に潜入。
その後は騙したバラン・スーを使ってファンクラッシャーのリモコンも地球に密輸するが、騙されたことを知ったバラン・スーが暴走してバスジャックを起こしたことで逮捕、
体内に埋めていたリモコンも宇宙警察に押収され、事件と関連性を持つ自分が捜査される事態に発展。
ファンクラッシャーの地球への輸送とリモコンの奪還のために作戦を変更。
わざと発砲事件を引き起こし、トラックに轢かれて心臓を止めることでアリエナイザーの死体を装い警察庁に侵入するという大胆な行動に出る。
配下のバーツロイドに怪重機の存在を知るエイリアンの始末を任せている間にホットラインを通じて警視庁の
デカベースと繋がるシステムをダウンさせて惑星バリアシステムを解除、ファンクラッシャーのパーツを地球に送り込むことに成功。
ファンクラッシャーのパーツが地底に乗り込んだ後はアリエナイザーの遺体としてデカベースに送られるが、
「タイミングが良すぎる」というバンの直感によって生きてデカベースに潜入したことがバレて逮捕、取調室に連行される。
取調室にてセンとジャスミンによる尋問で押収されたリモコンの詳細について追求され、口を割らなかったが、ジャスミンのエスパー能力によって地球の物質から宇宙の宝石を作るという目的を読まれてしまう。
「黙って人の心を読むとは、はしたないな。お嬢さん」と無表情で茶化すも、
それを無視され、地球に落下した3つの巨大金属の塊がファンクラッシャーのパーツであることも露呈し、デカレンジャー一同に銃口を向けられながら遂に自身の目論見を明かす。
補足してあげよう…。そいつはその機械を動かすための装置なんだよ。
だから私はそれを取り戻しに来た。馬鹿なラブーリ星人のために、余計な仕事が増えたよ……。
この状況で、取り返せると思う?
普通に考えれば不可能だろうねぇ…。だが、普通でない事が起きたとすれば?
お前!!惑星チャンベーナで倒したはずの……!
私はそう簡単にやられないよ!
そしてそのまま黒服の男からバンが惑星チャンベーナでデリートしたと思われた本来の姿であるドン・モヤイダへと変身すると、
念動力手錠を粉砕し、光線を放って避けた隙を狙いリモコンを奪取。
ホージー達の銃撃をバリアでガードしながらリモコンを操作し、ファンクラッシャーを起動・合体させる。
デカベースから逃亡し、ファンクラッシャーに乗って地球のビルを宇宙ダイヤの素材にするため次々と粉砕していく。
宇宙の辺境にこんな質の良い資源があるとは…
当分良い宝石が作れそうだ…。
街を破壊し尽くすファンクラッシャーを止めるべく、パトストライカーの整備がまだ終わっていないバン以外のデカレンジャーがデカマシンを乗って食い止めようとするが、傷一つ付けられず圧倒される。
しかし、バンがこの圧倒的に不利な状況を打破すべく整備中のパトストライカーに搭乗し、急行。
そのまま勢いでバラバラになる可能性があるデカレンジャーロボの合体に成功させる。
ドン・モヤイダはファンクラッシャーの光線や瓦礫の放出などで応戦するが、それでも敵わず自動操縦による自爆特攻で吹き飛ばそうとする。
しかし、
デカレンジャーロボの
必殺技「ジャスティスフラッシャー」によってファンクラッシャーは破壊されてしまう。
辛うじて脱出したドン・モヤイダは上記の台詞を吐き捨てるも、デカレンジャーに今度こそ追い詰められてしまう。
お前が逃走中に撥ね飛ばしたあの子はなぁ!俺の手の中で息を引き取ったんだぞ!!
宇宙警察に憧れて、大きくなったらスペシャル・ポリスになるって夢があったのに…永遠に果たせなくなっちまった!!
バンが上官の命令を無視してまでドン・モヤイダを追っていた理由……それはドン・モヤイダに轢き殺されたスペシャル・ポリスを夢見た子供の無念を晴らすためであった。
しかし、ドン・モヤイダは「フン…。そんなこと、俺には関係ない」と吐き捨て、バンの怒りは最高潮に達する。
俺は……俺はお前を絶対許さない!!ウオオオオオオッ!!
熱いとこもあるんだっ!
負けられないね!
微妙に感動!
美味しいとこ、持ってきやがって!
熱いハートを燃やしながらデカレンジャーは銃を撃って攻撃するドン・モヤイダを連続攻撃で圧倒。
最後にバンがドン・モヤイダに警察官に対する殺人、危険運転致死及び地球資源強盗の罪でジャッジメント。
改めてデリート許可の判決が下り、バンのハイブリッドマグナムの銃撃を受けてデリート、今度こそ倒された。
しかし、その影で宇宙の闇に隠れ悪を蔓延らせる宇宙の武器商人・エージェント・アブレラが地球で動き出すのであった……。
余談
- 名前の元ネタはスペイン語でダイヤモンドを意味する「ディアマンテ」とダイアモンドのアナグラム。デザインモチーフは無論ダイヤモンドである。
宇宙の辺境にこんな質の良いサイトがあるとは…
当分良い追記・修正ができそうだ…
- 厚さ13mの鉄の壁ってスペースコロニーか長距離移民船の壁であろうか -- 名無しさん (2021-04-05 22:37:20)
- ちなみにスカラベーダーのプロップはビーファイターカブトのカブトロンをベースにビーファイターのジャマール戦闘機を乗せたものだったりする -- 名無しさん (2021-04-06 00:37:19)
- 本当の始まりの敵は天秤野郎だけど、まだレッドがいなかった上にデリート判決が出ていないからね -- 名無しさん (2021-04-06 06:24:40)
- ドン・モヤイダを演じた人、木野薫だったの!? -- 名無しさん (2021-04-07 19:19:55)
- バリアシステム一時的に無効化→地球をマーケットにしようと思っていたアブレラが地球に侵入って感じ? -- 名無しさん (2021-04-07 19:22:06)
- ニコニコ生放送の一挙放送で気付いたけれど「『第一話以前から追っていたアリエナイザーの悪事に巻き込まれ理不尽に命とスペシャルポリスの夢を絶たれた子供の最期をただ看取るしか出来なかったバン』→『最終話エピローグではファイヤースクワッドの一員として悪事に巻き込まれた子供を無事助け出しスペシャルポリスへの憧れを抱かれるバン』」という成長を表す対比になってるの、いいよね -- 名無しさん (2021-08-01 23:55:33)
最終更新:2024年09月16日 11:36