ガブリエル(天使)

登録日:2012/01/01 Sun 07:29:24
更新日:2024/05/31 Fri 11:28:08
所要時間:約 6 分で読めます




■ガブリエル

ガブリエル(Gabriel)ユダヤキリスト教の代表的な天使
かの天使長ミカエルと共に旧約聖書正典にも名前の登場する由緒正しい天使であり、神の伝令者の役割を果たすとされる。

名の大意は「神の力」であり、水の属性に準えられる。
何で伝令の天使なのに「力」かというと、彼等のは言葉により世界を創造した、言葉に力を持ち、言葉により支配する神だからである。

「ルカによる福音書」によれば、当時14歳であったマリアに受胎告知を行った天使であり、
この事だけでもガブリエルが如何に信仰上の教義に於いて重要な位置に置かれていたかが解る。

更に、悪魔ベリアルにより堕落させられたソドムとゴモラの町を硫黄の火で焼いたのもガブリエルであったとされる。

それだけに、ミカエル同様に数ある天使の中でも特に重要な役割を兼任しており、良く知られているのが四大天使の一人としての役割であろう。
「神の御前に立つ七人の大天使」の一人でもあり、天使の9階級に於いては智天使や天使の長にしてエデンの園の支配者ともされる。
智天使の支配者とエデンの園の守護者の地位は、後に同僚のウリエルに取られた(イメージが定着した)ので、専ら受胎告知ドッキリをした天使とか、天使では珍しい女の子として語られる場合が多い。
……二次創作だと女ばっかりで脱ぎでもしないと目立てないけどな!!!

また「審判の日」にラッパを鳴らし死者を復活させるという迷惑な役目も持つ。


【由来】

男性原理を規範とするユダヤ/キリスト教では明言される事が少ないものの、天界では唯一の女性天使である……と考えられることもある。

元来は天使(使者)は男性ばかりであり、後に霊的存在である天使に性別は無いとする考察が為されたのに対し、
ガブリエルのみは暗に女性である事が常に匂わされて来た事実があり、その正体については暗黙の了解として引き継がれて来た事が解る。

聖書を翻訳した聖ヒエロニムスによれば「当初はガブリエルを怖れたマリアが、同性と知って緊張を解いた」との逸話が語られており、
多くの宗教画でもガブリエルを柔和な面差しを持つ優美な姿で描くのを基本とし、
絵画によっては胸の膨らみを描く等、明確に女性として描かれている場合もある。

ガブリエルの象徴は手にした「百合」であるが、これは処女の暗喩である(更に言えば女性器の形を顕す)。


「百合」はユダヤ/キリスト教では「悪霊の女王」とされた悪魔リリスの象徴でもあり、
月の女神であるリリスに対して、ガブリエルは月の天使であり、天国から子宮に導いた魂を九ヶ月の妊娠期間中に指導する役目を持つと云う。

悪魔である筈のリリスも秘教学によれば胎児の運命を握るとされるが、これは東洋にも共通する思想だが月=太陰は女性性と密接に結びついている事から、
月の女神とは古代では大地に生命を育む地母神からは欠かせない属性でもあったのである。

また、ユダヤ教ではガブリエルを神の左に立つ(座す)天使としているが、ユダヤでは主の左に在るのは「妻」であるとされている事から、
ガブリエルの起源は古代宗教の女神……殊に地母神的性格を備えた主神の配偶神の可能性が高い様である。

事実、ガブリエルと云う名の語源は古代シュメールにて「統治者」を意味すると云う。


【ジブリール】

イスラムではジブリールと発音され、ムハンマドにコーランを写させた天使として知られている。
イスラムではミーカイール(ミカエル)より上位に置かれる最高位の天使であり、矢張りマリアへの受胎告知を行った天使でもあると云う。

……しかし、暗に女性である事が示されているユダヤ/キリスト教に対し、
より厳格な戒律を持つイスラムではジブリールは逞しい男子であり、罪深い日本人の様に陵辱ゲームのヒロインに採用なんて真似は決してしない。

