登録日:2022/08/28 (日曜日) 18:46:55
更新日:2025/01/20 Mon 17:35:06
所要時間:約 ? 分で読めます
破壊を望んでいるのは、この世界だよ。ぼくたちは、その手伝いをするだけ…
異名:墜ちた森の巨人
CV:万田さざめ
【概要】
うん…哀しいけど…だからこそ今の世界は滅ぶべきだと思うんだ…
宇宙開発の資料等を管理している新生代型パンダ型レプリロイド。
今は廃ロケットの森「ブースターズ・フォレスト」で物思いにふけっている。(ロケットに関わるパンダだがぶっ飛びモノトーンのベストマッチではない)
その大柄な体躯に反しておっとりした性格であるが、自分の意思に忠実で他人の事を顧みない一面もある。
世界が滅びゆく様を悲しんではいるものの、世界が滅びたがっているとも妄想しており、それで新世代型の自分達が新しい世界を作ってやろうという歪んだ思想をもち、それがイレギュラーな考えだという自覚もある。
彼のステージ「ブースターズ・フォレスト」では新型の
ライドアーマーが登場し、「
X4」の
ドラグーンや「
X7」のガンガルン同様上手くすればボス部屋まで持っていくことができる。
登場演出ではこちらに気付いて振り向くといったものだが、ボスラッシュ(本作の再戦は本人ではなくボスに変身したザコ)時には歩いて出現する。
名前の由来はバンブー(竹)と、パンデモニウム(大混乱の場所・伏魔殿)から。
【ボスとして】
オペレーターから「遠距離戦もこなすが、得意なのは接近戦」と称される通り、
ミサイルや
爆弾、素手での肉弾戦をバランスよく使いこなすボス。
攻撃力が高めなため、初期ライフで挑むのは危険かもしれない。
頑張ってライドアーマーを持ち込めればかなり有利になる。
弱点は
バーン・コケコッカーから入手できる
炎属性の特殊武器(メルトクリーパー・焔降刃・フレイムバーナー)。
根城が竹(植物)とロケット(爆発物)という2つのモチーフを持つことを踏まえて、本作での
火弱点を担当している。
ただどの技も性能に癖があり、
ゼロに至っては下攻撃になので当てに行くと接触ダメージを受ける可能性もある。
中には弱点を喰らった時のどたばたしたモーションに巻き込まれたという声も。
撃破すると「これで…終わり…」と呟きながら爆散する。まるで自分が滅ぶことを悟っていたかのように…。
彼のモチーフのジャイアントパンダは絶滅危惧種であり、そんな彼が滅びを憂うのは考えさせられる話である。
【技】
腕から竹槍型の
ミサイルを発射する。
直進した後上空に飛び、落下して爆発する。爆風がしばらく残って触れるとダメージを受ける。
発射時は位置が高いので棒立ちでかわせる。
炎属性の攻撃で破壊できる。
地面から竹を数本生やしてくる。
生えてくる場所からは煙が上がるので避けやすい。
その後竹はその場に残り、壁蹴りすることもできるがパンデモニウムの突進で破壊されていく。
これも炎属性の攻撃で破壊できる。
背中の大砲から爆弾を3回発射する。
爆風はしばらく経つと攻撃判定が消えるため、ローリングなどで回避できる。
弱点武器で攻撃すると高確率でこの攻撃に移行する。
体力が減ると2個同時発射を5回行うようになる。
両腕でラッシュを繰り出す。ダメージが大きいので近寄らないように。
こちらを捕まえて連続ダメージを与えてくる。
レスキューチェンジで早急に脱出しよう。
体力が4分の1(ハードだと半分)で使ってくる
必殺技。
無敵状態になり、こちらに猛突進して鋭い爪からの強烈な突きを繰り出す。
攻撃スピードが速く、攻撃力は初期ライフ状態のアクセルを一撃で倒し、ハードだと初期ライフのキャラなら誰でも屠られるほど。
こちらのいる位置を狙うのでパンデモニウムが突進し始めたら即座にダッシュすればかわせるが、見極めが困難。
【入手武器】
方向キー横と特殊武器ボタンで発動。
素早い突きを繰り出す。突きにはクラッキング効果がある。
Dグレイブ
装備時には連続突きを繰り出す「連葉断」に変わる。
放物線を描いて飛ぶグレネード弾を発射する。勿論クラッキング効果付き。
上昇するエレベーターが辿り着いた先に『彼』は居た。
彼はその巨体をゆっくりと翻し、口を開く。
知ってる?いくらアニヲタwikiが発達しても、項目荒らしは未だに沸き続けるんだ
あらゆる技術は、悪意を持つ者たちに悪用されてきたんだ…ミサイルとか、アニヲタwikiとかもね
違う!全てのwiki籠りが荒らしを望んでいる訳ではない!
くだらんな…荒らしがのさばって良い世界などどこにも無い
そうだね、僕たちはちゃんと追記・修正に勤めましょう
- 名前やら雰囲気やら武装やらめちゃくちゃ好き -- 名無しさん (2022-08-28 19:20:36)
- 声が素敵なパンダさん -- 名無しさん (2022-08-28 19:43:35)
- ステージを4つクリア後にエックスでやる時の戦闘前会話が印象に残る。自分の持論にエックスが「シグマや…イレギュラーもそうだと言うのか…?だがそれは…」って言われた時「分かってる、それはイレギュラーな考えだ…」「だから僕たちは戦わなければいけないんだ…」って言うけど、自分がイレギュラーだと自覚しながらも戦わなくちゃいけないとかどういう心境なんだろうか… -- 名無しさん (2022-08-28 19:57:15)
- パンダとパンデモニウムを混ぜるセンス -- 名無しさん (2022-08-29 17:36:38)
- 新世代型●●ニーって知ってるぅ? -- 名無しさん (2022-08-29 18:06:43)
- 漫画ロックマンXで味方側になりそうなのだとパンダとイエティンガーあたりかな?でも逆にパンダは敵側に終わりそうではあるかも -- 名無しさん (2022-09-02 15:57:20)
- ↑あとニワトリも味方になりそう。というのも「無念のうちに棄てられた」仲間にはシェルダンやヴァルファングも含まれていて、その二名(どちらかでも可)が復活後も生き延び、「私はエックスもゼロも恨んではいない。だから我々に免じて力を貸してくれ」とかつての、そしてこうして復活した仲間に説得され仲間になるんじゃないかなと思う。で、今度はニワトリがパンダに説得する展開希望。 -- 名無しさん (2022-09-07 19:53:15)
最終更新:2025年01月20日 17:35