尚、ジブリールも他のイスラムの天使同様に真の姿は異形であり、その真の姿を目撃したムハンマドは恐ろしさの余りに意識を失ったと云う。

その異形の姿に関しては百枚の小羽が六枚の巨大な羽根を作り上げ、敵を倒す死の羽根を隠し持つ……と伝えられるが、
聖画に於けるジブリールは総じて美しい面差しの偉丈夫である。


【主な登場作品】

ゲーム女神転生』シリーズ
四大天使の一人として登場するが、悪役的な登場を果たすLawサイドでは良心的な役割を果たす事も多い。

◆漫画『聖☆おにいさん
ミカエル、ウリエルラファエルと共にイエスの親衛隊大天使の1人。
他3人同様若いビジュアル系の容姿。
中性的な顔立ちで、今のところ性別を確定する描写はないが、4人でアイドルユニットのようなこともしているので、男性の可能性が高い。
だが、天界では恋愛経験がないこと気にしてキャンパスライフに憧れている聖母マリアの相談に乗ってもいたり、イエスの為に御近所の赤ちゃんをあやす役目を請け負ったりと、やっぱり女性かも。
キレかたもネチっこかったり、ヒスを起こしたり……

ゲーム星のカービィ 鏡の大迷宮
ボスキャラクターの1人
だが、見た目は浮き輪をつけたサメ。
おそらく、齧る擬音「ガブリ」とかけたネーミングだろう。
エンジェルカービィで相手をしてやろう。
ストーンとスマブラの方が手っ取り早い。
個別項目があるので詳しく知りたい人は参照。

デモンブライド
帷乃亜の契約ブライド。
両親を失った彼を母のような深い愛で見守る。実際乃亜自身も「お母さん」と呼んでいる。

シャーマンキング
X‐LAWSの紅一点、ミイネの持霊の機動天使。
シャーマンファイト初戦でハオ率いる星組と対戦し、先制攻撃をしかけるが敗北し、X‐LAWS最初の戦死者となってしまう。
正体はアルファロメオ・ジュリエッタSZの付喪神。

はたらく魔王さま!
天界の命に従い、魔王や勇者の周りで暗躍するセフィラの守護天使。
この世界の天使特有の蒼い髪に筋骨隆々とした体躯の胡散臭いイケメン
驚くほど似合わないギリシャ人のようなトーガに『I LOVE LA』のTシャツが苛立たしい。

ゲームにゃんこ大戦争
敵キャラクターの一体。わんこの天使バージョン。
射程は短いが移動速度がかなり速く、懐に潜り込んで前線を破壊されやすい。
落とす金も殺意のわんこより少ない。

グランブルーファンタジー
星の民が空を管理するために作り出した原初の星召獣「天司」の一人として登場。属性は
天使の羽が積み重なった、薄桃色のロングヘアーと肩に羽織った羽衣とハイレグスーツが特徴。
基本的におだやかで慈愛に満ちているが、親しい火の天司ミカエルを「ミカちゃん」と呼んだり、シナリオイベント「どうして空は青いのか」では天司の力を狙うサンダルフォンから身を守るためアウギュステの病院で看護婦として働いていたり、と意外とおちゃめな一面も見せている。
彼女の力が宿った特殊武器は六枚の羽が広がる杖「ワンド・オブ・ガブリエル」(SR武器)。
主人公の装備として入手可能だが、上限解放するには特別クエスト「四大天司の試練」をクリアして「水の光輪」を入手しなければならない。
しかもこの「水の光輪」、各難易度の初回クリア時にしか入手できない上に1日2回しか討伐戦ができないため妙にまどろっこしい。
CVは國府田マリ子



追記・修正は「神」の言葉を受けてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 天使
  • 大天使
  • 熾天使
  • 百合
  • 神の力
  • 神の言葉
  • 神の嫁
  • 女性
  • 女神
  • 死の天使
  • 四大天使
  • ジブリール
  • がぶりより
  • メガテン
  • アニヲタ天使シリーズ
  • アニヲタ悪魔シリーズ
  • ガブリエル
  • シャーマンキング
  • アルファロメオ
最終更新:2024年05月31日 11:28